sivadさんが松崎いたる・板橋区議をリツイートしました
すごいなこの方、除染の意味すら理解せずにしゃべってるのか…
トンデモすぎて驚きますね
>除染がすんで汚染がない状態になった土
※ 松崎いたる・板橋区議 @itallmatuzaki氏の13:36 - 2019年3月4日のツイート
松崎いたる・板橋区議さんが想田和弘をリツイートしました
それならなおのことです。竜田さんは土の再利用のことを言っているので、再利用できる土は最初から汚染されていないか、除染がすんで汚染がない状態になった土ですから「放射能汚染はない」というのは当たり前です。汚染がないことは喜ぶべきことです。
※ 想田和弘認証済みアカウント @KazuhiroSoda氏の13:28 - 2019年3月4日のツイート
想田和弘さんが松崎いたる・板橋区議をリツイートしました
竜田一人氏の元ツイくらい読んでからリプライしてくれませんか? 竜田氏は除染で取り除いた汚染土は再利用できる、なぜなら実際には汚染などされてないから、って言ってんですよ。「場所」の話なんてしてないの。話を逸らさないように。
※ 松崎いたる・板橋区議 @itallmatuzaki氏の13:00 - 2019年3月4日のツイート
松崎いたる・板橋区議さんが想田和弘をリツイートしました
放射能汚染は場所によるでしょう。ホロコーストと同列視するほうが偏見を振りまく言動で問題があると思います。冷静に現状を見るべきです。
※ 想田和弘認証済みアカウント @KazuhiroSoda氏の7:36 - 2019年3月4日のツイート
「福島第1原発事故によって放射能汚染など起こらなかった」という竜田一人さんの主張は「ホロコーストなど起こらなかった」に等しい歴史の改竄だし、デマゴギーの最たるものだと言わざるを得ない。正直、呆れるしかない。
※ 竜田一人 @TatsutaKazuto氏の23:41 - 2019年2月28日のツイート
また他では、除染土を分別処理した土の再利用について、朝日新聞さんは「福島汚染土」毎日新聞さんは「放射能汚染土再利用」なんて失礼で誤解と風評煽りまくりの言葉使ってたみたいですけど、実際には汚染など無いものを、そうまでして主義主張に再利用したいんですかね?
#クソ記事にリンクは貼らない
・・・引用終わり・・・
板橋区民は抗議の声を上げるべきです。板橋区に汚染土が運び込まれますよ。
汚染土は、地面の表層の放射性物質が濃厚に含まれる部分をはぎ取ったものです。汚染がない場所の表土をはぎ取った除染を行っているとしたら、公費の無駄使い。
※ 想田和弘認証済みアカウント @KazuhiroSoda氏の2019/2/26のツイート
これって、汚染されてるからわざわざ取り除いた土なんですよね?→福島汚染土、県内で再利用計画 「99%可能」国が試算:朝日新聞デジタル
※ mnnm @mnnm06046651氏の2019/2/26のツイート
mnnmさんが想田和弘をリツイートしました
汚染しているために除去した土の99%が利用できるという環境省の理屈が全く理解できない。利用できるのなら、その99%の土は始めから取り除く必要なかったっていうことでしょ。
スッゲーな! 自分でも食べればよいのに。
