2013年12月24日朝日
安倍内閣は23日、内戦の危機にある南スーダンでの国連平和維持活動(PKO)で、陸上自衛隊の弾薬1万発を現地で活動する国連南スーダン派遣団(UNMISS)を通じ、韓国軍に無償譲渡する方針を閣議決定した。日本の弾薬が国連や他国に譲渡されるのは初めてで、武器輸出を原則禁じた武器輸出三原則の例外がさらに拡大される。
2013.12.25サンケイ
銃弾提供をめぐり、韓国内では韓国軍への批判も強まっている。朝鮮日報は「日本に『集団的自衛権』の口実を提供した韓国軍の無能ぶり」とする社説を掲載。これに対し、大統領府と外務省は日本批判や言い訳に終始している。
2013年12月26日沖縄タイムス
25日、首相官邸で仲井真知事が安倍晋三首相と会談、安倍首相は2014年度の政府予算案に概算要求を上回る3460億円の沖縄振興予算を計上したことや、2021年度まで毎年度3千億円台の沖縄振興予算を確保する方針を明らかにした。
2013年12月26日朝日
安倍晋三首相は26日午前、東京・九段北の靖国神社を昨年12月の就任後初めて参拝した。現職首相による靖国参拝は2006年の終戦の日の小泉純一郎首相(当時)以来、7年ぶり。この日は第2次安倍政権が発足して1年となる。
2013年12月27日共同
韓国国防省の副報道官は27日の記者会見で、日本が国連を通じて南スーダンで国連平和維持活動(PKO)に参加する韓国軍に提供した銃弾1万発について、韓国から追加物資が届き次第、「すぐに国連に返却する」と明らかにした。
藤原直哉 @naoyafujiwara 氏の2013/12/27のツイート
もうひとつ、オバマ政権は今度の重大事態を受けて米国のブローカーを追放するのではないか?アーミテージみたいなやつだ。ジョセフ・ナイですらおかしいと言われているそうだから。
サウジはかつて米国の最大の同盟国。しかし今や事実上の敵国。安倍の日本もまさに同じ形だ。米国との同盟関係に胡坐をかいていた連中がパージされる。自民も民主もだ。
2013年12月22日
この国が壊れていく記録
posted by ZUKUNASHI at 12:05| Comment(0)
| 社会・経済
この記事へのコメント
コメントを書く