いつ家族の中に感染者が出るかわからない状況です。家の換気を怠らないようにしたほうが良いです。
もちろん、家族の手洗い、うがい励行。
接触感染もあるでしょうが、食べ物は清潔な食器、箸を使えばリスクは大幅に軽減できるはずです。
日本では、手づかみで食べるものはそう多くない。むしろコンビニで買ったスナックを袋の口を開けて手で食べるのが最も危険。
感染のメインルートは、空気感染です。最近言われる三密回避はまさにそのことです。
※ Lady Baba (鍵なし)ドブ撹拌中@BabaJaga33_2氏の2020/4/5のツイート
そうですか...こちらではさらに一段階進んで、たとえパンひとつ買うだけでもカートなしではスーパーに入れなくなりました。そして、カートを持っていくと入り口で係りの人がカートと手を消毒してくれます。
カートを使わせるのは、おのずと他の人との距離が取れるため。カートと客の手の消毒は、商品に触っても商品にウィルスがつかない、残らない効果があります。
通常の会話でも保菌者からウィルスが飛ぶことが発見されたとか言っていますが、そんなことは常識、当たり前。
放射性物質の飛来を警戒して換気を弱めにしているお宅もあるでしょうが、今のところ東京近郊では強いプルームの飛来は観察されていません。
プルームが来たり、降雨に合わせて原発から放射性物質が放出されれば、次のグラフで容易に知ることができます。
ただいまの空間線量率 変動状況
時々眺めて異常があったらお知らせください。
桑原氏が警告しているように、福島第一原発で追加的な事故が生じて放射性物質が大量に飛散することはあり得ます。東海第一も危ない状況。九州、北陸、東海からも事故があれば飛んできます。
当面は新コロナウィルス感染回避が何よりも重要です。
チェルノブイリ原発近くで山火事が発生したとの情報がありますが、欧州の線量率マップで見るとはっきりわかりません。情報を探しますが、この程度であれば、新コロナウィルス対策優先です。
2020年04月06日
換気に努めましょう
posted by ZUKUNASHI at 09:36| Comment(2)
| Covid19
チェルノブイリで山火事発生です。4/7夜ころから日本でも警戒が必要のようです。
上がっているところもあるようですがよくわかりません。