当初問題なしとしていたIAEAの評価が変わり、慎重な見方になっています。
IAEA issues warning about Europe’s largest nuclear plant
The UN is sending more observers to Zaporozhye after the Kakhovka dam disaster
It is “critical” for the Zaporozhye Nuclear Power Plant to have continued access to water in order to prevent a reactor meltdown, International Atomic Energy Agency (IAEA) director-general Rafael Grossi said on Wednesday.
Europe’s largest atomic power station relies on the Kakhovka reservoir for water to cool its six reactors. However, the water levels have dropped by 2.8 meters since the Kakhovka dam broke early on Tuesday. Once the water level is below 12.7 meters, the ZNPP will no longer be able to pump water from the reservoir, Grossi warned.
“As the full extent of the dam’s damage remains unknown, it is not possible to predict if and when this might happen,” the IAEA director said, but at the current rate of 5-7 centimeters per hour, that could be “within the next two days.”
ZNPP is building up water reserves while it still can, Grossi noted, citing reports from the IAEA experts who are on site. He intends to visit ZNPP next week and bring additional observers to strengthen the agency’s presence at the facility.
“Now more than ever, the IAEA’s reinforced presence at the [ZNPP] is of vital importance to help prevent the danger of a nuclear accident and its potential consequences for the people and the environment at a time of increased military activity in the region,” Grossi said.
The possible loss of the plant’s main source of cooling water further complicates an already extremely difficult and challenging nuclear safety and security situation.
The Zaporozhye NPP is Europe’s largest atomic power station, with six reactor cores capable of generating a gigawatt of electricity each. Russian troops have controlled it since March last year. The region in which it is located voted to join Russia in September 2022, though Ukraine claims it is illegally occupied.
Russia has accused Ukraine of destroying the Kakhovka dam and causing widespread flooding in Kherson Region. President Vladimir Putin called it a “barbaric act” amounting to terrorism. Moscow says that Kiev is trying to secure the flank of its forces so it can bring up reserves after a series of failed assaults on the Zaporozhye front.
The IAEA deployed an observer mission at the ZNPP in September 2022. Prior to that, the station and its environs had been repeatedly targeted by Ukrainian artillery, which Kiev admitted at one point. Just before the IAEA mission arrived, Ukrainian commandos also attempted to seize the facility but were driven back. Russia has provided evidence of Ukrainian attacks to the UN, which has stubbornly avoided assigning blame.
In part due to the Ukrainian artillery activity, five of the six reactors at ZNPP have been shut down, with one continuing to operate at a low level to maintain power to the facility. They all require continued cooling to prevent a fuel meltdown and possible radioactive release.
IAEA、欧州最大の原子力発電所について警告
カホフカダム事故後、国連はザポリージャにさらに多くの監視員を派遣中
国際原子力機関(IAEA)のラファエル・グロッシ事務局長は水曜日、原子炉メルトダウンを防ぐためにザポリージャ原子力発電所が水にアクセスし続けることが「極めて重要」であると述べた。
ヨーロッパ最大の原子力発電所は、6 基の原子炉を冷却するための水をカホフカ貯水池に依存しています。 しかし、火曜日早朝にカホフカダムが決壊して以来、水位は2.8メートル低下した。 水位が 12.7 メートルを下回ると、ZNPP は貯水池から水を汲み上げることができなくなるとグロッシ氏は警告した。
「ダムの被害の全容は依然として不明であるため、これが起こるか、いつ起こるかを予測することは不可能である」とIAEA事務局長は述べたが、次の二日では現在毎時5〜7センチメートルの速度である」と述べた。
グロッシ氏は、現地にいるIAEA専門家らの報告を引用し、ZNPPはまだ可能な限り水の備蓄を増やしていると指摘した。 同氏は来週ZNPPを訪問し、同施設での同庁の存在を強化するために追加のオブザーバーを連れてくる予定だ。
「地域での軍事活動が増大する中で、原子力事故の危険性とそれが人々や環境に及ぼす潜在的な影響を防ぐ上で、(ZNPP)におけるIAEAの存在強化はこれまで以上に極めて重要である。」グロッシ氏は語った。
原発の主要な冷却水源が失われる可能性により、すでに極めて困難で挑戦的な原子力の安全とセキュリティの状況がさらに複雑になる。
ザポリージャ原子力発電所はヨーロッパ最大の原子力発電所で、それぞれ 1 ギガワットの電力を生成できる 6 つの原子炉炉心を備えています。 ロシア軍は昨年3月からこの地域を制圧している。 同国が位置する地域は2022年9月にロシアへの加盟を決議したが、ウクライナは不法占領されていると主張している。
ロシアは、ウクライナがカホフカダムを破壊し、ヘルソン地域に広範囲にわたる洪水を引き起こしたと非難した。 ウラジーミル・プーチン大統領はこれをテロに等しい「野蛮な行為」と呼んだ。 ロシア政府は、キエフはザポリージャ戦線での一連の攻撃失敗を受けて予備兵力を確保するため、自軍の側面を確保しようとしていると述べた。
IAEAは2022年9月にZNPPに監視団を派遣した。それ以前にも、同基地とその周辺は繰り返しウクライナ軍の砲撃の標的となっており、キエフも一時はそれを認めていた。 IAEA調査団が到着する直前に、ウクライナの特殊部隊も施設を占拠しようとしたが追い返された。 ロシアは国連にウクライナ攻撃の証拠を提出したが、国連は責任を追及することをかたくなに避けてきた。
ウクライナ軍の砲撃活動の影響もあり、ZNPPの6基の原子炉のうち5基が停止され、1基は施設への電力を維持するために低レベルで運転を続けている。 これらはすべて、燃料のメルトダウンと放射性物質の放出の可能性を防ぐために継続的な冷却を必要とします。
2023年06月08日
IAEA、欧州最大の原子力発電所について警告
posted by ZUKUNASHI at 11:45| Comment(0)
| 福島原発事故
この記事へのコメント
コメントを書く