2015/9/1も、ツイッターに「かにちゃんと世界線 @hunterkani」氏が集めてくれた「寿司、腹痛、下痢」のツイートがずらりと並ぶ。 もう呆れて言うこともない。ツイッターやっていれば、ネット情報も知っているはず。今のうちにせいぜい楽しみなさいと言うしかない。
・・・・・
寿司屋きた瞬間に腹痛とかもうね"
なんか腹痛なんですけどなんなんだ晩飯のちらし寿司がヤバかったのか酢飯なのか
くら寿司行くと翌日に必ず腹痛という謎の呪いにかかってるからスシロー派なんだよねw"
本日またうかつにもランチに回転寿司を食してしまい午後いっぱい腹痛に苦しむの巻。
やられた、寿司食べて下痢腹痛嘔吐。まじ食中毒www.
しかし今日は散々な1日であった。出先で突然腹痛吐き気めまい脂汗に襲われオーチャードホールのトイレで籠城した。。。考えられるのが昼に食った寿司しかない。食べたものにあたったことほとんどないに等しかったのに、ここ最近体が弱っているのがリアルに感じられて不安がつのる
お好み焼き→腹痛、焼肉→腹痛、寿司→腹痛、ケーキ→腹痛になるから外食とかほんと楽しめない
一番の遠出が東静岡のかっぱ寿司 そしてラスト1週間謎の腹痛に悩まされるという人生の中で最もくだらない夏休みでした"
腹痛やばい、、兄弟揃って腹痛なっとるけん、寿司当たったかも
うおおぉ…賞味期限近かったカップヌードルか?半額になった寿司か? 何が、何がいけなくてこんな腹痛いんや(›´ω`‹ )"
腹痛い(´<_`lll)なんでや、ライフの寿司が異常な程に血の味がしてたけどまさかよな?(笑)ヤバイ。痛い(笑)"
直ちに破壊するだけなんだよね! 寿司で! ただの事実です
今日昼間お寿司食べたんだよ(・_・)んで、夜はお刺身食べたんだよ(・_・)まえ胃腸炎になって下痢止まらなくなったときとおんなじお店の寿司食べたのね(・_・)んで、今下痢してるのね(・_・)つまりそーゆーこと(・_・)
2015年09月01日
今 寿司食べて腹痛下痢。次は心肺停止や人工透析が待っています 究極のスリルゲーム を楽しめる期間はあとわずかです
posted by ZUKUNASHI at 21:09| Comment(7)
| 福島原発事故
但し全国チェーンの店には行きませんし、どこで揚がった魚か、と言うことは気にします。
寿司屋だけに限らず、正直どこで仕入れをしているか、どこの米を使っているかがわかっている店で当たったことはありません。
どっちなんでしょうね?
海産物? 米?
実は米の方が確率高そうな気がしてます。当てずっぽうですが。
全国チェーンの安い店だと、コスト削減の為に福島産や茨城産、千葉産の米を使ってそうな気がします。
それも検査で引っかかったヤツを選りすぐって多産地の米と混ぜて(*≧∀≦)
チェーンの本部がやってる可能性も、仕入元のコメ卸がやってる可能性もどちらもありそうだと思います。
西日本で1番ヤバイのは全国チェーンで本社一括仕入れの店、それもローコストを売りにしてる飲食店かと思います。
スーパーも然り。
全国ネットのスーパーなんざ危なくて金輪際近寄らない。
移動販売のお魚やさんをされている知り合いがいます。放射能防御は全く意識されていない様子なので、きっと販売車に乗せられているお魚たちも危険なんだろうと思い、ある一定の海域からのお魚だけ購入しています。
私「本州では奇形の魚が市場に並ぶ話を聞くけれど、こっちはどうなんでしょうかねぇ?」
魚やさん 「ああ…最近多いよ。奇形の魚はほとんどこちら資本の回転寿司やさんが買って行くんだよな。回転寿司、行っちゃいけないよ。お寿司食べたいときはわたしに注文して!寿司にできるように刺身を切るから!」
全国展開のお店でなくても危険だと思います。
大学時代は当時東京には一切なかった博多ラーメンの屋台を探して確か府中辺りまで夜行ったりしてたのに。ふくちゃんが渋谷にできたときは感動してたのに。(東京出身です)
八百屋でも魚屋でも寿司屋でも大将と仲良くなって、変人と思われてもこちらの危惧を理解してもらい、その上でのお付き合い、しかできないんですよね。
安売りスーパー巡りよりもコストは掛かりますが、そのお店との付き合いは物凄く濃厚になるので、上得意扱いしてもらえるのは助かるんですけどね(@^▽^@)
完全を期そうと思うと、熊本産キャベツでも切ってみたら中が芯だらけでどうみてもオカシイ、なんてことも一度だけですがありましたから日本の食材で万全を目指すと、全食材自分で測定、しか無いんでしょうね(´・ω・`)
どうしてもやめられないで、大事に、ちびちびふりかけに食べてた有明の海苔も、目を背けてられないデンジャラスゾーン。
記憶に鍵をかけて、思いだすことも避けていた回転寿司ですが、お子様が大好きなメニューが激ヤバです。
福島県民ニシン好き。ばんばん水揚げ。子はカズノコを三陸昆布で挟んで子持ち昆布(名前変)は食べちゃだめです!
福島県沖の海底生息イカ、タコ、ウニとっくに解禁、ばんばん水揚げ。イカとカズノコの黄金漬け(名前変)、軍艦巻も、お父さんの酒のつまみにも絶対食べちゃだめ!
福島県民ホッキ貝好き。ばんばん水揚げ。名物炊き込みご飯も(回転寿司にはない)、ホッキ貝のマヨネーズ海鮮サラダ軍艦巻(これはある)も、酒のつまみで売っているやつも絶対食べちゃだめ!
マグロ、サーモン、イクラ、デンジャラス。
避けて通れない米は、寿司屋さんは古米を使う。店長さんに聞いても仕入れ先に聞いても誰にもわからない(/_;)。
卵焼き用の卵は…家庭用でも十数件以上、餌を聞きましたがまともな回答殆どなしのブラックボックス多数。
ナイショナイショでいつまでも売れると思うな養鶏業界。
お子様いる方、外食に絶対回転寿司さんに連れて行ったらだめですよ。その後、お子様が友達と行っちゃいます。
ニシンのカズノコは北海道海域アラスカ北米回遊組(高級品)と、カナダ東海岸(カズノコ加工向け)組、そしてアイルランドとオランダ(お値段品質真ん中)組で、回転寿司にはカナダ組かも?。
ニシン本体は、卵のない身欠けニシンの場合、どこの組か不明。北海道と青森間をうろうろして一部、三陸辺りまで下りて北海道に戻るものもいるので侮れない。このところの海の水温上昇はF1周辺だけでなく世界中でおきていますので回遊魚はどんどんわかりにくくなってます。
福島県他一部地域はカズノコ有る無しに関わらず、生か解凍かで来たやつを焼いて食べます。
骨まで柔らかに煮たやつのせたそばもテレビでやってましたが、どれがヒットするかは運次第。
イカの黄金漬け、間違いました。黄金イカでした。魚卵はトビ魚かシシャモ。腐らない怖さもプラスされてます。
歩いて福島県横断旅をテレビで見たら、若いタレント地元の人たちから色々食べ物貰う貰う。ご馳走になる度、疲労していき、ついに歩けなくなって道端に座ってしまったのは、何かがヒットしたかも。