これって本当?本当だったら大問題だよね! https://t.co/e5ocwzSkrq
— 臥龍通信 (@wangon2010) March 18, 2023
このツイートの内容は大変興味深いです。ですが少し疑問も。
@ 100人以上もの傭兵は前線に送り込まれたはず。死傷者はいなかった?
A 日本人傭兵が、武器の転売に抗議する? 言葉も通じないのに。
B ロシアに通報された・・誰が何のために?
岸田首相がウクライナに行ったそうです。
政府・与党の関係者によりますとインドを訪れていた岸田総理大臣は、すでにインドを離れ、現在ウクライナに向かっているということです。きょう中に到着し、ゼレンスキー大統領と首脳会談を行うものとみられます。https://t.co/0ImIFQ04nZ#nhk_video pic.twitter.com/w4pj6aqBEH
— NHKニュース (@nhk_news) March 21, 2023
飛行機でウクライナ入りはできませんから、近隣国に降りて電車で行くんですね。往復の時間もかかる。経由地ポーランド
習に先駆けて停戦交渉の調停に? そんなことは米国が許さない。資金援助については巨額の供与を発表済。ウクライナが欲しいのは人員。自衛隊のボランティアを相当規模で送る?
キエフの日本大使館は、ポーランドに疎開しているんですよね。このためにキエフに帰った? いや大変だ。
ポーランド側の国境のプシェミシル駅に到着した岸田首相の姿を、NNNのカメラがとらえました。時刻は現地時間の21日午前1時23分(日本時間の同日午前9時23分)
ウクライナ首都近郊ブチャの教会を訪問した岸田文雄首相は市長や教会関係者、報道陣を前に「残虐な行為に強い憤りを感じる。命を落とされた方に国民を代表してお悔やみを申し上げたい」と述べました。https://t.co/NrsSobzsCM
— 共同通信公式 (@kyodo_official) March 21, 2023
ブチャで黙祷する岸田総理。
— 名無しの政治将校@自衛隊イベント禁断症状発症 (@bandainokairai1) March 21, 2023
こういう場所(写真左下)なんですよね…… pic.twitter.com/PMsEY9BFuB
・・・会談結果などが見当たりませんが。
日ウクライナ、台湾海峡の平和と安定重要https://t.co/dINJi6oWIm
— 共同通信公式 (@kyodo_official) March 22, 2023
日ウクライナ両首脳は共同声明で、東・南シナ海情勢への深刻な懸念を表明し、力による一方的な現状変更の試みに強く反対した。両首脳は、台湾海峡の平和と安定の重要性を強調し、両岸問題の平和的解決を促した。
・・・台湾問題にゼレンスキーを引っ張り出してどうなる。