いろいろな農水産物汚染地図: ずくなしの冷や水

2013年10月22日

いろいろな農水産物汚染地図



くみんちゅ ‏@kuminchuu氏が2013年4月21日17:52に公開した汚染地図

【農産物の放射能汚染マップ】 赤は100Bq以上(原発内の放射性廃棄物基準)検出された地域。


くみんちゅ氏のマップには、きのこも含まれているようだ。

アユを検体として調べた汚染状況


これだけ揃えば、どこの農水産物が汚染されているか、迷う余地はないだろう。野生きのこについては、岐阜県東部、愛知県北部産のものに検出可能性があると見ているが、データが得られない。

土壌汚染地図。 表示まで時間がかかる。緯度経度で入力したようだから大変な労力がかかっている。



米国をはじめとして外国は、日本の汚染実態を実によく調べている。
米国は2013/9/9から乳製品、米、茶、魚などの輸入規制を強化したらしいが、対象地域は、青森県、岩手県、山形県、宮城県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県、静岡県だという。上の野生きのこの地図から秋田と東京、富山が外れているだけだ。
posted by ZUKUNASHI at 07:28| Comment(0) | 内部被曝防止
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。