木々と知り合う イチゴノキ: ずくなしの冷や水

2022年01月03日

木々と知り合う イチゴノキ







イチゴノキですね。フランスから買ってきたがオランダの気候では頑丈でないとあります。


2022/1/2撮影、花をつけています。赤い大きな花はパラ。


posted by ZUKUNASHI at 09:51| Comment(2) | 木々と知り合う
この記事へのコメント
コルシカ島に休暇で出かけていた友人からジャムをいただき、昨日初めて口にしました。フランス語ではArbouse、非常に素朴な美味しさでした。鳥が好んで食べるとか。地中海沿岸やアメリカ西海岸、アイルランドなどでよくみられる様です。
Posted by いーあい at 2018年09月30日 17:37
私はこの木をマンション前の植え込みと植木屋のストックヤードで見ただけです。やはり暖かい地方に育つんですね。
花は馬酔木のようですよね。鳥は喜びそうです。ヤマボウシの実もストロベリーに似ていますけど、もう食べられないのが残念です。
Posted by ZUKUNASHI at 2018年09月30日 17:53
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。