柑橘類 お好きでなくても 食べておいたほうが良いかもです: ずくなしの冷や水

2020年05月14日

柑橘類 お好きでなくても 食べておいたほうが良いかもです

「なごやの読者」さんの投稿を参考にしてグレープフルーツを食べておられる方がおられます。
「悩みのないのが自慢のE」さんのコメントにもミカンを食べていたのが効果があったかもしれないと記されています。

思い出しましたが、福島第一原発事故後、国内で栽培される柑橘類の放射性物質濃度が他の果物よりも相対的に高かったのです。

柑橘類は、セシウムやウランなどを吸収しやすいのかな?と思い少し調べましたが、そんなにミネラル分が特に多いわけではない。

ですが、いろいろなミネラル分を吸収しやすいということはあるらしい。

新コロナウィルスに感染すると、血液の成分組成に変化が生じたりするようで、ここで微量元素の欠乏が身体の防御反応の障害になったりするようです。

もし、柑橘がそのような微量元素の欠乏を防ぐ効果があるとすれば、柑橘を食べることはウィルスに感染した場合の備えになるのかなとも思えてきました。

柑橘を食べるときは、皮をむいて白いワタのついた房ごとむしゃむしゃと。苦みが残りますが、それも味の一つ。

米国産、カリフォルニア、フロリダ産はできれば避けてメキシコ産を。カリフォルニア、フロリダともに福島第一原発事故後F1由来のセシウムが検出されました。
posted by ZUKUNASHI at 13:55| Comment(0) | 生活防衛
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。