お知らせ: ずくなしの冷や水

2024年12月29日

お知らせ

海外の国の中には、非友好的なサイトを攻撃する例が出ています。
当サイトも、かつての経験にかんがみ、自衛措置を講じることにしました。

また、このサイトにはAIのシステムが素材収集に来ています。AIによる素材使用による著作権侵害の片棒を担ぎたくありません。

悲惨な画像などが多い場合は、深夜の閲覧を停止することがあります。米国で「チャットボット依存」で少年が自殺する事故が起きています。このサイトは、内容が深刻なため、未成年の方の閲覧をお断りしています。

RTはSNSへの転載が認められているので基本的な情報のベースとして活用しています。世界全体では、RTのメディアとしての価値を評価する声が高まっています。逆に西側諸国では、RTの報道を禁じたりしています。

RTの報道を抑圧するなどの動きが強まれば、このサイトは公開を停止します。

ご寄付をいただいた方にお願い!!
ご寄付をいただいた場合は、お手数ですが、コメント欄から、もしくは下記のメールアドレス宛にその旨をお知らせください。



一般公開を停止する場合には、限定的に閲覧できるようにする予定です。その方法はメールでお知らせします。その準備として2024/12/18にメール送信テストをしました。このメールが届いた方は、何か不都合などがあった場合にメールでご連絡ください。

最近寄付をいただいた方の中には、このメールリストに入っていないもおられると思います。お手数ですが、12/18のメールが届いていない方は、寄付をされた際の名義を使ってその旨ご連絡ください。「寄付をしたがリストに入っているか」だけ書いていただけば十分です。

posted by ZUKUNASHI at 15:36| Comment(3) | 日記
この記事へのコメント
ずくなし様いつも貴重な迅速な情報発信、誠にありがとうございます。

秋からの新型ちくわ贖罪本発行にしろ、世の中の流れの急な事このうえなく、私も付いて行けない感じです。

この10年で数々の有力なブロガーの方が、何らかの圧力によって、引退や撤退を余儀なくされてきました。
どうかご無理なさらずに、安全に配慮出来いる範囲で、宜しく御願い申し上げます。
Posted by 閻魔の弟子 at 2024年09月23日 16:24
おくればせながらさん カンパありがとうございます。
今、試行錯誤をしていますのは、AIのシステムからの素材収集に、ただ乗りさせないための対策なのです。
私が情報を得ているサイトの中には有料のものもありますし、Xツイッターでフォローしているアカウントには寄付を求めるものも増えています。ただでジャーナリストはできませんから当然のことです。

私が寄付をしている人は限られ、しかもごくわずかな額です。それをこのサイトを通じて数千人が見ています。

個人の情報消費に終わるならそれでもよいのですが、AIのシステムに取り込んで使うとなると商業的利用です。私のサイトを通じて、著作権のある著作物がタダで使われてしまうのは申し訳ないので、何らかの防止策を講じようとしています。

一つは、手を抜く。英訳をつけないものを増やすことにしました。こに来るAIシステムは日本語が基本のはずです。AIなら自分で訳せ!というわけです。
二つ目は、日本語訳を付すものでも、おかしなところがあってもあえて直さない。AIの出力にミスが見つかるかもしれません。
三つ目は、重要な記事の掲載期間を短くすること。
四つ目は、定期的にサイト非公開の時間を設けること。
を当面予定しています。

お申し出に応じてパスワードをお渡しする方法は手が回りかねるのでやらないことにしました。有料にするのなら手間をかける価値がありましょうが、ある有料サイトは半年間で1500円。1000人の有料購読者がいて150万円、100人なら15万円です。

このブログに金を払う人がそんなにいるとはとても思えない。

というわけでご不便をかけますが、どうぞご了承ください。 

Posted by ZUKUNASHI at 2024年09月27日 20:20
寄附しました。
寒くなってきました、ご無事で炎暑を乗り切られて良かったです。どうぞご無理なさいませんようにご自愛ください。
Posted by たぐちゃん at 2024年11月05日 23:38
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。