1 台湾で被曝によると見られるがんなどが多発
2015年07月02日 台湾全土の新規がん患者数統計で甲状腺がんが発生率ベースで初めて10位以内に入る
2 福島第一原発事故の2年後に東南アジアに赴任していた若い男性が心筋梗塞で逝去
※ khaos_pandora @khaos_pandora 氏の2015/10/18のツイート
@pecko178
おはようデス。(^^←アイカワラズ アサネボウ
そろそろ限界が近いかな。半年振りで会った知り合いに昨日聞いたのだけど、今年6月に二年前からタイに赴任していた28歳の息子が。心筋梗塞でなくなったと。
流石に放射能の自己防衛していたかとは聞けなかった。
・・・
2011/3 福島第一原発事故、2013/6(?) タイに赴任、2015/6 逝去
3 2016/2/11に寄せられたコメントから
私は2015年末までタイのバンコクに約2年滞在。勤め先には私以外に関東出身の日本人が2名おり、2名とも体調が思わしくないように見えた。
震災直後にタイに来た1人は常にとても顔色が悪く、白髪も一気に増えていた。
その会社の社長は、定期的に2週間程日本に渡航。ここ数年頭痛が酷く、感情の抑えも効かなくなったように見える。社長の息子はナルコレプシーにかかりとにかく眠いと。社長夫人は1年半程前に甲状腺を全摘出の模様。夫人もたまに日本に渡航。
バンコクは日本食の店が密集しており、総軒数も世界屈指で、接待では日本食から逃げられない。
バンコクのデパートに日本食が殆どを占めていること、日本食の店のあまりの多さにバンコクに住む西洋人は溜め息をついていた。
4 欧州に住む読者から
秋からの欧州でのしつこい風邪の異常な流行。免疫が明らかに下がっている。プルームは来ているし,和食は相変わらず大流行。欧州でも2016年問題はある。日本食を好む者に重い症状が見られる。
フランス南西部の方から
今年に入って、自分のまわりのフランス人に夜中に血圧が上がり救急車で運ばれた方が二人、ちょっとした傷から化膿しリンパ線まで腫れ上がり、それぞれ手足を動かすのが困難になった方が二人います。
フランス人の知り合いの少ない自分なのに、これだけ身の回りに体調不良の方がいると不安に感じます・・・
5 米国在留者で一時帰国時に被曝症状の出る人が多い。このブログへの読者の投稿による。
福島第一原発からの放射性物質の放出継続に加え、チェルノブイリ原発近傍での森林火災も放射性物質の拡散をもたらしました。さらに、米国ロスアンジェルスでは、メタンガスの地下貯留所からガスが噴出し、このガスの中に放射性物質が含まれています。おそらく劣化ウランと見られ、ガス放出量が多いため、北半球全体に影響がありうると懸念されます。
参考記事
2016年02月07日 地球規模で卒倒が増加? 海外に在住の方はどう感じていますか?
2015年07月20日 北米での甲状腺障害の発生は確実のようだ
2015年07月17日 マルセーユでも黄色い雨 2011/3/27
2015年07月04日 海外在留邦人も被曝している
2015年07月03日 台湾での被曝症状は汚染食品の摂取が原因か
地球規模の汚染について書いた記事
2014年06月29日 日本国外で検出された放射性物質濃度は低いが健康被害が出ているらしいところもある
2016年02月11日
アジア、欧州の在留邦人に健康被害が出始めている
posted by ZUKUNASHI at 11:09| Comment(4)
| 福島原発事故
・・・
Twitter上で、次のような記事がありました。
TPP調印の関係かもはしれませんが。
日経産業新聞
@nikkei_bizdaily
農林水産省と青果や水産物などを扱う卸売市場が連携し、農水産物の輸出手続きの大幅な迅速化に乗り出します。空港内や卸売市場内で農産物の輸出証明、検疫、通関などを一気に済ませ、手続き日数を3日程度に半減させます。s.nikkei.com/1UZ3kX2
17:07 - 2016年2月9日
農水産物輸出を迅速に 農水省、検疫・通関 3日に短縮
農林水産省と青果や水産物などを扱う卸売市場が連携し、農水産物の輸出手続きの大幅な迅速化に乗り出す。空港内や卸売市場内で農産物の輸出証明、検疫、通関などを一気に済ませ、手続き日数を3日程度に半減させる
日本経済新聞 電子版 @nikkei
必ずといっていいほど日本食品店、日本食レストラン街があります。
例えば「パリ 日本食品店」で検索するとかなりのサイトがヒットします。
ほとんど無防備に日本からの輸入食品を買って食べている人ばかりです。
日本食レストランでも日本から仕入れた醤油や調味料を利用しています。
私は震災後一年ほどしてゆくのをばったり止めました、
震災直後はまだこちらに来ている加工食品までは汚染されていない
はずでしたがその後は例の混ぜ混ぜ政策で何もかもうやむやですから。
また日本企業では常に日本との出入りがあり、大量の送付物の中には
汚染されているものも少なくないでしょう。出張・帰省なども頻繁に
されているのですがみんなまったく無頓着なので靴などについた汚染物も
入ってきている筈です。
欧州でも原発施設はあちこちにあります。先日も原発近辺に住む
人対象に万一の場合に配布するためヨウ素を薬局に常備している
ニュースが流れました。まだこのような方策を取っているだけまし
と言えますが。
これから欧州に移住することを考えている方は滞在許可の問題と
ともに原発施設から離れていることを考慮される必要があることを
念頭においておいてください。日本人が多いところはなるほど気楽
ですがそれなりに主に日本からの汚染はあります。