被曝症状最前線 33 人食いバクテリアに感染例急増: ずくなしの冷や水

2015年11月24日

被曝症状最前線 33 人食いバクテリアに感染例急増

ENENEWS2015/11/22
Surge in deadly ‘flesh-eating’ disease in Japan − “Shatters annual record” − Health experts issue advisories − Official: “Researchers are not sure why… There is so much we still don’t know” − Number of cases began rising in 2011

上の記事に引用されている朝日新聞の記事。貴重な記事なので全文引用。下線は管理人。
朝日2015年9月16日
致死率30%、発症後2〜3日で死亡することもあり“人食いバクテリア”と呼ばれる劇症型溶血性レンサ球菌感染症の患者数が過去最悪のペースになっている。国立感染症研究所の発表では、8月23日時点で291人、調査を始めた1999年以降で最も多かった昨年をすでに上回った。
 どんな感染症なのか。A群溶血性レンサ球菌の感染によって発症し、ふだんは子どもの咽頭(いんとう)炎やとびひなどの病気を引き起こす程度で、抗菌剤などで治癒する。が、なかにさまざまな毒素を吐き出す劇症型があり“人食い”に化ける。『サンデー毎日』(9月20日号)の<人食いバクテリアの恐怖>で、東京女子医科大学の菊池賢教授(感染症学)が診察体験を語っている。これが怖い。
 「午前中に足の甲が腫れていた60代の女性の場合は、午後に見た時には腿(もも)まで腫れが広がり、亡くなりました。逡巡(しゅんじゅん)していると間に合わなくなる。……エイリアンがのみ込んでいくようなイメージがありますね」「温泉で転んで、帰宅後に熱が出てうわごとを言っているという80代の男性が運ばれてきました。診察している間にもみるみる足が膨れて3倍ぐらいになって、体もガタガタ震えてきました
 菌が入った傷もはっきりせず「わからないことだらけだった」と話す。国立国際医療研究センター研究所病原微生物学研究室の秋山徹・特任研究室長(感染症学)はこう解説する。「筋肉など、本来無菌の部位で菌が増殖して筋肉を溶かし、壊死(えし)させていきます。組織が壊され、助かったとしても手足の切断など予後は非常に悪いです」
 けがなどの傷口などから感染し、患者は60代が中心だ。『サンデー毎日』は「これといった予防法もない」と書いているが、NHKの朝の生活情報番組「あさイチ」も今月3日の放送で取り上げていて「感染を防ぐには傷口を露呈しないこと。靴擦れ、水虫、深爪などの傷は絆創膏(ばんそうこう)を貼ってください」「腫れの急激な広がり、痛み、発熱、ふるえが出たら、集中治療室がある病院に駆け込んでください」と呼び掛けていた。感染者のくしゃみなどで飛んできた唾液や接触でうつるため、外出後の手洗いやうがいを欠かさないようにとも伝えた。
 糖尿病などの持病がある人は感染危険が高く、出産直後の女性なども感染しやすいというから、若いお母さんも要注意だ。菊池教授は「患者数は今後も増えていくと考えられます」と警告している。厚生労働省は注意喚起を急いだ方がいいのではないか。

・・・引用終わり・・・

筆者は、先日、傷で外科医院にかかりました。頭にあったのは、被曝による免疫低下で傷などの治りが悪くなっていると聞くことや、蜂窩織炎(ほうかしきえん)の例が増えているというので、ある程度経験の多そうな年配の医師のいるところを訪ねました。

最初から、抗生物質に炎症防止の鎮痛剤、ステロイドをばんばん投与されました。筆者はふだん薬を呑まないので薬の効きは良いはずと思っていたのですが、そうはいきませんでした。

結局、2回メスを入れられ、絆創膏が取れるまで1ヶ月かかりました。1ヵ月半通院したことになります。

手術の前に、医師が特に糖尿病を患っていないかしきりに聞き、検査もやりました。強い抗生物質を与えられたので、肝臓への影響も気になりましたが、敗血症も怖いのでまじめに服用。

腸内細菌は、それほどダメージを受けなかったようです。整腸剤が効いたのでしょう。通院中に自家製屑野菜キムチを作り始めて食べていましたが、それがプラスに作用したかは分かりません。

溶連菌感染症例も増えているようです。

手洗い、マスク、うがい(食品用重曹を使って)が欠かせません。
posted by ZUKUNASHI at 10:05| Comment(2) | 福島原発事故
この記事へのコメント
手洗い、マスク、プラス、うがいもして下さい。水に重曹、食用のものを溶かして。良かったら試してください。のどが、スッキリしますよ。
Posted by 西のはて at 2015年11月24日 04:56
そうですね、やはりうがいですね。修正しました。
Posted by ずくなし at 2015年11月24日 10:08
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。