10万円は有効に使う: ずくなしの冷や水

2020年05月16日

10万円は有効に使う

千葉県でも一部の市で10万円の支給が始まっています。毎月決まったかつかつの年金で生活している身としては、臨時収入はとてもありがたいです。新コロナでぽっくり逝かないうちに急いで申請するつもりです。

さてなんに使おうかなと久々の楽しい思いをせいぜい楽しまなければ。

食料品の備蓄で少し金を使ったのでその穴埋めが必要です。徘徊のための電車賃のチャージに少し。

あと、臨時収入があったら考えることにしていた使途があります。ネットでいろいろ情報を発信してくれてお世話になっている独立ジャーナリストなどへの寄付、それとフリーソフトウェアの作者に対する寄付です。

Wikipediaには要請があるたびに少額ですが寄付しています。今回は、FirefoxとThunderbird、Sharexです。FirefoxとThunderbirdは済み、 Sharexはビットコインによる寄付になっていてできませんでした。

GM10 monitorの作者の方、もしお目に留まりましたらご連絡ください。少額ですが寄付の用意があります。

海外の独立ジャーナリストに寄付しようとしたことがありますが、カナダのエバ・バートレットはカナダ以外からの寄付は受け付けていませんでした。受け付けていたら得体のしれない多額の寄付が入るでしょうね。今回も受け付けせずでした

今回は国内の独立ジャーナリストを考えています。自分のカネだけですと金額が寂しいので読者にも一部付き合っていただくことにして読者の寄付金から割愛して一緒に寄付することにしました。これらのジャーナリストの情報をこのブログに掲載していますので、読者は受益しています。これも終わりました。

私はUNICEFなど国際機関の名前を冠しているところには寄付していません。あるとき少し調べたら事務経費がえらく高い割合を占めていることを知りましたし、どんな活動に使われているのかどうも怪しい面がある。国境なき医師団なども米英の政治的な動きと同調している面があります。

ホワイトヘルメットなど論外。

寄付するなら自分が良く知っている活動者あるいは団体です。

友人の一人からオンライン申請したいので手伝ってくれと言われているので住基カード読み取り機を発注しました。2000円。私はカードを持っていません。メガネの度も合わなくなっているので買い替えが必要なのですが、店に行きたくない。虫眼鏡も大きなものが必要になっているのでこれは通販で。

こんなビンボー臭いことを書くと、成人した息子がいてもそんなに小遣いに窮しているのかと子供の出来の悪さに呆れられるかもしれません。

小遣いもやらないし、もらわない。これが私の家では当たり前なのです。そういえば、葬式に参列した時に香典を立て替えてそのままになっているのがありますね。催促もしにくいな。

別の息子には立て替えていた掛け金がキャンセルで返戻されたので、金額が大きかったこともあり、返してもらったことがありました。

私が無心に行かないだけありがたいと思ってほしい。逆に向こうから無心に来ることのないようにしてほしい。今の願いはそれだけです。
posted by ZUKUNASHI at 20:31| Comment(0) | 生活防衛
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。