Berlin has decided not to nationalize Gazprom Germania in order to not to anger Putin.
— The Sirius Report (@thesiriusreport) June 15, 2022
Maybe they are finally see the long term implications of this war.
これ!
— mko (@trappedsoldier) June 15, 2022
米財務省は6月14日、ズベルバンク、VTBバンク、アルファ銀行、その他ロシア企業との特定のエネルギー関連取引を12月5日まで継続することを認める。
世界中にロシア制裁を強要し従わなければ二次制裁。しかし自分は、ちゃっかりロシアの燃料を買えるように回避! これがアメリカ!
あほらし https://t.co/2RHWxafB03
— mko
️ドイツは、プーチンを怒らせる可能性があるため、ガズプロムゲルマニアを国有化しないことを決定しました―ブルームバーグ https://t.co/Wgvo8zXcGU
(@trappedsoldier) June 15, 2022
パラジウム、クロム、ニオブ、ゲルマニウム、スカンジウムプラセオジム、セリウム、ランタン、ネオジム
— mko (@trappedsoldier) June 15, 2022
―米国は、航空機、携帯電話、精密誘導兵器、暗視ゴーグル、およびステルス技術で使用されるこれらのレアアースをロシアから輸入しています。 https://t.co/ufcp0ItJNg
米国はまた、ロシアから原油、瀝青、ミネラルタール、原料炭、ワセリン、パラフィンワックス、および肥料を輸入しています。
— mko (@trappedsoldier) June 15, 2022
戦闘機や自動車に使用されるマイクロチップの製造に使用されるガスも輸入しています。
プーチンがこれをすべて禁止した場合どうなりますか? https://t.co/hjFgqAA5QX
Russia's oil revenues have exploded.
— Richard Medhurst (@richimedhurst) June 15, 2022
It made 93 billion euros in the first 100 days of the war alone.
Why? Thanks to EU/US sanctions driving oil and gas prices up. Well done, idiots!https://t.co/7gUHjDqlsw
Macron calls for return of oil from Iran and Venezuela to global market and increase of oil output from major producers
— OlalaVN (@olalakl3) June 27, 2022