米国はテロリストを送り込んだ国の苦しみをウィルスで味わう: ずくなしの冷や水

2020年05月14日

米国はテロリストを送り込んだ国の苦しみをウィルスで味わう

※ 桑ちゃん@namiekuwabara氏の2020/5/14のツイート
アメリカは、「ババ抜き」トランプ「ババ」を引いたようですね。中国の武漢の状態を軽く見て(日本も同じですが)対策遅れ、感染拡大をさせてしまった。その責任を「中国転嫁」し、今度は「サイバー攻撃受けてる」とでっち上げニュースを流してる。安倍総理同様、世界を危険にさらす独裁者に過ぎない。

※ mko@trappedsoldier氏の2020/5/6のツイート
1月からコロナウィルスについて、世界に警告を発していたWHOと中国。1月からずっとゴルフや大統領選集会に忙しかったトランプ。「コロナなんて大したことない。インフルエンザの方が何万も死んでいる」。これも相当ひどい発言。アメリカ大統領トランプの失敗であり、トランプの責任です。

WHO Says US and Brazil Failed to Take Warnings About Virus Outbreak Seriously From the Start

人口100万人当りの新型コロナウイルス感染者数の推移


米国は、シリアに仕掛けた体制転覆の企てをロシアにくじかれ、テロリストと戦うという名目でシリアに不法駐留する米軍の目的は、シリアをロシアにとっての泥沼にすることだと述べています。そしてテロリストを支援しています。

シリア内戦から9年を過ぎました。米国は、新コロナウィルスの攻撃を10年受け続けたらシリア国民の苦しみが少しは理解できるでしょう。
US anti-ISIS chief says his goal in Syria is to create a ‘quagmire’ for Russia, not battle terrorism

Yahoo!ニュース@YahooNewsTopics午前6:57 ・ 2020年5月14日
【コロナ消滅しない可能性 WHO】
https://yahoo.jp/IXbu-YG
WHOで緊急事態対応を統括するマイケル・ライアン氏は、新型コロナウイルスが消滅しない可能性があるという見方を示した。また終息に向けては、「道のりはまだ長い」とした。
posted by ZUKUNASHI at 12:44| Comment(0) | Covid19
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。