ロシアの極超音速ミサイルが攻撃した地下NATO司令部バンカーには300人が常駐: ずくなしの冷や水

2023年04月25日

ロシアの極超音速ミサイルが攻撃した地下NATO司令部バンカーには300人が常駐

Pronews: Russia annihilated dozens NATO officers in underground bunker on March 9
30.03.2023 19:54
Kinzhal hypersonic missiles of the Russian forces destroyed the joint Ukraine-NATO command and communications center where foreign officers were also staying.
Pronews: Russia annihilated dozens NATO officers in underground bunker on March 9

According to Pronews, a Greek website, it goes about the March 9 missile strike that came in response to the attack that a group of Ukrainian saboteurs conducted in Russia's Bryansk region. The article in the Greek publication was posted on March 12, the Rossiyskaya Gazeta said.

The underground target was located at a depth of 400 feet (120 meters). There were about 300 people − including NATO officers and military advisers − staying inside at the time of the strike, Pronews said.

According to the publication, dozens of alliance officers were killed in the strike. Most of them were citizens of Great Britain and Poland.

The strike became a disaster for NATO forces in Ukraine, as the bunker allegedly housed the control and planning center for NATO operations in Ukraine, the Greek publication noted.

Iris-R and NASAMS air defense systems were protecting the bunker, but they were also destroyed as a result of the strike, Pronews said.

The March 9 missile strike became the first massive strike against "NATO personnel" in Ukraine, the Greek website said. If the West had reacted to the attack, it would have recognised NATO's participation in the conflict.

It is worthy of note that there is no official confirmation to the report from the Greek website.

On March 9, the Ministry of Defense reported a massive missile strike on the territory of Ukraine in response to the terrorist attack in the Bryansk region of Russia. The ministry said that the strikes were carried out targeting military infrastructure and energy facilities of Ukraine. The department also said that high-precision long-range air, sea and land-based weapons were used, including the Kinzhal hypersonic missile system. No specific targets were announced.

It is worthy of note that Ukrainian Air Force speaker Yuriy Ignat then said that Ukrainian air defenses were unable to intercept a single hypersonic missile.

See more at https://english.pravda.ru/news/hotspots/156216-russia_march_missile_strike_nato/
Pronews: ロシアは3月9日に地下壕で数十人のNATO軍将校を全滅させた。
30.03.2023 19:54
ロシア軍の極超音速ミサイルKinzhalは、外国人将校も滞在していたウクライナとNATOの合同指揮通信センターを破壊しました。
Pronews: ロシアは3月9日、地下壕にいた数十人のNATO将校を全滅させた。

ギリシャのウェブサイトPronewsによると、ウクライナのサボタージュ集団がロシアのブリャンスク地方で行った攻撃に対抗して行われた3月9日のミサイル攻撃について書かれているそうです。ギリシャの出版物の記事は3月12日に掲載されたとロシースカヤ・ガゼータは述べている。

地下の標的は深さ400フィート(約120メートル)に位置していた。Pronewsによると、攻撃時にNATOの将校や軍事顧問を含む約300人が内部に滞在していたという。

同誌によると、この攻撃で数十人の同盟軍将校が死亡した。そのほとんどはイギリスとポーランドの市民だった。

このバンカーには、ウクライナにおけるNATOの作戦の制御・計画センターがあったとされており、この攻撃はウクライナのNATO軍にとって災難となった、とギリシャの出版物は指摘した。

Iris-RとNASAMSの防空システムがバンカーを守っていたが、攻撃の結果、それらも破壊されたとPronewsは述べている。

3月9日のミサイル攻撃は、ウクライナの「NATO要員」に対する最初の大規模攻撃となったと、ギリシャのウェブサイトは述べている。もし西側諸国がこの攻撃に反応していたら、NATOの紛争への参加を認めることになっただろう。

なお、ギリシャのウェブサイトからの報告に対して、公式な確認が取れていないことは注目に値する。

3月9日、国防省は、ロシアのブリャンスク地方で発生したテロ事件を受けて、ウクライナ領内で大規模なミサイル攻撃を行ったと報告した。同省によると、ウクライナの軍事インフラやエネルギー施設などを狙って攻撃を行ったという。また同部は、極超音速ミサイルシステム「Kinzhal」を含む高精度の長距離空・海・陸上兵器が使用されたとしている。具体的な標的は発表されていない。

なお、ウクライナ空軍のユリイ・イグナト氏はその後、ウクライナの防空は極超音速ミサイルを1発も迎撃できなかったと発言しています。

詳しくは https://english.pravda.ru/news/hotspots/156216-russia_march_missile_strike_nato/ でご覧ください。

The Greek publication claims that the Russian hypersonic missile "Dagger" hit the underground NATO command bunker in Ukraine
The Greek Internet publication Pronews published an article in which it reports a “terrible” strike by a Russian hypersonic missile “Dagger” on a NATO underground command bunker in Ukraine. It follows from the publication that the command post was located at a depth of about 130 meters, it housed a joint Ukrainian-NATO control and communications center.

In total, according to the publication, about 300 people permanently lived in the bunker. Most of them are British and Poles, but there were also Americans and representatives of private companies responsible for organizing communications and data transmission.

The author claims that this is the first such effective strike against the headquarters with foreign specialists and NATO military personnel. Such a statement raises doubts about the reliability of the information, because, as you know, last year the RF Armed Forces already inflicted a defeat on a well-protected command post of the Armed Forces of Ukraine in the Chasov Yar area of ​​the DPR using the Dagger complex. This was officially announced on April 11 by the Russian Ministry of Defense. True, at that time it was not specified whether there were foreign military personnel and specialists there. There were also publications about the use of a hypersonic missile at a buried object in western Ukraine in the first half of 2022.

At the same time, the Greek publication reports that this event could have significant consequences "on the conduct of Ukrainian and Western operations and attempts to stop the Russian offensive on Bakhmut." As you know, in April last year, military operations in the Bakhmut (Artemovsk) region, especially offensive ones, were not conducted by the Russian army.

Ministry of Defense of the Russian Federation on the use of hypersonic weapons on enemy facilities in their summary for the past few days was not reported.
ギリシャの出版物は、ロシアの極超音速ミサイル「ダガー」がウクライナの地下NATO司令部バンカーを攻撃したと主張している。
ギリシャのインターネット出版社Pronewsは、ロシアの極超音速ミサイル「ダガー」がウクライナのNATO地下司令部壕を「恐ろしい」攻撃を加えたとする記事を掲載した。同誌によると、司令部は深さ約130メートルに位置し、ウクライナとNATOの共同制御・通信センターが設置されていた。

出版物によると、合計で約300人がこのバンカーに常駐していたそうです。その多くはイギリス人とポーランド人だが、アメリカ人や通信やデータ通信の組織化を担当する民間企業の代表者もいた。

著者は、外国の専門家やNATO軍人がいる本部に対して、このような効果的な攻撃を行ったのはこれが初めてだと主張している。というのも、ご存知のように、昨年、ロシア連邦軍は、ダガーコンプレックスを使用して、DPRのシャソフ・ヤール地域にあるウクライナ軍の厳重に守られた司令部に敗北を与えているからです。これは4月11日にロシア国防省が公式に発表したものである。しかし、その時点では、そこに外国の軍人や専門家がいるかどうかは明記されていなかった。また、2022年前半にウクライナ西部の埋蔵物に極超音速ミサイルを使用するという出版物もあった。

同時に、ギリシャの出版物は、この出来事が "ウクライナと西側の作戦遂行、ロシアのバクムート攻勢を阻止する試みに重大な影響を与える可能性がある "と報告しています。ご存知のように、昨年4月、バフムート(アルテモフスク)地方での軍事作戦、特に攻撃的なものは、ロシア軍によって実施されなかった。

ロシア連邦国防省がここ数日のまとめで敵施設に極超音速兵器を使用したことについては報道されていない。

・・・ここまでは2023/3/31時点で記述。以下は続報。

≪Уничтожены около 300 офицеров из стран НАТО≫. Стали известны детали удара по бункеру ВСУ
Политолог Сорокин утверждает, что в уничтоженном Центре командования ВСУ были генералы НАТО
「NATO諸国の将校約300人が死亡した」 APUバンカーへの攻撃の詳細が明らかになりました
政治学者のソロキンは、破壊されたウクライナ軍司令部に NATO の将軍がいたと主張している
Директор Института изучения национальных кризисов Николай Сорокин рассказал об ударе российских сил по Центру командования и связи ВСУ, который предположительно был уничтожен в начале марта этого года. Бункер располагался во Львовской области − в старом советском пункте управления Закарпатским военным округом на глубине 120 м, утверждает политолог. Официального подтверждения этим данным со стороны Минобороны РФ нет. Подробнее − в материале ≪Газеты.Ru≫.

В Центре командования и связи ВСУ, который, согласно утверждениям СМИ, предположительно уничтожили ударом гиперзвуковых ракет ≪Кинжал≫, могли находиться несколько генералов из стран НАТО. С такой версией событий выступил директор Института изучения национальных кризисов Николай Сорокин, пишет в пятницу, 14 апреля, ≪Российская газета≫.
国家危機研究所のミコラ・ソローキン所長は、今年3月初めに破壊されたとされるロシア軍のAFU指揮通信センターへの攻撃について語った。このバンカーはリヴィウ州、ザカルパティア軍管区の旧ソ連軍の司令部内にあり、深さは120mであったと政治学者は述べた。ロシア国防省からのこの情報の公式確認はない。詳しくはGazeta.ruの記事で。

メディアの報道によれば、極超音速ミサイル「キンツァル」の攻撃によって破壊されたとされるAFUの指揮通信センターには、NATO諸国の将兵が数人いた可能性がある。この出来事の説明は、国家危機研究所のディレクターであるニコライ・ソロキンによって提唱されたと、ロシースカヤ・ガゼータが4月14日(金)に報じた。






ロシアの復讐: NATO の将軍と上級将校が滞在していたウクライナのコントロール バンカーの破壊の話は、世界中の聴衆に届きました。

ギルバート・ドクトロウ、政治学者、フリージャーナリスト: ウクライナ人がロシア連邦の一部であるブリャンスク地方で妨害工作を行った後、数人が死亡 (および負傷) した後、ロシア人は報復攻撃を仕掛け、6 人を解雇した。初めて「Kinszhal」と呼ばれる彼らの極超音速ミサイル。そのうちの 1 つは、ウクライナ西部の首都リヴィウの近くに着陸しました。そして、通常兵器を搭載したこのミサイルは、質量と速度が巨大な衝撃を生み出すという物理法則のおかげで、このミサイルが落下し、深く構築されたコンクリートの掩蔽壕を破壊することを可能にしました。ウクライナ。昨日、ロシアは再び非常に慎重に、殺害された200人は将軍とNATO高官であると発表した
・・・ロシアの発表があったようですね。
posted by ZUKUNASHI at 12:59| Comment(2) | ウクライナ
この記事へのコメント
ロシアの攻撃でウクライナにあるNATOの指令センターの頭が破壊されました。ロシアの極超音速ミサイル(キンジャール)の攻撃でしたね。ウクライナとNATOの対空ミサイルで打ち落とす事ができるのは、亜音速の巡航ミサイルだけですね。日本のホラ吹き岸田総理と特攻自衛隊は、おもちゃの亜音速巡航ミサイル トマホークを導入します、狂った日本万歳。
Posted by ピカドン 西 at 2023年03月31日 18:41
このNATOの地下司令部施設は、冷戦時代ソ連が核戦争時も使えるように作つた強固な基地でしたがロシアの極超音速ミサイルの攻撃で破壊されました。威力は,50〜100トン爆弾になり巨大な威力です。中にいた軍人は、全員死亡ですね。巡航ミサイルより極超音速ミサイルは、役に立ちます。
Posted by ピカドン 西 at 2023年04月25日 18:00
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。