今回、外国にいる息子が結婚して来日。皆で食事をすることになり、私は都心に出かけることになりました。
さあ大変。身だしなみを整えなければなりません。いつも出掛ける時は半ズボンですが、今回は長ズボン。半袖の柄物のシャツに、麻の薄いジャケットを着ることにします。やはり、上着があるのとないのでは、たとえボロであっても気を使っているように見えます。
衣類は、しばらく前に着てみて入ることを確認。
次は、首から上の身だしなみ。1週間前に自分で整髪しました。1日前にもう一回整髪。そしてバリカンでひげを刈りました。マスクの隙間をなくすためにひげはないほうが良い。
当日朝、カミソリで髭を剃りました。頭髪は短く刈り上げていますが頭頂部の周りに少し長い髪が残してあります。
海外の個性的な人の画像を掲げていますが、よく見ると皆さんひげや髪の手入れが良いです。
頭髪に整髪料を使おうかと迷いましたが、べったりと頭皮に引っ付いてしまうので、洗い髪のまま。
鼻毛も切ります。眉毛も少し手入れ。
出掛けた時は、雨が当たりそうな気配でしたが、都心に着く頃には日が差してきました。
上着が暑い。レストランに入ったころには、汗をかいていて今度は上着が脱げません。脱ぐと寒くなります。
まあ、特に失礼にもならずに会食を終えられたと思います。
みんなの会話は英語でした。今日顔を出していない二人も英語を話します。私は耳が遠いし、そんなにすらすら英語が出てきませんから、子供の助けを借りながら会話をしていました。
でも、楽しかったです。孫は5歳ですが、女の子でもあり、いろいろと話をするようになっています。言っていることが理解できないことも多いですが、爺ちゃんは遊び相手だと思われています。
食事の際に撮ってもらった写真を見たら、頭髪が立っていて髪が結構あるように見えています。歳相応の外見になんとか整えることができました。私的には、ほぼ100点。

衣類の購入もなし。往復の電車賃とレストランの支払いだけで済みました。
新型コロナウィルスの陽性がお身内に発生したようですが、イベルメクチンで平癒されるようお祈りしております。大丈夫ですよ。
今のところ症状はまだ出ていません。
あの国に行ってみたくなりました。