私の病院の予約は、午前11時から12時とされていましたが、1時間以上待たされました。待っている人は基本的に老人で数も多いし、それ以上に診察を終えて会計待ちの人が長い列。
私は、今回は、問診のほかに追加で頸動脈の超音波画像を撮り、また1週間後に結果を聞きに行くことに。今回投薬はありません。前回の薬は効果が感じられなかったと申告したためです。
海外の論者が日本のコロナ死亡者が多いことに警告を発しています。
2023年02月06日
日本は記録的なCovidによる死亡を報告
グラフでも次の通り。

船橋市の例では、コロナ死亡者の死因は「急性呼吸器疾患」と「コロナウィルス感染症以外の疾患」に分かれます。「急性呼吸器疾患」は、肺炎や呼吸困難を指すのでしょうし、「コロナウィルス感染症以外の疾患」はその他のあらゆる疾患ということになりましょう。

コロナに感染して急性呼吸器疾患は治っても、その後何らかの疾患を発症したり、悪化したりして亡くなることが多いということなのでしょう。
もう世間では、新コロナウィルスに関しては、あまり気にしていないようですが、現にこれだけ亡くなる方が多いということは、高齢者を主体に感染者も多いということのはずです。
実態がわからないのがとても気味悪い。
管理人は、1月に体調を崩したのは、新コロナウィルス感染ではなかったとみていますが、原因のわからない体調不良で半月ほど苦しみました。
とりあえず、血圧の低下で体調は落ち着いていくものと期待していますが、体調監視は怠れません。
血圧計、体温計、日に何度もお世話になっています。
日本の死亡者はコロナ感染とは関係なく、ワクチン接種者の中にこれから亡くなる人が相次ぐのですよね。コロナ関連の死者とはカウントされませんが、全体の死亡者が日々増えていくことになりかねないのですね。その多くの人が原因不明で亡くなる。とても怖いです。
次の記事によると突然死が多いようです。
実話です。
— Laughing Man (@jhmdrei) February 6, 2023
.
医師いわく、死亡原因はワクチンだとわかっているけど、言えないそうです。 #ワクチン https://t.co/IXDycPFmqQ pic.twitter.com/ELIewDlTLn
知人の家族がコロナ感染したらしい。39度出て翌日には36度まで下がったようなので、まだお若い元気な方なんだろう。私が体調を崩したとき、別の知人がコロナはまだ39度出る、37.7度はコロナではないと言っていたが、そうなのかもしれない。