携帯をポケットにいれてたらそこに骨の腫瘍ができたんだけど それを今日、バイトの同僚(20歳)に話してたら なんとその同僚もスマホいれてるポケットのあたりに骨のしこりができてるらしく、触ってみたら本当にビー玉くらい膨れてた。 やっぱりあるんだな〜。みんなも気を付けてな。電磁波
※ 2ちゃん原発情報 @2ch_NPP_info氏の2014/10/27のツイート
名無し:10/27 21:31 ID:- エボラはもう少しで撲滅できそうってとこになると ビルゲイツの財団がワクチンを出して大流行させるんだってね 今回の西アフリカでのエボラ大流行も予防ワクチンのせいで広まったと 現地で働いてたドイツの医者が暴露してた
※ アルジャジーラが東京のホームレス増加を伝えている。
Down and out in upscale Japan
Tokyo government claims its homeless population has hit a record low, but analysts - and the homeless - beg to differ.
友人がときどき差し入れをしているらしい。山崎のパンが安かったのでたくさん買ったと袋を下げていたので目的を聞くと、ここのパン腐りにくいと聞いたから差し入れの間が開いても大丈夫と思ってだと。確かにそうは言ったが・・・。
※ 2ちゃん原発情報 @2ch_NPP_info 氏の2014/10/27のツイート
名無し:2014/10/27(月) 09:38 ID:XXXXXXXX 加藤綾子アナが、体調不良で、めざまし途中退席 だってさ。とうとう来たな!ポスト大塚さん!そりゃ、大塚さんと同じもの喰わされてたんだから、体調悪化して当然。
※ 今月の検索ワードの中に「腹筋運動で突然死」というものがあった。急に激しい運動を始めるのは危険。
※ 白血病を発症された方の食習慣を見ると、何も気をつけていなかったという例が多い。これからさらに差が出るだろう。頑張って汚染食品の排除を続けよう。
※ 読売2014/10/26
福島県知事選は26日、投票が行われ、無所属新人で前副知事の内堀雅雄氏(50)の当選が確実な情勢となった。
・・・福島は命を選ばなかった。後は朽ちるしかない。残念だが。
※ 2014/6/3の記事「病気になり仕事はできず医療費も払えないときはどうしたらよいか 請う 助言、情報」に書いた友人の同僚が亡くなったと聞いた。血尿、みぞおちの辺りの膨らみが見られると言っていたので、深刻だと見ていたが、倒れたのが夏の終わりで、入院しても帰宅させられ、1ヶ月も経たずに亡くなっている。
※ shinzo fukui @shinzofukui 氏の2014/10/25のツイート
太陽で超弩級の黒点爆発が起こったようです。フレアも最も強烈なXクラスレベルの3倍だと。GPSや通信機器に障害必至。 Giant Sunspot Erupts with 4th Substantial Flare http://www.nasa.gov/content/goddard/giant-sunspot-erupts-with-4th-substantial-flare/ …
※ めいちゃん @snoopymaygon 氏の2014/10/25のツイート
ダンナが、「最近目眩で病院行く人が増えてるみたいなんだけど、それってアレなの?」と珍しく聞いて来た。 この1週間のことではないのでフレアではないから、「やはりアレだよ!」と答えると「う〜ん…」と唸っていた。
※ しんちゃん @shinchann2008 氏の2014/10/25のツイート
イタリア人医師論文より。「小児の甲状腺結節の頻度は成人より少ないが、悪性の割合は成人より高い。小児の甲状腺結節の25%が悪性である。」「小児甲状腺がんのおよそ7割に頸部の固いリンパ節腫大が見られ、臨床所見として最も重要である。」http://www.radiationexposuresociety.com/archives/5177
※ cmk2wl @cmk2wl 氏の2014/10/25のツイート
甲状腺に影響するヨウ素(ヨウ素131と同量あったと考えていい) ヨウ素128(半減期25分)ヨウ素130(12時間)ヨウ素131(8日)ヨウ素132(2.3時間)ヨウ素133(21時間)ヨウ素134(53分)ヨウ素135(6.6時間) ヨウ素131の甲状腺被曝線量なんてまやかし。
※ めいちゃん @snoopymaygon 氏の2014/10/24のツイート
東葛にお住まいの大工さん。2ヶ月前に非常に珍しい肺がんで奥様を亡くしたばかりなのに、今日、25歳の一人息子さんのお葬式だった。 くも膜下出血。息子さんも大工さんだった。
※ 北海道や青森、宮城からぞくぞくと急死、がん死情報。すさまじいことになってきたが、さらに激しくなるだろう。これから寒さに向う。
※ 2ちゃん原発情報@2ch_NPP_info氏の2014/10/24のツイート
名無し:10/24 01:37
千葉県八街市在住
昨夜遅くに、訃報が飛び込みました…。子供の小学生時代に所属していたサッカーチームのママ友が胆嚢癌で亡くなったそうです。私よりも若く、三人の子持ちママ
※ 石川早生 @nomoretokyo 氏の2014/10/24のツイート
原発事故の翌年あたりに自分の周りでは突然死が相次いだんだけど、過労気味の人が多かったから普通の過労死として扱われたし、そもそもセシウムが心臓に蓄積されるとは知らない人が大半なわけで、でも逆に言えば過労で抵抗力が落ちてるヤツから先に逝ったということもあるだろうね。
※ mina@applecandyred氏の2014/10/24のツイート
2014年10月22日カツオ一本釣漁業の明神水産(高知県幡多郡黒潮町)の明神照男会長が「今後、基本的に三陸の漁場では操業しない」と高知新聞のインタビューに答えたことに関し、明神水産社長は「会長がその内容の発言をしたことは事実だが、会社の意向とは違う。三陸沖での操業は続ける」
※ 2ちゃん原発情報 @2ch_NPP_info 氏の2014/10/22のツイート
名無し:2014/09/30(火) 04:22 ID:XXXXXXXX 青森県下北郡在住 http://on.fb.me/1nxwvEG 姪っ子が白血病にかかったっぽくて今日から入院しました。もし白血病だったら何が何でも助けたいので、明日骨髄バンク登録して来ます。…
※ 2ちゃん原発情報 @2ch_NPP_info 氏の2014/10/24のツイート
名無し(宮城県):08/29 22:15 ID:- もう何もなかったかのように宮城南部はなってるけど生物現象は破滅を意味してる。とにかく植物の成長は異常。ただ松とか常緑樹の枯れかたはすごい。ここまでのことが現に起こっているのに何もないと思っている人たちの感覚はすごい
※ 2ちゃん原発情報@2ch_NPP_info氏の2014/10/24のツイート
名無し(宮城県):2014/08/29(金) 22:50 ID:XXXXXXXX
あの事故以来水と米は宮城産食っていないよ。 水道水飲ませていた猫が2ヶ月後2頭死んだのショックだった。
※ 先日、バセドウ病でアイソントープ放射線治療を受けたという孫のおられる年代の男性からコメントをもらったが、知人の整体師と話したら、顧客の大人で甲状腺が関係していると見られる体調不良の人が多いそうだ。近所の方にも橋本病の人、バセドウ病の人がいる。言わない人のほうが多いのだろう。
※ WARA @syohiro1965氏の2014/8/19のツイート
長女の甲状腺検診の記録。1回目は2012年2月に徳島S診療所で膿胞4個発見。2回目が2013年10月NZで膿胞は5個に増えていたけど一番大きいものが半分に縮小。今回3回目は徳島Nクリニックにて膿胞の数は変わり無し。3回とも血液検査正常値。費用は国内は3500円から5000円。
※ けいとうさぎ 2014年09月23日の報告事例
東京都調布市の14歳の女の子が慢性りんぱ性白血病発症
3月の福島原発爆発の時にどこにいたか? :いつもと変わらない生活をした
水は :水道水
食事(食材)は :産地を気にせず
給食は :学校給食
外遊び:気にしていない
牛乳 : 気にしないで飲んでる
※ 李ひとみ @hitomi_rome 氏の2014/10/22のツイート
今日は生命保険会社の人と話した。先月から凄く忙しいと言う。掛金を下げたり、据え置き金を引き出したり、解約したり、驚く程多い客が現金を保険から工面しているらしい。長年勤めてこんな現象は初めてだと言っていた。一体どこの誰が景気がいいんだろう?予想以上の不景気どころか既に困窮状態だと。
以下2件は松戸市の甲状腺検査関連
※ aya @karadaboroboro 氏の2014/8/28のツイート
検査終わった。 2人とも、嚢胞あった。娘は6o弱の大きさで細かいのが多数。下の子は想定範囲内。結果はA2判定。これから先もずっと見守っていかないと。
甲状腺検査の嚢胞について質問した。福イチの事故が無くても嚢胞は子供に出来る物なのか⁈先生は出来るとおっしゃった。そして今の福島の子供達に起きている甲状腺癌はどう思っていらっしゃるのか。甲状腺癌として良性の物まで拾っているのではないか。そうでなければおかしい数字だとおっしゃった。
同氏の2014/10/22のツイート
@tokaiama @onodekita 子供達受けました。A2判定を受けた者です。沢山質問させて頂きましたが、エコーを担当して下さった先生は経過観察することが望ましいと仰られました。
※ よっちー@shimanami215氏の2014/10/23のツイート
@onodekita こんばんは。子どもが松戸市立病院で甲状腺エコー検査を受けました。当初は月に2回の実施で、一日当たりの診察人数は4人となっていたのですが、希望者が多くなったため急遽診察日数を増やしてくださいました。 診察は、甲状腺エコーを見ながら血液の流れを見たり嚢胞の大きさを測りながら説明をしてくださり、すべて終わるまで30分ほどです。うちの子は左右合わせて5〜6個の嚢胞が見つかり、その中の1つが5.5oでしたが経過観察不要でした。嚢胞はあるんだろうなとは思っていましたが、数と5.5oという大きさに、正直どうすればいいのかわかりません。けれど、この検査が実施できるよう、3年以上の歳月をかけて頑張ってくださった方達には感謝の気持ちで一杯です。お邪魔しましたm(__)m
※ 読者から教えてもらったが、沖縄県沖縄市の市中病院に、リベリアに10カ月間出張した男性が帰国後発熱し受診。同病院はエボラ患者に対応する指定医療機関ではなく、病院側は当直医の問診で渡航歴を知った。医師はエボラ出血熱も疑ったが、感染を防ぐ防護具を使用しないまま診察を行った。診断結果は、熱帯熱マラリアと確定したが、エボラ感染だったら、受付、看護師、医師などが感染した恐れがある。エボラウィルスかどうかの判定は、日本ではどこがやるのだろう。熱が出て開業医にかかる人もいるかもしれない。日本でパンデミックになるかもしれない。
※ マーちゃん @konoyooikiru 氏の2014/10/13のツイート
英国のグラクソ・スミスクライン 重篤な副作用が懸念される、子宮頸がん予防ワクチンのサーバリックスを販売している製薬会社が、2014/9/2に人的ミスにより、ベルギーのリクサンサー市の水処理施設に45リットルもの濃縮生ポリオ・ウイルスを流したとベルギー当局が発表しているようだ。
※ 2014/10/23、関東の空間線量率が上がっている。前日は西の隣国の原発の影響と見られるが、10/23の関東の上昇は福島と隣国との複合効果か。北茨城市も高め推移。
※ Syntax @SyntaxUGS 氏の2014/10/21のツイート
実は、アメリカ政府は西海岸時間で2011年3月14日に機材の第一陣を日本に送ってる。 だから15日か16日くらいからは横須賀と六本木・赤坂の9800番部隊基地周辺で測定できてたはず。 でも公式に発表されてるのは3月30日からの分だけ。 数字がエグすぎて発表を控えてるんじゃないか。
※ 正造 @etosha0824 氏が空間線量率をリアルタイムで公開してくれている。東京都品川区。130mの高さだから反応性がよいのでは。
http://onodekita.com/gm10japan.html
※ 小田原リサ @wyukka0021 氏の2014/10/22のツイート
"@etosha0824: 松茸測ってみた 食べますか?食べませんか? http://ycrms.blog.fc2.com/blog-entry-82.html … エルナおばあちゃんが良いお小遣い稼ぎになるの、と日本向け輸出用の松茸を採ってました。孫はダウン症の赤ちゃんを産みました。カナダ、ブリティッシュコロンビア州の話です
※ YOKOT @egbusvagcx 氏の2014/10/18のツイート
そう、そのなぜかから気づいて欲しい“@yykohjiro: 京都南部における小児の流行疾患。ノロ>RS>水痘≒溶連菌という感じ。インフルはまだほとんどないが京都市北部ではBがちらほらとか。また、この1カ月以上血管性紫斑病と川崎病の患者が何故か常に複数当院に入院している不思議…”
※ 戸谷真理子 @irukatodouro 氏の2014/10/19のツイート
以前、何人かが電話で確認したときは「沖縄県産チキン」と答えていたそうですが、変わったんですね。簡単に変わるもんで。@4_Sea_ ケンタッキーフライドチキン、沖縄の店舗でも福島を含む東北産の鶏肉を使用と店頭に表示
※ marcos @valle3003 氏の2014/10/20のツイート
あぁ新潮… @onodekita @litera_web 『原発事故による人体への影響は大したことがない』 「そう記事に書いている編集部員の妻子の多くが、関西に避難していることを私は知っていた」
※ 米国で流布している絵だという。ENENEWSの流す現地の情報はこんな感じだ。

※ 福島の2012年産米販売先
主食用うるち米 東京53593トン、兵庫15201トン、沖縄3528トン、大阪3293トン、愛知2744トン
加工用うるち米 新潟6124トン
加工用うるち米は、味噌、せんべい用だろう。
※ しみやん @washako16 氏の2014/10/22のツイート
友人が米を購入していた知り合いの農家(広島)に測定を依頼したら酷く嫌がられ、何度も頼んでる内に関係が険悪になりました。で、測ったらそれなりに検出されたとのこと。
※ CHOSUNONLINE2014/10/22
全羅南道霊光郡のハンビッ原子力発電所3号機が17日、蒸気発生器の異常で稼動停止となった際、原発の運営について責任を負う「韓国水力原子力」(韓水原)が故障箇所をきちんと把握していなかったことが明らかになった。韓国水力原子力が21日に発表した。
韓国水力原子力によると、ハンビッ3号機の蒸気発生器内の伝熱管に亀裂が発見され、17日午前2時9分に発電を停止した。韓国水力原子力はその前日の16日午後1時30分ごろ、蒸気発生器につながる設備から放射能が検出されたため原因分析のため稼働を停止し、午後11時ごろ出力を下げ始めた。伝熱管が故障すると、その中を流れる放射能汚染水が外部に漏れる可能性があるためだ。
韓国水力原子力は「ハンビッ3号機に設置された蒸気発生器2台のうち1台の伝熱管で亀裂が発生、保守・点検のために発電を停止した」と明らかにした。しかし、韓国水力原子力は当初、亀裂が発生した蒸気発生器を勘違いしていたことを認めた。伝熱管に亀裂が入っていない方の蒸気発生器を故障したと判断、バルブを遮断したのだ。12時間以上も別の個所で問題の原因を探していたことになる。
韓国水力原子力側はさらに、検出された放射線の数値が通常の130倍に達することも報道機関に伝えていなかったことが分かった。これについて韓国水力原子力は「外部に排出された蒸気の放射能量は、許容される年間基準値(被ばく量換算値)の380億分の1で、人体に影響はない」と釈明している。
※ sechuko @sechuko33 氏の2014/10/22のツイート
先日知り合った北海道の女性の話。チェルノブイリ事故の際、積丹半島に黒い雨が降り自治体が線量を測り地域に報告していたそう。
その後、積丹沖で奇形の魚(腫瘍のある魚)が揚がることが多かったと。そして彼女は20代に子宮の癒着で摘出済、今年は膵臓に腫瘍が見つかり摘出したそう。@tokaiama
※ 2014/10/22朝日
東京電力は21日、福島第一原発の地下水くみ上げ用井戸の一つで、藻のような生物が繁殖し、くみ上げの邪魔をしている可能性が高い、と発表した。すでにくみ上げを停止し、今後、生物の分析や設備の清掃などを行うという。
※ 黒木睦子 @mutsukuroki 氏の2014/10/22のツイート
みなさん、フォローをありがとうございます。 わたしは、鈍くて、イライラされるかもしれませんが どうかご了承ください。 来月の裁判に向けて、頑張って行きたいと思います。 宜しくお願いいたします。
・・・フォロワーが4584人になっている。
※ k.ogawa @kogawasennri 氏の2014/10/18のツイート
@mutsukuroki 今はこの手の裁判が流行っているみたいですね 弱い立場の者を委縮させる裁判 憤りを感じます 長崎から応援します
・・・普通の主婦が訴えてやるとしつこくネットで他の市民につきまとう例もある。嫌がらせの手段として増えているようだ。個人情報の管理は慎重に。
※ 2014/10/22から福島第一原発1号機のカバーの工事が始まるが、風は福島第一原発から東京に向けて直通となっている。
今のところそれ以上に影響が出ているのは、西の放出源。
