管理人は、目下次の事項に関心を持っています。
情勢変化を追い切れていません。
安倍元首相殺害事件
・殺害方法は何か・・・いろいろ指摘されています。それぞれに理屈がありそうに見えますが、全体が整合性を持ってとらえられるには至っていません。もうどうでもよくなってきました。
・背景にあるものは
ブリンケンがなぜ慌てて日本に来る? 統一教会とCIAの結びつきから? 日本のカルトは米国の重大関心事項であるのは確実
カルト・新興宗教の害
一気に表面化してきました。管理人は信仰心がなく、距離を置いていましたので知りませんでした。統一教会と政治家などとの結びつきが続々と暴露されています。
参議院選挙結果・・・投票率が低く、保守勢力がさらに伸びました。この先3年間は日本は売りですね。
日本の物価・金融政策・・・今の金融政策はいずれ変更必至。ドル円が139円台になりました。24年ぶりだと。イエレンと鈴木大臣の会談でも特に議論にならなかったようです。イエレンの訪日目的は対ロ経済制裁?
スリランカの暴動の背景・・・カラー革命の可能性を指摘する人が出ています。スリランカの大統領がシンガポールに亡命
スリランカへの中国の対応・・・中国からの融資ではなく、IMFから借りろという主張がよくわからない。中国は借り入れの10%だけ。
欧州の経済危機
アルバニアで政府退陣要求のデモ
オランダで農民の抗議活動が続く
ユーロが米ドルとほとんどパリティになりました。1ドル=1ユーロ、ユーロがどこまで下がるかですね。
英国で救急車のサービスが大幅に停滞、空運も大幅に縮小。
欧州の政治混乱
ジョンソンは政治からの引退も考慮中
エストニア首相辞任
マクロンに辞任要求との情報があります。
ショルツは、パーティの飲み物?からレイプドラッグが検出されたとして責任を問う声が上がっています。
イタリアのマリオ・ドラギ首相が辞任へ
米国の経済悪化と金融政策
7/13発表の米・6月消費者物価指数は予想を上回り、前年比+9.1%となった。
ウクライナ戦争
対ウクライナ資金援助に関して、ドイツが慎重な姿勢
ロシアがウクライナ軍の武器弾薬庫を攻撃継続
ウクライナ軍はドネツクに集中砲撃を予告
対ロ経済制裁
経済制裁の効果なしをフランス大統領候補だったルペンが強調しています。
バルトの対ロシア政策
リトアニアが通過停止を解くようです。ロシアが対抗措置をとると緊張が一気に高まると警戒していましたが。
G7とBRICSの抗争
プーチンは自信満々です。
ARGENTINA, EGYPT, IRAN, SAUDI ARABIA AND TURKEY POSSIBLE ENTRY INTO BRICS DISCUSSION CAN BE EXPECTED
2023年に3か国増えると見通されています。
コロナ第7波の推移
家で救急車の音を聞くことが多くなっています。7/12の新規感染者は7万6千人。7/13は9万5千人で赤信号です。欧米では、子供や若者が感染を広げている実態が確認されています。子供らの死亡数が増えており、ワクチンの副作用ではないかと疑われています。
中国で開発されたコロナ治療薬が市販開始。中国の保険適用。
コロナ後遺症・ワクチン後遺症
これから後遺症の問題が大きく出てくるでしょう。
ワクチン後遺症の一定割合にイベルメクチンが効果ありです。
モンキーポックスの拡大
ニューヨークでサル痘感染者が急増
ロシアで感染者確認
台湾問題
ロシアのウクライナ侵攻ではミサイル、ロケット攻撃が主体となっています。戦闘機の戦いは犠牲が多くなりすぎます。今のミサイルの精度は上がっています。
2022年07月15日
このくそ暑いのに いろいろ動き出している
posted by ZUKUNASHI at 10:32| Comment(0)
| 社会・経済
この記事へのコメント
コメントを書く