ロシアを巡る緊張が高まる: ずくなしの冷や水

2015年01月14日

ロシアを巡る緊張が高まる

※ ロシアの声2015/1/12
元ソ連大統領ミハイル・ゴルバチョフ氏は「シュピーゲル」誌のインタビューで、ウクライナを理由に欧州で全面戦争が起きる恐れがある、と語った。
ゴルバチョフ氏は次のように語った。
全面戦争となれば、核の睨み合いへの発展は不可避。高度な緊張の中で、どちらか一方がしびれを切らせば、我々は明日の日の目を見ない。
信頼の危機的低下で関係は凍結される。ロシアを政治的・経済的に孤立させる試みは誤りである。
ロシアをG8から排除したことも誤りであった。そんなことをしても事態は悪くなるばかりである。
米国とNATOによる軍事同盟拡大方針はむしろ欧州の安全保障システムを破壊させた。
続きを読む: http://japanese.ruvr.ru/news/2015_01_12/282009879/
・・・ウクライナ情勢から眼が離せない。米国は戦争で利益を得ようとする勢力が暴走しており、安倍政権はそれに追随している。平和な生活は一瞬で暗転する。原発推進勢力がバカ猿なら、それを許す国民の多くも愚か。


RT2015/1/14
Russia to boost military capabilities in Crimea, Kaliningrad, Arctic
In 2015, the Russian Defense Ministry plans to focus on boosting military capabilities in Crimea, the Kaliningrad region, and the Arctic, while carrying out other planned modernizations of the armed forces and drafting a new long-term defense plan.
posted by ZUKUNASHI at 13:56| Comment(1) | 福島原発事故
この記事へのコメント
ずくなし様、ロシアの支配層は、冷戦後アメリカに騙されウクライナまでアメリカ軍が来るなら、核戦争する決定をしています。21世紀のレーニン:プーチンは、国の存亡をかけて戦います。日本のように全国民を金のため放射能被爆させ放射能マルタなんかには、しません。
Posted by 西 亨 at 2015年01月14日 16:01
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。