発赤、発疹、湿疹、ジンマシン、水疱は内部被曝を疑う: ずくなしの冷や水

2015年03月14日

発赤、発疹、湿疹、ジンマシン、水疱は内部被曝を疑う

筆者が読者や友人、知人から聞いた皮膚症状で被曝が原因と見られるものに、発赤、発疹、湿疹、ジンマシン、水疱があります。

1. 発赤
これは現地調査中に友人の腕に出ました。
地表の線量率が高いところで、地上高1.2mの線量率が急に上がり、線源は何かと戸惑っていると、助手が腕が痒いと言い出しました。袖を捲り上げて見せてもらうと赤くなっていました。



場所は、習志野市香澄公園内です。筆者の推測では、海岸に立地したごみ焼却場などからの排煙が流れて来て、それに含まれるベータ線核種が綿のシャツを通して皮膚に刺激を与えたためだろうと判断しています。

香澄公園では、その前にも再現性のない空間線量率の一時的な上昇を経験していますので、放射性物質を含んだ気流が流れてきていることは間違いないと判断しています。

この助手を務めてくれた友人は、ソーセージが好きで青葉の森公園でソーセージ弁当を食った後にジンマシンが出たことがあります。筆者は別のものを食べました。

2. 発疹
読者の家族の背中に発疹が出てなかなか改善しないと聞き、状況を教えてもらい対策を考えました。

対策は、魚食を止めること、患部に届くベータ線を少しでも減らすために外出時はポリエステル繊維で作られた厚手のコートを着ることです。

これにより、症状は劇的な改善を見せたと伺っています。発疹の主因は魚食、核種は特定できませんがベータ線を出す放射性物質でしょう。この読者のご家族は、体調不良の原因が大気汚染ではないかと疑い、空間線量率の低い場所に転居していますが、発疹については目に見える効果がなかったようです。

発疹の出具合を記録してもらったら、風の強い日、降雨の初期に症状が悪化することが分かりました。外部被曝だけで発疹が生ずるのは相当な線量が必要でしょうから、症状が出た主因は内部被曝、そして症状の悪化には外部被曝が影響していると考えます。

ポリエステルの繊維製品を勧めたのは、綿よりも含まれる水素原子の量が多く遮蔽効果が出るのではないかと期待したのと、そのような素材のコートはホコリを溜め込まず水洗いも容易だという点に着目したものです。

これからの季節はコートを脱ぎますが、代りにやはりポリエステルなどで出来たウィンドブレーカーにホコリを溜め込まない効果が期待できると考えています。

3. 湿疹
寿司が好きと自認する読者から背中一面に湿疹が出たと伺いました。まず、魚食を控えてもらうとともに、野菜など他の食品についても汚染の恐れのあるものを徹底して排除するようお勧めし、症状の改善を見たと伺っています。ですが、完治はなかなか難しく、時間がかかっているようです。

この読者は、自宅で仕事をしておられるのですが、屋外で風が強いと背中の痒みが増すとのことです。屋外の大気にベータ線源の放射性物質がより多く含まれ、それが屋内に侵入して患部を刺激していると考えざるを得ません。

4. ジンマシン
内部被曝による健康障害の例としてジンマシンはすでに枚挙に暇ありませんが、筆者は知人の足に出たジンマシンを見せてもらいました。筆者と年齢が近く、これまでジンマシンが出たことはなかったと言います。

やはり魚食の傾向があります。1年以上前に強く被曝回避を勧めたのですが、その後も魚食回避や食べ物の選択に気を配らず、一時は頬の下にまでジンマシンが出て仕事を休まなければならなかったそうです。

その後、被曝回避に気をつけ、ジンマシンは出なくなったとのことですが、他の身体の不調、尿道結石で3回も夜中に救急車の世話になったと言います。

5. 水疱
知人がかなり前から腕などに水疱が出来て不思議がっていました。水疱ができ続けるので皮膚科に行ってステロイドの軟膏を処方してもらい、水疱が出るたびに針でつぶして軟膏を塗ることを繰り返しているそうです。

筆者がそれは内部被爆だと機会があるごとに話していたのですが、なかなか魚食が止められなかったようです。ある時彼が水疱ができるのに季節性があると言いましたので、筆者がすかさず、春に多くなるはずだ、東京湾のアサリを食べているからと突っ込んだら図星だったようで、それからは少し魚食を控えているようです。


こんなのを腹いっぱい食ったら、体中に水疱ができるでしょう。

水泡は、身体症状として重視する方が少ないのですが、これは大変怖い症状です。

2011年の秋に一時帰国した在外邦人が額に水疱ができ、その後、海外に帰ってから腎臓が悪くなったと聞いています。ストロンチウムの娘核種イットリウムはエネルギーの高いベータ線を発し腎臓の機能を損なうとされています。

腎臓の機能が損なわれれば、生命の維持のために人工透析を受けなければならず、一生それが必要になります。

2014年夏に静岡市で起きた冷やしキュウリによる食中毒被害者の中に、腎臓が損なわれ、人工透析を受けなければならなくなった子どもさんがいると伝えられています。

静岡新聞SBS 2014/8/7
静岡市で開かれた安倍川花火大会で露店の冷やしキュウリを食べた客が食中毒症状を訴え、腸管出血性大腸菌O157が検出された問題で、静岡市は6日、市内の女児(6)が腎不全などを伴う合併症「溶血性尿毒症症候群(HUS)」を発症、人工透析を受けていると発表した。市によると合併症を伴う重症者の確認は、今回の食中毒で初めて。

この記事では、食中毒の原因物質はO157とされていますが、内部被曝でも人工透析を要することになることがありうるのです。

決して「たかが水疱。つぶせばよい」ではありません。

皮膚症状は外見から分かるので、異変に気付きやすいのです。皮膚症状が出た人には、内部被曝の可能性を教えてやることはやりやすいのではないでしょうか。本人は、もっと悪い病気を心配しているでしょう。被曝なら、気をつければ良いとむしろ一時的には安心材料かも知れません。

皮膚症状に関しては、上の症例のほかに、皮膚に穴が開いて出血し、膿が溜る例もあります。これはアルファ線核種、特にプルトニウムが皮膚に付着した際などに生ずるようです。保養の受け入れをしていた読者から伺っています。

ベータ線核種、アルファ線核種が皮膚に付着して皮膚がぐじゅぐじゅになった例も伝えられています。これは内部被曝とも外部被曝とも言いがたいのですが、内側からも外側からも皮膚は侵されやすいということです。

・・・・・

※ 47NEWS2015/03/14
十両双大竜が休場 じんましんの疑い
 大相撲の西十両11枚目の双大竜(32)=本名高橋亮三、福島市出身、時津風部屋=が春場所7日目の14日、日本相撲協会に「じんましん様血管炎の疑いで約1週間の加療を要する」との診断書を提出し、休場した。

関連記事
2015年02月06日 内部被曝で湿疹、発疹などが出た場合 空気中の放射性物質からのベータ線で刺激を受けるようだ
2014年11月20日 低線量被曝で鼻血が出るかどうかではない アルファ線源が皮膚に付着して穴が開くこともある
2014年05月25日 フィールドワークの記録 10 高線量地点で発赤が出た
posted by ZUKUNASHI at 12:45| Comment(1) | 福島原発事故
この記事へのコメント
ずくなし様、この日本国は、凄いですね。国民の税金で食べてる人(政治家、役人)たちが、自国民を金のために被曝させて殺しています。21世紀の歴史に記録されます、ナチスを超えた国は日本国だ。もう日本人は、ストロンチウムで脳が破壊されて、難しい哲学、宗教、論理的思考ができなくなります。まさに野獣(ビースト)です。最近福岡でも交通事故がとても増えています。
Posted by 西 亨 at 2015年03月14日 19:42
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。