2018/7/28に寄せられた投稿。引用開始。
今、気になっているのはホクロです。
数年前に、サッカーのユニフォームを着て観戦に行く女性が顔中、かなり大きめのホクロがあったのが一番ひどい人でした。
尋常ではない感じは、自分でもわかると思うのですが。
最近では、60代の知人女性がやはり顔中にホクロがあって
この所、断続的に高熱を出すと言っていたので、心配しています。
ホクロー>高熱というお話を聞いたのはこの方だけですが、ホクロが目立ってから、どのように進行していくのか気になっています。
政治家でも、衆院選のときのポスターにホクロが多いな〜と思っていたイケメン議員も気になっています。こちらは健康面の不安は報じられていません。
先日、映像でもホクロが多いのがわかりました。
3年前に西日本からこちらに転居してきた知人も、久しぶりにあったら顔のホクロが目立っていました。
ホクロは初期症状なのかもしれませんね。
顔にあるホクロとイボは見たらわかるので観察しています。
イボは出たり治まったりするように感じますが、(久しぶりに会うとイボが少なくなっている人もいるので)
ホクロは少なくなっていくようには感じられません。
多くなるー>大きくなる もあるように思います。
ホクロが多くなったと言っても危機感を感じる人はいないんです。
「夏は増えるよね〜」で終わってしまいます。
・・・引用終わり・・・
イボはウィルスが原因ですよね。免疫低下で多くなる。イボは治療が容易ですが、ホクロは難しいのではないでしょうか。レザー光線で消すことは難しい? それにホクロが多くなっても皮膚疾患とはみなされないのでしょうね。
私も老人性色素斑が急速に増えています。
2018年07月28日
被ばく症状最前線 ホクロの増加、大型化
posted by ZUKUNASHI at 21:33| Comment(1)
| 福島原発事故
いつできたのかは不明ですが、2013年くらいに気付きました。
太さ1mmくらい、長さ1cmくらいの黒い線が、皮膚の下にあります。
痛みはなく、腫れていることもありません。
α線源でも踏んでしまったのかもしれません。