肩書きは立派でも、驚くほど浅薄で短絡的な考え方をする専門家がこれだけいるんだと思い知らされたこの2年半。
— 内科医の端くれ (@naika_hashikure) August 12, 2022
教養というか見識というか、専門性の土台となる部分に問題があるんですかね。
まあ歴史の中で繰り返されてきたことなんでしょうけど、メディアやSNSによってそれがさらに可視化されている。
・・・感染症の専門家には、愕然とせざるを得ない人が日本だけでなく海外にも多かったです。これまでは、自分たちの狭いサークルでうまくやってきていても、今回のような大災害に見舞われると力のなさ、蓄積の浅さ、社会的責任の認識不足が目立ちます。昔と違ってネットで情報が流れるので実態が赤裸々になる。
感染症研究所には、海外からネットでかき回していた人が、いつの間にか入り込んでいたり、なかなかすごいです。
— 内海聡の内海塾 (@utsumijuku) August 12, 2022