コロナ・ワクチン後遺症: ずくなしの冷や水

2023年05月05日

高齢者の急変による死亡増加


posted by ZUKUNASHI at 09:58| Comment(0) | コロナ・ワクチン後遺症

2023年05月03日

100人中3人のアスリートが、これまでにない新しい心電図の変化

COVIDの後、100人中3人のアスリートが、これまでにない新しい心電図の変化を起こしました

これらの 88% が MRI で心臓の炎症を起こしていた

症状が長引くほど変化が激しい

フォローアップで1年以上臨床症状なし

COVIDが「風邪」ではないことを示しています




posted by ZUKUNASHI at 23:54| Comment(0) | コロナ・ワクチン後遺症

2023年05月02日

「covid は終わりにはほど遠い」

#Arcturus #Covidが英国でトレンドになっているのは興味深いことです。今この話に参加している方は、インドで発生した株が非常に悲惨であると考えられているため、極右のモディ首相でさえマスクを持ち帰り、「covid は終わりにはほど遠い」
Arcturus、アークトゥルス、大角星 《牛飼い座の α 星で一等星》

#Arcturus #Covid #SARS3ここで繰り広げられる恐怖の物語:

私の祖母はこれを捕まえて、小さな脳卒中を起こしました.私は彼女を看護しました。私は今それを持っています。最初の症状が出た翌日に肺炎になりました。胸がパチパチ鳴って怖いです。
私の息子は今それを持っています。救急隊員を依頼したところです。彼の咳は文字通り継続的でクルーピィ(偽膜性喉頭炎に似ている)です。聞いていてとても怖いです。

posted by ZUKUNASHI at 10:00| Comment(0) | コロナ・ワクチン後遺症

Covidが終わったという話は間違い 英国心臓専門医

英国の心臓専門医および LongCovid 研究者。
彼女は、パンデミックが発生する前は、彼女の心臓病クリニックへの紹介の平均年齢は 55 歳から 80 歳であったと詳述しています。
現在は16〜40歳
現在、少なくとも50%が心血管症状を伴う長いCovidです.
これらの患者について彼女が言うことは、まったく悲痛なことです.
それは私が見ているものを反映しています。
重度のため立ち上がれない人もいます#POTS
車椅子の方もいます
1 日 23 時間ベッドにいて、話せる時間が 15 分しかない人もいます
#LongCovid
彼女は私のような仮想診療所を持っています - 私たちは診療所に行くことができない最も病気の人を見ています
「その後の感染のたびに、それらは次第に機能しなくなります」
「このウイルスは蔓延している」
「Covidが終わったという話は間違っており、新しい亜種の繁殖地を提供しています
「これが長期的に持続可能かどうかはわかりません」

「私は、このウイルスが大規模な被害を受けた若い命に壊滅的な影響を与えているのを見ています.
それは私を悲しくさせ、私を動揺させ、私を怒らせます。なぜなら、これらのいくつかは防ぐことができるからです.
このウイルスによる再感染率を下げる必要があります。

公開されたデータから、再感染が長期にわたるCovidおよび心血管合併症のリスクを累積的に増加させることがすでにわかっています.

今後必要とされるケアのレベルについての計画が必要だと思います。」
posted by ZUKUNASHI at 09:36| Comment(0) | コロナ・ワクチン後遺症

2023年04月30日

シェッディング原因物質の放出が多い人には接しない

接触感染するシェディング
この記事に掲げられている患者の声が大変興味深いです。

まず、最後の50代女性の例から取り上げたほうがよいでしょう。
50代女性
未婚のパートナーがおられ、その方からシェッディングによるとみられる体調不良を体験。2022年10月、パートナーからコロナ感染。その後シェッディングの被害が強くなる。
・・・この方は週3回ほどパートナーとセックスがあるようです。セックスをすれば、皮膚の接触もあります。キスすれば唾液の交換もあるでしょう。未婚のため避妊具を使っていても、体液に触れることもある。シェッディングの原因物質もコロナウィルスも移り放題です。
ご自分のシェッディング被害も大きいですが、管理人は相手のパートナーの健康も気になります。50代くらいでしょうが、ワクチンを打ち、コロナにも感染している。それにセックスの回数も多い。心筋炎に注意されたほうが良いのではないかと思います。

次に60代女性
娘家族が家に来て滞在時、トイレの便座の形に湿疹が出た。
・・・これはありうることです。温水便座を使用していると便座カバーは使わないでしょう。皮膚が間接的に接触しますから、皮膚からの分泌物が便座を介して移ります。

40代女性
風呂から上がってすぐに猛烈なかゆみ、その後急にかゆみに襲われることが多くなった。
・・・温泉の多い地域で温泉に行かれたようです。そこでかゆくなった。かならずしもかけ流しのお湯ではなかったようです。それでも、ちょっとわからない。温泉なら湯量は多いから濃度は高まらないはず。お湯ではなく、椅子とか石鹸やシャンプーも考えてみますが、そんなにシェッディングの原因物質が多いとは思えない。サウナなら別でしょうが。やはりお湯の汚染でしょうか。先に入っていた人の毛穴が開いてシェッディングの原因物質が大量に放出された。

温泉利用後の体調変化については次の例もあります。

料理人をしている50代男性
・・・この方は、弟さんの便の臭いかぎ分けておられます。水洗便所でそんなに臭いが残るのかわかりませんが、とにかく弟さんのシェッディングの原因物質の放出は多かったようです。

中国で感染者急増のころ、トイレの排水管の隙間から出た空気が流れて感染者が出たとの報告がありました。感染者の便はウィルスを大量に含んでいます。ですから集合住宅では、トイレを使ったらすぐに水を流し、戸を閉めて外に出ることが推奨されました。水を流すときに便器の流れ口に水のない空間が開いて上階の人の流した糞便の臭いが流入するのを防ぐためです。

シェッディングの原因物質の放出が多いとみられる人とは、接しない。セックスなんか無謀ということです。

posted by ZUKUNASHI at 00:32| Comment(0) | コロナ・ワクチン後遺症

2023年04月29日

大学病院大混雑

posted by ZUKUNASHI at 23:25| Comment(0) | コロナ・ワクチン後遺症

2023年04月28日

推定10回に1回の感染でCovid後の状態に

長いCovid /「Covid後の状態」に関するWHOの声明

「推定10回に1回の感染でCovid後の状態になり、何億人もの人々が長期のケアを必要とすることを示唆しています。」

何億

10人に1人じゃない

10人に1人の感染 熱
posted by ZUKUNASHI at 22:05| Comment(0) | コロナ・ワクチン後遺症

1か月以上続く「耳鳴り」

posted by ZUKUNASHI at 10:42| Comment(0) | コロナ・ワクチン後遺症

63歳 この変化は目を見張る


・・・原口一博氏のお顔は、左の写真のイメージが強かったので、右の画像に驚きました。もっとも、私は海外の人、特に政治家などでスキンヘッドは当たり前と思っているので左の写真がなければ、何も違和感を感じなかったでしょう。




しばらく前から原口氏の発言に注目することがありました。本人が変わったのですね。
posted by ZUKUNASHI at 08:42| Comment(1) | コロナ・ワクチン後遺症

2023年04月09日

研究も必要、支援も必要、周囲の理解も必要

posted by ZUKUNASHI at 20:17| Comment(0) | コロナ・ワクチン後遺症

2023年04月04日

コロナ・ワクチン後遺症に物理環境的要因は排除できない




・・・・

体力、免疫力の低下により、健康時には何ともなかった刺激が強く感じられ、不調を生ずることはありそうに感じます。

電磁波の影響を感じる人が増えてもおかしくない。

何かの催しごとの際に、人々が集まって携帯電話で話を始めるとその場所の電磁波の強さが跳ね上がります。電車に座った人が皆スマホで何か閲覧しているような場合も電磁波は強いはずと思います。
posted by ZUKUNASHI at 22:44| Comment(0) | コロナ・ワクチン後遺症

2023年04月01日

遅発型のワクチン後遺症の治療

posted by ZUKUNASHI at 10:24| Comment(0) | コロナ・ワクチン後遺症

2023年03月23日

コロナ感染で後遺障害の出る人がまだいます

友人の職場にいる人に、コロナ感染後、後遺障害の出た人がいる模様。

男性、40代後半。感染後、仕事の段取りや指示が以前と違って雑になっているという。食欲もないようで顔がしわだらけになったという。

感染時期は今年2月初め。感染による休暇期間は少し長かったようだ。
posted by ZUKUNASHI at 19:11| Comment(0) | コロナ・ワクチン後遺症

2023年03月22日

平畑光一氏のセルフケアガイド

posted by ZUKUNASHI at 23:18| Comment(0) | コロナ・ワクチン後遺症

2023年03月18日

妊娠出産に伴う母体の危険は急上昇

posted by ZUKUNASHI at 10:55| Comment(0) | コロナ・ワクチン後遺症

2023年03月17日

ロングコビッドに感染すると、自分の本質的な部分を失う



・・・福島第一原発事故の後、急性症状で体調悪化の出た方には、事故前の元の体に戻りたいと嘆いている方おられました。コロナ後遺症でも同じような思いの方が多いでしょう。
posted by ZUKUNASHI at 11:42| Comment(0) | コロナ・ワクチン後遺症

2023年03月15日

高齢者の風呂での事故が増えている

posted by ZUKUNASHI at 22:41| Comment(0) | コロナ・ワクチン後遺症

コロナ感染の後遺症が公認された

米国CDCは、Covidガイダンスを静かに更新
COVID-19に感染後、数週間、数ヶ月、場合によっては数年にわたって、体のほぼすべての臓器および臓器系に持続的な影響を与える可能性があります。
COVID-19 後の重篤な状態として記録されているものには、心血管、肺、神経、腎臓、内分泌、血液、および胃腸の合併症 (8)、および死(13)
「軽度」または「無症候性」の感染から数か月/年後、心臓突然死などのCovid関連の病気で非常に多くの人々が亡くなっている。

・・・・

疫学者も含めて、米国CDCのこの対応は大きな驚きを呼んでいます。事実はすでに知られていますが、米国CDCがひっそりとガイダンスを更新し、特に周知も図らなかったことに対してです。

これを機にコロナ後遺症についての研究や調査が進むのかもしれませんが、治療の方針がすぐに出てくることはないでしょう。

「体のほぼすべての臓器および臓器系」に影響が出るわけですから、体調不良を感じても、何科に診てもらえばよいのかは、判断が難しいです。

一般に風邪やインフルエンザなら内科にかかりますが、街の内科医ではおそらく症状の原因をつかむことは難しいかもしれません。発熱患者は受け付けないところも多いです。

体調悪化の時、どの医療機関にかかるかの選択は大変難しくなっています。

2023年03月07日
米国CDC Covid関連の病気で非常に多くの人々が亡くなっていることを認める

日本の感染者累計 3300万人。
posted by ZUKUNASHI at 16:39| Comment(0) | コロナ・ワクチン後遺症

2023年03月08日

超過死亡はコロナ感染による、それともワクチンの影響?

1月に全国的に死亡数が激増しましたが、2月については船橋市の発表を見ると前年同月より減少しています。コロナに限らず全死因です。他の地域でも同じような傾向になることが期待されます。


船橋市については、コロナ感染者も大きく減少しています。全数把握ではないものの、感染者数はこのところ一服しているものとみられます。

しかし、管理人の知人の縁者に急死する方が出てしまいました。関係者はコロナの後遺症を疑っています。

超過死亡の一人とならないため、やはり、感染防止です。船橋市の例でみるとコロナ感染が原因とされる事例では、高齢者が呼吸器疾患以外の疾患で亡くなっています。

中国では、ゼロコロナ政策の変更とともに死亡者が激増しましたが、大きな山を作ってその後は落ち着いているようです。中国の死亡者急増は、コロナ感染拡大の影響です。

日本の場合、感染者よりもワクチン接種者のほうがけた違いに多いので、一定の時間を経過してワクチン後遺症で亡くなっている人が多いのであれば、この先、前年比較でみた超過死亡者数は増えていくか、高水準で推移するでしょう。

管理人は、ある程度心の備えが必要なのだろうと、思うようになっています。

・・・2021年に急増していますから急性の副作用でしょうか。
posted by ZUKUNASHI at 10:41| Comment(0) | コロナ・ワクチン後遺症

2023年03月07日

急死者が続いています

知人から身内の方の急死の報が入りました。

男性、40代後半。医療関係者です。

入院3日後に亡くなっています。死因は脳神経に関連したもので、関係者はコロナの後遺症を疑っています。

人付き合いの少ない私にも訃報が入りました。ひたひたと近づいている感じです。

米国CDCがコロナ後遺症を公認するに至りました。

いよいよ、と気を引き締めています。
posted by ZUKUNASHI at 16:21| Comment(0) | コロナ・ワクチン後遺症