大気汚染測定用ろ紙のセシウム濃度 場所時間別分布 2011/3/20: ずくなしの冷や水

2014年10月05日

大気汚染測定用ろ紙のセシウム濃度 場所時間別分布 2011/3/20

2011/3/20に神栖市辺りから上陸したプルームが、福島第一原発におけるどのような事象と関係しているのかは明らかでない。この日も神栖市近辺が上陸地点となったようだ。




この日のプルームの動きは、3/16のそれに似ているが、内陸への侵入が早く、14時台には古河市、空間線量率岸の濃度が上がった。



プルームは西進を続け、16時台には埼玉県の北西端まで達している。


その後は、またもや滞留の動きとなったが、20時台には所沢で、23時台には町田市で濃度が上昇した。






posted by ZUKUNASHI at 16:22| Comment(0) | 福島原発事故
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。