コロナ感染 死亡 後遺症: ずくなしの冷や水

2022年03月20日

コロナ感染 死亡 後遺症


































共同2021/10/13
自宅療養10人に1人が中等症
第5波ピークの8月 新型コロナウイルス感染症の流行「第5波」ピーク時の8月、全国の自宅療養者らのおよそ10人に1人が中等症だったことが13日、厚生労働省の調査で分かった。中等症は本来入院対象で、呼吸不全の症状があり酸素投与が必要な「中等症2」の人もいた。一部は入院できないまま症状が悪化した可能性がある。

 呼吸困難や肺炎の症状がある中等症1を含め、中等症になった感染者が入院したり、重症化したりした割合については不明という。ただ当時は病床逼迫に伴って入院調整が難航し、自宅療養のまま亡くなる例が相次いでいた。冬に想定される第6波に向けた医療体制拡充が急務となっている。




・・・このツイートは末尾に「誤解を招くツイート」だとの警告が表示されている。本文を機械翻訳すると、次のようにおかしいところはない。
「ニューブランズウィック州ではマスク着用が義務付けられてから約3週間が経過し、12歳以上の88%が少なくとも部分的にワクチンを接種していますが、患者数は冬に比べて約260%増加しており、マスクを着用し、全員がワクチンを接種すれば、パンデミックを終息させることができることが改めて証明されました。」

どうも原英文はこのように読むのではなく、if that if の部分が難しいが
「患者数は冬に比べて約260%増加しており、我々がマスクを着用し、全員がワクチンを接種すれば、パンデミックを終息させることができるかどうかを再び証明している。」という意味合いでとるべきで、それゆえ誤解を招くとされているようです。





8月下旬の感染者のピーク、9月中旬の死亡者のピークを越えてはいますが、亡くなる方が続いています。


横浜市は、8月に続いて9月も死亡率が高水準。9月のほうが高くなっています。推定超過死亡数2021/9は580人。




これはオリンピック強行による感染爆発で医療が崩壊したことにより重症患者が多数発生したためです。
デルタ株の特性もあるのかもしれません。管理人が知人から聞いた例では2か月も入院している人が複数おられます。

東京都内は、2021/9の人口動態がまだ公表されていませんが、かなり悪いところが出てくると予想しています。千葉県の東葛は横浜ほどは悪くありませんでした。


コロナ感染者の約半数に後遺症が出ています。
東京・世田谷区が新型コロナの後遺症について調査。感染した人のおよそ半数にけん怠感などの症状があることがわかった。半年以上、症状が続いている人も
嗅覚障害  54.3%
全身けん怠感 50%
味覚障害   44.8%
せき     34.4%
息苦しさ   29.7%
頭痛    25.3%
集中力の低下 24.2%
関節の痛み 19.5%
脱毛     17.6%
睡眠障害    17%
記憶障害  10.2%
結膜炎    5.6%
その他の症状 23.6%
無回答    1.2%


コロナに感染して回復しても1年後に心血管合併症を発症する人の割合は、非感染者に比して大変高くなっています。




平畑氏は、「無症状軽症からの後遺症が非常に怖い」と述べています。無症状、軽症でも後遺症が出ます。

2021年10月05日
今の新規感染者の減少はワクチン効果です
2021年10月06日
ロシアとイランはなぜワクチンがメインなのか
2021年10月05日
ワクチン接種が進み5か月もすると感染間もなく亡くなる人が増えるようだ

軽症でも診てくれる医院を探して診察を


目がピンクの人はコロナに感染している


posted by ZUKUNASHI at 00:36| Comment(0) | Covid19
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。