現時点での国葬(儀)の参列予定?
— MAKIRINTARO (@MAKIRIN1230) August 28, 2022
米 バイデン大統領 ない
英 ジョンソン首相 ない
仏 マクロン大統領 ない
加 トルドー首相 あるかも
独 ショルツ首相 ないだろう
伊 マッタレラ大統領 ない
露 プーチン大統領 ない
中 習近平主席 ない
印 モディ首相 あるかも
2022年08月29日
国葬は日本の国際的地位低下を知る機会になる?
posted by ZUKUNASHI at 07:44| Comment(4)
| 国際・政治
単純に安部さんは二回自分から総理大臣を辞めてるんですよね。
一回目はともかく二回目は復帰早かったですからね。色々考えちゃいますよね。(詐病?)
アメリカではニクソン大統領の国葬を行っていません。彼は大統領職をスキャンダルで辞任しています。
もっとも本人が生前から国葬を望まなかったために行わなかったようですが。
昔チャーチルは「自分は戦時のリーダー」とか言ってましたが今は明らかに平時ではないです。
岸田総理は、どう見ても平時のリーダーなんですよね...。
(平時のリーダーは内輪揉め対応中心。パワーゲームでもやっていて下さい...では困りますが。)
この状況で、いつまでアメリカ国債大事に持ってんでしょうか?
ロシアに続いて中国が売却していますから、どこが買っているんでしょう。日本はさらに買わされるかもしれませんね。