ずくなしの冷や水

2023年03月30日

ロシアの大学が中国語の研究に力



ロシアでは、中国との交流増大で中国語のわかる人の需要が増えますね。

中国は、これから学術で、技術分野でしょうけど、世界最先端の成果が出てきますから、研究者も中国語が必要になるかもしれません。文献を読むだけなら機械翻訳で足りますが。

でも、学術分野では、専門のジャーナルに査読付きで何本論文が載ったかで業績を判断されます。評価対象になるジャーナルは欧米で発行されており、みな英語です。

日本のテレビに出てくる国際政治学者の中には、そういうジャーナルに掲載された英語論文が一つもないという人も少なくないのです。

「ロシア兵は動物園の動物を殺して食べるが好き」などとテレビで発言する国際政治学者がいても苦笑するだけです。

今はインターネットがありますから、外国語の教材はただでいくらでも手に入ります。そして、今は海外赴任の機会も多い。

まずは英語です。世界の人が話しますから、英語さえ話せれば、どこに赴任しても最低限の用は足りる。

コロナ禍のような問題が起きると、病気や医療の用語も必要になりますが、それはどの言葉でも同じです。

外国語は奥が深い。孫は、テレビで言葉を覚えています。留学した人の話でも、テレビをよく見ていたと聞くことがあります。そして外国人と話す機会があれば、活用したらよいです。

posted by ZUKUNASHI at 23:37| Comment(0) | 国際・政治

ウガンダの反LGBTQ法


Uganda's new anti-LGBTQ bill grew from a seed planted by American evangelicals
ウガンダの反LGBTQ法案は、アメリカの福音派が植えた種から成長した。





ロシアも同性愛について抑制的な法律を出しました。

日本は、G7のいくつかの国から遅れているとの批判を受けています。

いろいろです。
posted by ZUKUNASHI at 23:08| Comment(0) | 福島原発事故

雑情報 2023/3/30

[アンカラ 29日 ロイター] - トルコのエルドアン大統領は29日、ロシアのプーチン大統領がトルコ南部のアックユ原子力発電所の落成式に合わせ、4月27日に訪問する可能性があると明らかにした。

アックユ原発はトルコ初の原子力発電所で、ロシア国営原子力会社のロスアトムが手掛けた。

エルドアン氏は国内のテレビ番組で、プーチン氏はトルコを訪問するか、もしくは式典にオンラインで参加する可能性があると述べた。

ロシア政府は27日、プーチン氏がトルコ訪問を予定しているとのトルコメディアの報道を否定した。

Wall Street Journal reporter detained, accused of espionage – FSB
Evan Gershkovich was detained in Russia for allegedly trying to obtain state secrets, the security service said
A correspondent working for the Wall Street Journal (WSJ) in Russia has been detained in the city of Ekaterinburg in the Urals, the FSB security service announced on Thursday.

Evan Gershkovich, who covers news from Russia, Ukraine and other parts of the former USSR for the American newspaper, was accused of trying to collect intelligence at a defense factory in violation of Russia’s laws on state secrets, the statement said. The journalist now faces between 10 and 20 years in prison on espionage charges.

The FSB alleged that Gershkovich, a US citizen who had obtained the necessary journalistic credentials from the Foreign Ministry to work in Russia, “acted in the interest of the US government” when he sought to obtain classified information. He was arrested “during an attempt to receive” the intelligence, the statement added.

The WSJ is “deeply concerned for the safety of Mr Gershkovich,” the outlet said in a statement.

The Foreign Ministry has commented on the news, stating that whatever Gershkovich was doing, “it had nothing to do with journalism.” Spokeswoman Maria Zakharova noted that the status of a correspondent and journalistic credentials have previously been used as cover by others, and that other Western nationals have been caught in similar situations in the past.

Before joining the WSJ, Gershkovich was a reporter for Agence France-Presse and the Moscow Times, and a news assistant at the New York Times, according to his bio.
ウォール・ストリート・ジャーナルの記者が拘束される、スパイ行為で訴えられる-FSB
エヴァン・ゲルシュコビッチ、ロシアで国家機密を入手しようとした疑いで拘束される、保安庁が発表
ロシアのウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)で働く特派員が、ウラル地方のエカテリンブルク市で拘束されたと、FSB治安局が24日に発表した。

米国紙でロシア、ウクライナ、旧ソ連地域のニュースを担当しているエヴァン・ゲルシュコビッチ氏は、ロシアの国家機密に関する法律に違反して防衛工場で情報を収集しようとした罪に問われたと発表された。同記者は現在、スパイ容疑で10年から20年の禁固刑に処されている。

FSBは、外務省からロシアで働くために必要なジャーナリスト資格を取得した米国籍のゲルシュコビッチ氏が、機密情報を入手しようとした際に「米国政府の利益のために行動した」と主張しました。彼は「情報を受け取ろうとしている最中に」逮捕された、と声明は付け加えています。

WSJは「ゲルシュコビッチ氏の安否を深く心配している」と声明で述べています。

外務省はこのニュースについて、ゲルシュコビッチ氏が何をしていたにせよ、"ジャーナリズムとは関係がない "とコメントしています。マリア・ザハロワ報道官は、特派員という地位やジャーナリストとしての資格は、以前にも他の人物によって隠れ蓑として使われたことがあり、過去に他の欧米人が同様の状況に陥ったことがあると指摘しています。
続きを読む ロシア、米国人に対するスパイ事件を起こしてしまう

WSJに入社する前、GershkovichはAgence France-PresseとMoscow Timesの記者、New York Timesのニュースアシスタントを務めたと経歴に書かれています。
posted by ZUKUNASHI at 19:36| Comment(0) | 国際・政治

中国の政治システム 太陽のいびき氏の翻訳


https://twitter.com/taiyonoibiki/status/1585585675168276481

・・・中国が能力主義、実績主義ということは知っていましたが、中国のエリートは本当にエリートなんですね。お勧めします。
posted by ZUKUNASHI at 19:03| Comment(0) | 国際・政治

リビア

posted by ZUKUNASHI at 17:22| Comment(0) | 国際・政治

脱ドル化の動き

Key Asian bloc looking to dump dollar and euro – media
The ASEAN economic union reportedly wants to protect transactions from “possible geopolitical repercussiThe Association of Southeast Asian Nations (ASEAN) is set to discuss dropping the US dollar, euro, yen and pound sterling from transactions and moving to settlements in local currencies, according to the news magazine Tempo.

An official meeting of ASEAN finance ministers and central bank governors kicked off on Tuesday in Indonesia. A regional grouping that aims to promote economic and security cooperation among its members, ASEAN includes Brunei, Cambodia, Indonesia, Laos, Malaysia, Myanmar, the Philippines, Singapore, Thailand, and Vietnam.

“Efforts to reduce dependence on major currencies through the Local Currency Transaction (LCT) scheme will be discussed. This is an extension of the previous Local Currency Settlement (LCS) scheme that has already begun to be implemented between ASEAN members,” said the report.

Tempo specified that a digital cross-border payments system, allowing ASEAN member states to use local currencies in trade, would be expanded further. An agreement on such cooperation was reached between Indonesia, Malaysia, Singapore, the Philippines, and Thailand in November 2022.

Indonesian President Joko Widodo has urged regional authorities to abandon Visa and Mastercard payment systems and start using credit cards issued by local banks. Moving away from Western payment systems is necessary to protect transactions from “possible geopolitical repercussions,” Widodo said.

Board member of the Indonesian Credit Cards Association (AKKI), Dodit Proboyakti, told RIA Novosti that Indonesia would apply the experience of Russia and its Mir payment system in promoting its own domestic financial network.ons”
アジアの主要ブロックはドルとユーロの切り捨てを検討している-メディア
東南アジア諸国連合(ASEAN)は、米ドル、ユーロ、円、ポンドを取引から外し、現地通貨での決済に移行することを議論するようだと、ニュース誌「Tempo」は伝えている。

ASEANの財務大臣と中央銀行総裁による公式会議は、火曜日にインドネシアで開幕しました。ASEANは、ブルネイ、カンボジア、インドネシア、ラオス、マレーシア、ミャンマー、フィリピン、シンガポール、タイ、ベトナムで構成され、加盟国間の経済・安全保障協力の推進を目的とした地域グループです。

"地域通貨取引(LCT)"スキームによる主要通貨への依存度を下げる取り組みについて説明します。これは、ASEAN加盟国間ですでに導入が始まっている従来の地域通貨決済(LCS)スキームの延長線上にあるものです」と述べています。

Tempoは、ASEAN加盟国が貿易で現地通貨を使用できるようにする、デジタル越境決済システムがさらに拡大されると明記した。こうした協力については、2022年11月にインドネシア、マレーシア、シンガポール、フィリピン、タイの間で合意に至っている。

インドネシアのジョコ・ウィドド大統領は、地域当局に対し、VisaやMastercardの決済システムを放棄し、地元の銀行が発行するクレジットカードを使い始めるよう促している。欧米の決済システムからの脱却は、「起こりうる地政学的な影響」から取引を守るために必要であるとウィドド大統領は述べています。

インドネシアクレジットカード協会(AKKI)の理事であるDodit Proboyakti氏は、RIA Novostiに対し、インドネシアはロシアとそのMir決済システムの経験を、独自の国内金融ネットワークの推進に生かすと語った。"

ブラジルはドルを介さずに中国に輸出する

2 つの中央銀行間の合意は、水曜日に北京で開催されたセミナーで財務省によって発表されました。ブラジルの銀行も中国の決済システムを使い始めるかもしれません。


・・・フォーブス記事には新味はない。
posted by ZUKUNASHI at 17:20| Comment(0) | 国際・政治

中ロ軍が協力

posted by ZUKUNASHI at 16:33| Comment(0) | 国際・政治

トレーラー式の自動運転トラック



・・・専用車線が必要なようですが、貨物列車並みの輸送量になります。トレーラー式にしたのは良い考えです。中国は次々に新しいアイディアを実用化しています。
posted by ZUKUNASHI at 13:56| Comment(0) | 国際・政治

イングーシでISISがテロ行為

‘Militant with ISIS flag’ found dead in Russia – media
The death is believed to be linked to a drive-by shooting in Ingushetia earlier this week
A man found dead in the city of Karabulak in the southern Russian Republic of Ingushetia is believed to have been connected to an attack on a police checkpoint earlier this week, local media outlets reported on Wednesday.

Ingush police suspect that the deceased individual was part of the gang behind the drive-by shooting on law enforcement, but had been left behind by fellow attackers, the reports state. According to a source cited by RIA Novosti, the flag of an international terrorist organization was discovered at the scene.

Images circulating on social media show a corpse over which is draped the black flag of Islamic State (IS, formerly ISIS).

The shooting happened around midnight on Monday in the Nazranovsky District of Ingushetia, the police reported. An officer was taken to the hospital after being shot in the leg during the incident.

There are unconfirmed claims online that two other members of the same gang were involved in a firefight in the city of Gudermes in Russia's Chechen Republic, in which two suspected militants died, local authorities said.

The operation conducted on the outskirts of the city lasted “mere minutes,” after the two individuals refused to surrender and tossed a grenade at officers, Chechen leader Ramzan Kadyrov said on social media.
ロシアで「ISISの旗を掲げた戦闘員」の遺体が発見される – メディア
この死は、今週初めにイングーシで起きた走行中の車からの銃撃に関連していると考えられている

ロシア南部イングーシ共和国のカラブラク市で死亡した男性が、今週初めに警察の検問所への攻撃に関与したと考えられていると、地元メディアが水曜日に報じた。

イングーシ警察は、死亡した個人は法執行機関への走行中の車からの射撃の背後にあるギャングの一員であったと疑っていますが、仲間の攻撃者によって置き去りにされていたと報告書は述べています. RIA Novosti が引用した情報筋によると、国際テロ組織の旗が現場で発見されました。

ソーシャル メディアで拡散している画像には、イスラム国 (IS、以前の ISIS) の黒旗をかぶった死体が写っています。

銃撃は月曜日の真夜中頃、イングーシのナズラノフスキー地区で発生した、と警察は報告した。 一人の警官が事件中に足を撃たれた後、病院に運ばれました。

地元当局によると、ロシアのチェチェン共和国のグデルメス市で発生した銃撃戦に、同じギャングの他の 2 人のメンバーが関与したという未確認の主張がネット上にあり、2 人の過激派容疑者が死亡した。

チェチェンの指導者ラムザン・カディロフはソーシャルメディアで、2人が降伏を拒否し、警官に手榴弾を投げつけた後、市の郊外で行われた作戦は「ほんの数分」続いたと語った。

・・・なぜイングーシでISISがテロを働いた?
posted by ZUKUNASHI at 13:39| Comment(0) | 国際・政治

MbSと習の電話会談 ウクライナ仲介の件?


人民元での決済を開始した?
いやこっちですね。

インドが中国のイニシァティブに乗る? サウジ、UAEは名前を連ねることを望む。ちょっと違いますね。こっちですね。上海協力機構にも参加意向。



posted by ZUKUNASHI at 10:54| Comment(0) | 国際・政治

ウクライナで劣化ウラン弾の使用禁止を求める声が浮上


Calls for banning use of depleted Uranium shells surface in Ukraine as British Challenger tanks arrive
A petition has been registered on the website of Ukrainian President Volodymyr Zelenskyy with its author calling for a ban on the use of depleted uranium munitions by the Armed Forces of Ukraine during the ongoing conflict with Russia.

“The use of such ammunition is a crime against humanity and the planet, and their use is unacceptable and immoral. I demand a positive consideration of this petition and take precautions to exclude the possibility of the use of such ammunition by the Armed Forces of Ukraine until the final consideration of the petition,” the text of the petition reads.

It noted that contamination threatens not only the zone of application of shells – the spread of radioactive elements will be uncontrollable through groundwater and the movement of dust.

“Given the decay period of heavy metals, such pollution will be long-term for many generations to come. The defeat may also affect agricultural land, which will either make them unsuitable for use, or serve as an additional route for the spread of toxic substances and their entry into the human body,” the author of the appeal said.

For the petition to be considered by Zelensky, it has to receive at least receive 25,000 votes from the Ukrainians in the next 92 days.
ウクライナで劣化ウラン弾の使用禁止を求める声が浮上、英国製チャレンジャー戦車が到着
ウクライナ大統領Volodymyr Zelenskyyのウェブサイトに、ロシアとの紛争が続く中、ウクライナ軍による劣化ウラン弾の使用禁止を求める嘆願書が登録されました。

"このような弾薬の使用は人類と地球に対する犯罪であり、その使用は容認できず、非道徳的である。私はこの請願書の前向きな検討を要求し、請願書の最終的な検討まで、ウクライナ軍によるそのような弾薬の使用の可能性を排除するための予防措置を講じる」と請願書の文章に書かれている。

また、汚染は砲弾の適用範囲だけでなく、地下水や粉塵の移動を通じて放射性元素の拡散を制御できなくなることを指摘しています。

"重金属の崩壊期間を考えると、このような汚染は何世代にもわたって長期的に続くことになります。敗戦は農地にも影響を及ぼし、農地の利用ができなくなるか、有害物質の拡散や人体への侵入のための新たなルートとなる可能性がある」と訴えの著者は述べています。

ゼレンスキー氏がこの請願を検討するためには、今後92日以内にウクライナ人から少なくとも25,000票を受け取らなければならない。

posted by ZUKUNASHI at 10:25| Comment(0) | 福島原発事故

コロナで幼児の死亡は少なくない

posted by ZUKUNASHI at 09:54| Comment(0) | Covid19

インドで謎の亜種出現 警戒を強める

再び始まります: 英国で再びCovidに感染した人々からのメッセージが殺到しています, そして私はインドの謎の亜種の急増がこれを推進していると考え始めています: これがどうしてこんなに早く現れたのかはクレイジーですが, .
これまでに報告されていることは、以前に見られたよりも胸部の炎症が強く、より古典的なcovidy.
心配なことに、ブラジルでは、英国やインドと同時に同じような急増が見られますが、2020 年と似て多くの患者が挿管され、人工呼吸器に戻っていることが報告されています。

あちこちで聞いているように、それはほとんど世界的な急増のようです。詳細がわかるまでは、自分の世話をしてください。それは奇妙なものです.

この新たな急増に照らして、極右のモディが最近言ったことに、世界は実際に注意を払うべきだと思います。
インドの首相は、国が複数のアウトブレイクと戦っているが、1日に5人の死者しか出ていないのに、最新の急増の中で「ハイレベル」会議を招集しました???
-27歳の男性が死亡した後、ミステリーの新しい変種が疑われる
-「Covidはまだ終わっていない」とモディ首相は言う
-拡張バリアント シーケンスの開始

・・・日本でも感染者がまた増えつつあります。PCR検査で検出できない例も出ています。
posted by ZUKUNASHI at 09:15| Comment(0) | Covid19

マールブルグ出血熱



本日、赤道ニューギニアでマールブルグ出血熱が発生していることを確認しました。このウイルスによる死亡率は 90% と報告されています。これは、アイダホ州議会のパンデミック基準さえも満たすほどの高さです! (psいつの基準
何かがパンデミックであることは、その死亡率に基づいていません)。症例は 2 月 7/8 日に最初に報告され、すでに 25 の症例があり (このウイルスも潜伏期間が長く、最長で 21 日ですが、平均で 4 〜 10 日です)、9 人はすでに死亡しています。ワクチンも治療法もない
連邦政府と州政府が、アメリカ人とアイダホ人の生活を改善しないことに焦点を当てているのではなく、このような事態にどのように備えるかに焦点を当てることに時間を費やしてほしい.今日は私たちよりも準備ができていないと言えます


赤道ギニアは、出血熱を引き起こす原因不明の病気を調査しており、少なくとも 8 人が死亡しています。ロックダウン中の2つの村、200人が検疫中 - REU



posted by ZUKUNASHI at 09:10| Comment(0) | 健康・病気

米議会、ウクライナ資金の行き先を明らかに

US Congress reveals where Ukraine money ends up
Direct aid to Kiev amounted to only 20% of over $100 billion appropriated so far
Most of the money the US Congress has designated for aiding the government in Kiev has actually gone to the military-industrial complex, the chairman of the House Foreign Affairs Committee admitted during an oversight hearing on Wednesday.

“Of the $113 billion appropriated, across four supplementals, approximately 60% is going to American troops, American workers, and on modernizing American stockpiles,” said Representative Michael McCaul, a Texas Republican. “In fact, only 20% of the funding is going directly to the Ukrainian government, in the form of direct budgetary assistance.”

McCaul is a staunch supporter of arming Ukraine, and insisted that his oversight of the aid is not intended “to undermine or question the importance of support” for Kiev, but to let American taxpayers know how their money was being spent.

The witnesses at Wednesday’s hearing on “oversight, transparency, and accountability of Ukraine assistance” included the acting or permanent inspectors-general at the Pentagon, the State Department and the US Agency for International Development (USAID).

The trio was featured in a Wall Street Journal report last month about American auditors going into Ukraine to ensure the weapons, equipment and cash are not “diverted” for unintended use. They told McCaul on Wednesday that, so far, there haven’t been any “substantiated” instances of diverting US aid.

“Every dollar counts,” said McCaul, arguing the oversight would promote the efficiency and effectiveness of Ukraine funding, in service of US interests. He also noted that the multinational consulting company Deloitte is working with the Ukrainian government to verify the expenditure of US cash sent to prop up Kiev’s state budget.

“I don’t think the US has ever been engaged in anything quite like this,” McCaul said later in the hearing, referring to the “pipeline” of NATO weapons headed to Ukraine through Poland.

Moscow has repeatedly warned the West that supplying Ukraine with weapons and equipment only prolongs the war and raises the risk of direct confrontation between Russia and NATO. The US and its allies insist that sending over $100 billion worth of weapons to Kiev doesn’t make them a party to the conflict, even as many public officials described it as a proxy war that Russia “must lose.”
米議会、ウクライナ資金の行き先を明らかに
キエフへの直接支援は、これまでに計上された1000億ドル以上のうち、わずか20%に過ぎない。
米国議会がキエフ政府を支援するために指定した資金のほとんどは、実際には軍産複合体に流れていることを、下院外交委員会の委員長が水曜日の監視公聴会の中で認めた。

テキサス州選出のマイケル・マッコール下院議員は、「4つの補正予算で計上された1130億ドルのうち、約60%がアメリカ軍やアメリカ人労働者、そしてアメリカの備蓄品の近代化のために使われている」と述べた。"実際には、予算の直接支援という形で、ウクライナ政府に直接支払われる資金はわずか20%です。"

マッコールはウクライナの武装を強く支持しており、今回の援助に対する監視は、キエフへの「支援の重要性を損なったり疑ったりするため」ではなく、アメリカの納税者に自分たちのお金がどのように使われているかを知らせるためだと主張した。

水曜日の「ウクライナ支援の監視、透明性、説明責任」に関する公聴会の証人には、ペンタゴン、国務省、米国国際開発庁(USAID)の監察官代理または常任監察官が含まれています。

この3人は、先月ウォールストリート・ジャーナルが報じた、武器や装備、現金が意図しない用途に「転用」されないようウクライナに出向くアメリカの監査役についての記事に登場した。彼らは水曜日、マッコールに、これまでのところ、米国の援助が流用された「立証された」事例はない、と語った。

マッコールは、「1ドルでも多く」と述べ、監視は米国の利益のために、ウクライナの資金調達の効率と効果を促進すると主張した。また、多国籍コンサルティング会社のデロイトがウクライナ政府と協力して、キエフの国家予算を支えるために送られた米国の現金の支出を検証していることを指摘した。

マコー氏は公聴会の後半で、ポーランド経由でウクライナに向かうNATO兵器の「パイプライン」に言及し、「米国がこれほどのことに関与したことはないと思う」と述べている。

モスクワは、ウクライナに武器や装備を供給することは戦争を長引かせ、ロシアとNATOが直接対決するリスクを高めるだけだと、西側諸国に対して繰り返し警告してきた。米国とその同盟国は、1000億ドル以上の武器をキエフに送っても、紛争の当事者にはならないと主張している。多くの政府関係者が、ロシアが "負けなければならない "代理戦争だと述べているにもかかわらず。

posted by ZUKUNASHI at 08:43| Comment(0) | ウクライナ

クレムリンはウクライナ紛争は軍事的解決しかないと考える

Kremlin sees only military solution to Ukraine conflict
The ongoing “hybrid war” between Russia and its adversaries is set to go on for a long time, Putin’s spokesman ha claimed
There is no possible political or diplomatic solution to the ongoing conflict with Ukraine at the moment, Kremlin spokesman Dmitry Peskov has insisted. He added that Moscow regrets other avenues for resolution are not open.

Speaking to Russian journalists on Wednesday, Peskov reiterated Moscow’s resolve to reach its goals, which were outlined by President Vladimir Putin at the start of the military operation over a year ago.

“We have repeatedly said that Russia’s goals … can be achieved in various ways. These are politico-diplomatic or – if politico-diplomatic are currently impossible, and in the case of Ukraine, they are impossible, to our regret – through military means, that is, through the special military operation,” Peskov stated.

The spokesman did not provide any estimates on when the ongoing conflict between Moscow and Kiev might end, re-addressing the question to the country’s Defense Ministry. At the same time, he said the broader conflict – a “hybrid war” between Russia and its adversaries – is likely to drag on for a long time.

“This confrontation with hostile states, with the unfriendly countries, this is a hybrid war that they unleashed onto our country, it’ll be there for a long time,” Peskov said.

Separately, Russian Deputy Foreign Minister Mikhail Galuzin confirmed that Moscow's goals for the Ukraine operation are unchanged, and reaching them is the only way to achieve a “comprehensive, just and sustainable peace in Ukraine and Europe.”

Moscow is calling for a neutral, non-aligned status for a demilitarized and denazified Ukraine, insists Kiev drops its plans to join NATO and the EU and demands Ukraine confirms its non-nuclear status, he explained in an interview on RTVI on Wednesday.

Apart from that, Kiev and the international community must recognize the new “territorial reality” on the ground, Galuzin stressed, in reference to the incorporation of the four former Ukrainian regions of Kherson and Zaporozhye, Donetsk and Lugansk People’s Republics into Russia following referendums held last September.

Moscow has repeatedly expressed its readiness for a diplomatic solution to the ongoing hostilities, blaming the lack of any diplomatic efforts on Kiev and its Western backers, who are seeking to inflict a “strategic defeat” on Russia.

“Washington, European capitals, but first of all, Washington is filled with the desire not to let, under any pretext, [Kiev] enter into peace negotiations. They simply do not let Kiev even think about it,” Peskov said earlier this month.
クレムリンはウクライナ紛争は軍事的解決しかないと考える
ロシアとその敵対国の間で進行中の「ハイブリッド戦争」は、長期にわたって続くとプーチン大統領の報道官は主張した。
クレムリンのドミトリー・ペスコフ報道官は、現在進行中のウクライナとの紛争について、政治的・外交的解決の可能性は今のところないと主張している。さらに、モスクワは解決のための他の手段が開かれていないことを遺憾に思っていると付け加えた。

ペスコフは水曜日、ロシアのジャーナリストとのインタビューで、1年以上前の軍事作戦開始時にウラジーミル・プーチン大統領が説明した目標達成に向けたモスクワの決意を改めて表明した。

「私たちは、ロシアの目標はさまざまな方法で達成できると繰り返し言ってきた。政治的・外交的な方法、あるいは、政治的・外交的な方法が現在不可能な場合、そしてウクライナの場合、残念ながら不可能な場合、軍事的な方法、つまり、特別軍事作戦を通してである」と、ペスコフ氏は述べている。

同報道官は、モスクワとキエフの間で続いている紛争がいつ終わるかについての予測は示さず、この質問は同国の国防省に向けられた。同時に、ロシアとその敵対国との「ハイブリッド戦争」である広範な紛争は、長期化する可能性が高いとも述べている。

「敵対する国家、非友好的な国々との対立、これは彼らがわが国に解き放ったハイブリッド戦争であり、それは長い間続くだろう」とペスコフ氏は述べた。

これとは別に、ロシアのミハイル・ガルージン外務副大臣は、ウクライナ作戦に関するモスクワの目標に変更はなく、それを達成することが、"ウクライナとヨーロッパにおける包括的、公正かつ持続可能な平和 "を達成する唯一の方法であることを確認した。

モスクワは、非武装・非ナチス化したウクライナの中立・非同盟の地位を求め、キエフがNATOとEUへの加盟計画を取り下げることを主張し、ウクライナが非核の地位を確認することを要求していると、水曜日のRTVIのインタビューで説明しました。

それとは別に、キエフと国際社会は、現地の新しい「領土的現実」を認識しなければならないとガルージン氏は強調した。これは、昨年9月に行われた住民投票によって、旧ウクライナ領のケルソン、ザポロージェ、ドネツク、ルガンスク人民共和国の4地域がロシアに編入されたことを指している。

モスクワは、現在進行中の敵対行為に対する外交的解決の用意があることを繰り返し表明し、外交的努力の欠如を、ロシアに「戦略的敗北」を与えようとするキエフとその支援者である西側諸国のせいだと非難しています。

「ワシントン、ヨーロッパの首都、そしてまずワシントンは、どんな口実であれ、(キエフを)和平交渉に参加させたくないという思いでいっぱいだ。彼らは単にキエフにそれについて考えることさえさせない」とペスコフは今月初めに述べた。

Russia and West face long-term 'fight' – Kremlin
A hybrid war is being waged against Moscow, says Kremlin spokesperson Dmitry Peskov
Russia needs to remain firm and be confident in itself for a long-term hybrid war with the West, Kremlin spokesperson Dmitry Peskov told journalists on Wednesday. Asked to give an estimate of when Moscow’s special military operation in Ukraine could end, Peskov referred the issue to the Ministry of Defense.

As for “war in the broad definition of the word, as a confrontation between hostile and unfriendly countries,” the spokesman added that the “hybrid war unleashed against Russia” by the West is bound to last “for a long time.”

“Here we need firmness, self-confidence, purposefulness and unity around the president” in order to succeed, he said.

Moscow has repeatedly accused the West of essentially waging a “proxy war” against Russia in Ukraine and has insisted that the US and its allies have long aimed to destabilize and break Russia apart.

“The US and its satellite states are waging an all-encompassing hybrid war that they have long been preparing for, and are using Ukrainian radical nationalists as a battering ram against us,” Russia’s Foreign Minister Sergey Lavrov stated last month, adding that states in the West is no longer even trying to hide their true intentions.

That’s as Western nations have continued to provide extensive military aid to Ukraine, spending billions of dollars on increasingly advanced weaponry and munitions for Kiev’s forces while at the same time imposing multiple rounds of sweeping sanctions on Russia.

Moscow has insisted that the West’s actions have at this point made them a de-facto party to the Russia-Ukraine conflict, with Lavrov stating on Wednesday that NATO is now essentially fighting on the side of the Kiev regime and “couldn’t be any more involved” in the hostilities.

Both Russian and Western politicians have on several occasions admitted that the conflict in Ukraine, and the subsequent standoff between Moscow and the West, could turn out to be a long-term conflict.

German Chancellor Olaf Scholz warned just last week that “even when the war is over, not everything will be normal overnight” and stated that the consequences of this conflict “will keep us busy for a long time.”
ロシアと西側は長期的な「戦い」に直面する-クレムリン。
モスクワに対してハイブリッド戦争が行われているとクレムリン報道官のドミトリー・ペスコフが語った。
ロシアは、西側諸国との長期的なハイブリッド戦争に備え、確固たる自信を保つ必要があると、クレムリンのドミトリー・ペスコフ報道官は水曜日、ジャーナリストに語った。ウクライナにおけるモスクワの特別軍事作戦がいつ終了するかについての予想を求められたペスコフ氏は、この問題を国防省に照会すべきとした。

「敵対する国と非友好的な国の対立という広義の戦争」については、西側諸国が「ロシアに対して放ったハイブリッド戦争」が「長い間」続くことになると、スポークスマンは付け加えた。

"ここで成功するためには、確固たる自信、目的意識、そして大統領を中心とした団結が必要だ "と彼は言った。

モスクワは、欧米がウクライナでロシアに対する「代理戦争」を本質的に行っていると繰り返し非難し、米国とその同盟国は長い間、ロシアを不安定にし、バラバラにすることを目的としていると主張してきた。

「米国とその衛星国は、長い間準備してきた包括的なハイブリッド戦争を繰り広げており、ウクライナの過激な民族主義者を我々に対する叩き台として利用している」とロシアのセルゲイ・ラブロフ外相は先月述べ、西側の国家はもはや彼らの真の意図を隠そうとさえしていない、と付け加えた。

欧米諸国は、ウクライナに大規模な軍事援助を続け、キエフ軍のためにますます高度な武器や弾薬に数十億ドルを費やす一方で、ロシアに対して何度も徹底した制裁を加えているからだ。

モスクワは、西側諸国の行動により、現時点ではロシア・ウクライナ紛争の事実上の当事者になっていると主張しており、ラブロフは水曜日に、NATOは実質的にキエフ政権の側で戦っており、敵対行為に「これ以上関与することはできない」と発言している。

ロシアと西側の政治家は、ウクライナ紛争とそれに続くモスクワと西側の対立が長期的な紛争に発展する可能性があることを何度か認めている。

ドイツのオラフ・ショルツ首相は先週、「戦争が終わっても、一夜にしてすべてが正常になるわけではない」と警告し、この紛争の結果は「長い間、我々を忙しくさせるだろう」と述べたばかりである。
posted by ZUKUNASHI at 08:17| Comment(0) | ウクライナ

米議員、イラク戦争を正式に終結

US lawmakers officially end Iraq wars
The Senate has voted to repeal the congressional authorizations for Washington’s 1991 and 2003 invasions
Decades on from America’s 1991 and 2003 invasions of Iraq, the US Senate has withdrawn congressional authorizations for the wars to keep future presidents from using them to launch more military conflicts.

Lawmakers voted by a 66-30 margin on Wednesday to repeal the two authorizations for use of military force (AUMF). The 2003 Iraq War, which was illegal under the UN Charter, was started by then-President George W. Bush’s administration on the false assertion that Iraqi leader Saddam Hussein was developing weapons of mass destruction that could be used against the US.

“The United States, Iraq, the entire world has changed dramatically since 2002, and it’s time the laws on the books catch up with those changes,” Senate Majority Leader Chuck Schumer, a New York Democrat, said before Wednesday’s vote. “These AUMFs have outlived their use.” He added that keeping the authorizations in force creates the risk that a future administration will abuse them to circumvent congressional authority over war powers.”

The repeal legislation will next need to pass in the House of Representatives before going to President Joe Biden’s desk for enactment. The White House has said Biden supports ending the AUMFs. Senator Todd Young, an Indiana Republican, said a broad coalition of House members backs the bill, which he co-sponsored with Virginia Democrat Tim Kaine.

“The 4,500 [US troops] who died, the 3,100 who were wounded, the hundreds of thousands of Iraqi civilians – what we have to contemplate is the reality that we rushed into a war,” said Kaine, who was not a member of Congress when the authorizations were approved. “This body rushed into a war.”

However, members of the Senate have rejected efforts by Senator Rand Paul, a Kentucky Republican, to push through a repeal of a separate 2001 AUMF authorizing Bush’s war on terror. That authorization still provides the legal basis for US counterterrorism operations around the world. Paul argued that by keeping the AUMF in place, Congress was keeping the door open for “war everywhere, all the time.”

Then-President Donald Trump used the 2001 AUMF to help justify a 2020 airstrike that killed Qassem Soleimani, Iran’s top general, while he was in Baghdad.

Trump’s predecessor, former President Barack Obama, formally ended the Iraq war in 2011. Three years later, he sent US troops back to Iraq to fight the ISIS terrorist group. US forces then illegally invaded neighboring Syria, where they continue to occupy the country’s oil-rich region to this day.
米議員、イラク戦争を正式に終結
上院は、ワシントンの1991年と2003年の侵略に対する議会の認可を廃止することを決議した。
1991年と2003年のイラク侵攻から数十年が経過し、米国上院は、将来の大統領がさらなる軍事衝突を引き起こすために使いうるこの戦争に関する議会の承認を撤回した。

議員たちは水曜日、66対30の賛成多数で、2つの軍事力行使許可(AUMF)を廃止することを決定した。2003年のイラク戦争は、国連憲章上違法であり、イラクの指導者サダム・フセインが米国に対して使用可能な大量破壊兵器を開発しているという誤った主張に基づいて、当時のジョージ・W・ブッシュ大統領政権によって始められました。

ニューヨーク選出の上院院内総務チャック・シューマー氏は、水曜日の投票前に、「2002年以降、米国、イラク、世界全体が劇的に変化しており、帳簿上の法律がその変化に追いつくときが来た」と述べた。「これらのAUMFは、その使用期限を過ぎている」。彼は、これらの権限を有効なままにしておくことは、将来の政権が戦争権限に関する議会の権限を回避するために、これらの権限を悪用するリスクを生むと付け加えている。

廃止法案は、次に下院で可決された後、ジョー・バイデン大統領のデスクに提出され、制定される必要があります。ホワイトハウスは、バイデン氏がAUMFsの廃止を支持していると発表している。インディアナ州の共和党、トッド・ヤング上院議員は、バージニア州の民主党、ティム・ケイン氏と共同提出したこの法案を、下院議員の幅広い連合が支持していると述べた。

「4,500人の死者、3,100人の負傷者、数十万人のイラク市民-我々が考えなければならないのは、我々が戦争に突入してしまったという現実だ」と、ケイン議員は語った。"この組織は戦争に突入してしまった"。

しかし、上院議員は、ブッシュの対テロ戦争を承認した2001年のAUMFを廃止しようとするランド・ポール上院議員(ケンタッキー州選出)の努力を拒否しています。この承認は、現在も世界中で行われている米国の対テロ作戦の法的根拠となっている。ポールは、AUMFを維持することで、議会は "いつでもどこでも戦争ができる "ように門戸を開いているのだと主張した。

ドナルド・トランプ大統領(当時)は、バグダッドにいたイランの最高司令官カセム・ソレイマニを殺害した2020年の空爆を正当化するために、2001年のAUMFを利用しました。

トランプ氏の前任者であるバラク・オバマ前大統領は、2011年にイラク戦争を正式に終結させた。その3年後、彼はテロ集団ISISと戦うために米軍を再びイラクに送り込んだ。その後、米軍は隣国シリアに不法侵入し、現在も同国の石油が豊富な地域を占拠し続けている。
posted by ZUKUNASHI at 08:03| Comment(0) | 国際・政治

ゼレンスキーが習主席をキエフに招待

Zelensky invites Xi Jinping for a visit – AP
The Ukrainian president has reportedly said he’s “ready to see” his Chinese counterpart in Kiev
Ukrainian President Vladimir Zelensky has reportedly lamented that he hasn’t had any direct talks with Chinese leader Xi Jinping since Russia’s military offensive against Kiev began last year, and he wants to rectify the situation.

“We are ready to see him here,” Zelensky said in an interview with the Associated Press that was published on Wednesday. “I want to speak with him. I had contact with him before full-scale war, but during all this year, more than one year, I didn’t have.”

Beijing last month unveiled its 12-point roadmap for ending the Russia-Ukraine conflict, calling for a cease-fire and working toward a “sustainable European security architecture” rather than imposing sanctions and applying “maximum pressure” to force a solution. China has tried to play a “constructive role” in the crisis, resisting US pressure to condemn Russia and join in the West’s anti-Russia sanctions. US officials have dismissed the Chinese proposal as an offer that would help only Moscow.

Zelensky has hosted a parade of Western politicians in Kiev, including US President Joe Biden and three UK prime ministers. He said last month that he was open to China’s peace plan but would only accept a deal that led to Russia pulling all of its forces out of Ukrainian territory.

Chinese Foreign Ministry spokeswoman Mao Ning told reporters on Wednesday that she had no information on whether Zelensky’s regime had actually invited Xi to Kiev. Nor was she able to say whether the Chinese president would accept such an offer.

Russian President Vladimir Putin hosted a state visit by Xi earlier this month in Moscow. US Secretary of Defense Lloyd Austin last week called the summit “very troubling.” Officials in Washington have suggested that China is considering sending arms to Russia, saying such a move would have “consequences.”

ゼレンスキー氏、習近平氏を招聘 - AP
ウクライナ大統領がキエフで中国側と「会う用意がある」と発言したと報道さた
ウクライナのウラジミール・ゼレンスキー大統領は、昨年ロシアのキエフに対する軍事攻勢が始まって以来、中国の習近平指導者と直接会談していないことを嘆いており、この状況を是正したいと考えていると報じられています。

"我々はここで彼に会う準備ができている "と、ゼレンスキーは水曜日に公開されたAP通信とのインタビューで語った。"私は彼と話をしたい。本格的な戦争の前には彼と接触していたが、この1年間、1年以上の間、接触していなかった"

北京は先月、ロシア・ウクライナ紛争を終結させるための12項目のロードマップを発表し、停戦を求め、制裁を課し「最大限の圧力」をかけて解決を迫るのではなく、「持続可能なヨーロッパの安全保障構造」を目指すよう呼びかけた。中国は、ロシアを非難し、西側諸国の反ロシア制裁に加わるという米国の圧力に抵抗し、この危機において「建設的な役割」を果たそうとしているのである。米政府関係者は、中国の提案はモスクワだけを助ける提案だと一蹴している。

ゼレンスキー氏はキエフで、ジョー・バイデン米大統領や英国の3人の首相など、欧米の政治家のパレードを開催している。彼は先月、中国の和平案には前向きだが、ロシアがウクライナ領内から全軍を撤退させるような取引しか受け入れないと発言している。

中国外務省の毛寧報道官は22日、記者団に対し、ゼレンスキー政権が習氏を実際にキエフに招いたかどうかについては、情報がないと述べた。また、中国国家主席がそのような申し出を受け入れるかどうかも分からないという。

ロシアのプーチン大統領は今月初め、モスクワで習近平の国賓訪問を主催している。米国のロイド・オースティン国防長官は先週、この首脳会談を "非常に問題 "だと指摘した。ワシントンの政府関係者は、中国がロシアに武器を送ることを検討していると示唆し、そのような動きは "結果 "をもたらすと述べた。

・・・中国が習近平をキエフに送り込むとはとても思えない。ポーランドから長時間の汽車の旅。安全が確保されない。ゼレンスキーは役者になったつもりです。
posted by ZUKUNASHI at 07:50| Comment(0) | ウクライナ

モスクワ、ウクライナ和平要求の概要を発表

Moscow outlines Ukraine peace demands
Russia’s deputy foreign minister has listed ten steps Kiev must take before hostilities can end
Russian Deputy Foreign Minister Mikhail Galuzin has offered a ten-point list of things the government in Kiev needs to do in order for hostilities to cease. In an interview on Wednesday, Galuzin said the future of Ukraine itself will depend on how soon Kiev and its Western backers come to grips with reality.

For Ukraine to bring about peace, its military forces must stand down and the West must halt all deliveries of weapons to Kiev, Galuzin told the outlet RTVI.

Several other conditions he listed have been on the table since the hostilities escalated in February 2022, such as Ukraine’s demilitarization and “denazification,” a pledge to never join the EU or NATO, and the affirmation of Kiev’s non-nuclear status. Another was added in October 2022, and involves the recognition of “new territorial realities” – commonly understood to mean the decision of Kherson, Zaporozhye and the republics of Donetsk and Lugansk to join Russia.

Ensuring the protection of the Russian language and the rights of Russian-speaking citizens, as well as all other ethnic groups in Ukraine also made Galuzin’s list. Moreover, he said Ukraine needs to reopen the border with Russia and restore the legal framework of relations with Moscow and other ex-Soviet republics, which it renounced following the US-backed coup in 2014.

For the first time, Moscow has demanded the lifting of all anti-Russian sanctions and the “withdrawal of claims and termination of prosecutions against Russia, its individuals and legal entities,” presumably including the recent International Criminal Court (ICC) warrants for President Vladimir Putin and the children’s rights commissioner, Maria Lvova-Belova.

The last demand on Galuzin’s list was for the West to pay for the reconstruction of civilian infrastructure destroyed by Ukraine’s military since 2014.

Ukraine’s peaceful future depends on respecting the rights of its Russian population, restoring friendly relations with all neighbors, and returning to its founding principle of neutral and non-bloc status, enshrined in the 1990 declaration of independence, Galuzin said.

“The future of the territories of present-day Ukraine should be determined by the inhabitants of this country themselves,” Galuzin told RTVI, noting that this includes “Ukrainians, Russians, Jews, Hungarians, Moldovans, Bulgarians, Romanians, Poles, and Greeks.”

Moscow will simply not tolerate “an openly anti-Russian state, whatever its borders,” as a neighbor, said Galuzin. “Neither Russia, nor any other state, would accept this from the standpoint of security.”

The “peace platform” adopted by the government in Kiev includes Russia’s total withdrawal from all territories Ukraine claims as its own, payment of reparations, and war crimes tribunals for the military and political leadership in Moscow.
以下は機械翻訳、番号および強調は管理人が付した。

モスクワ、ウクライナ和平要求の概要を発表
ロシアの外務副大臣は、キエフが敵対行為を終わらせるために取るべき10のステップを挙げた。
ロシアのミハイル・ガルージン外務副大臣は、敵対行為を停止させるためにキエフ政府が行うべきことを10項目にわたって提示した。ガルージン氏は水曜日のインタビューで、ウクライナ自体の将来は、キエフとその西側支援者がどれだけ早く現実を把握するかにかかっていると述べた。

ウクライナが平和をもたらすためには、ウクライナの@軍隊が撤退し、西側諸国がキエフへの武器の納入をすべて停止しなければならない、とガルージン氏はRTVIという放送局で語った。

彼が挙げた他のいくつかの条件は、2022年2月に敵対行為が激化して以来、Aウクライナの非武装化と「非ナチス化」、BEUやNATOに加盟しないとの誓約、Cキエフの非核地位の確認など、テーブルの上にあったものです。また、2022年10月に追加されたD「新たな領土の現実」は、ケルソン、ザポロジエ、ドネツク、ルガンスクの各共和国がロシアへの加盟を決定したことを意味すると一般に理解されています。

ロシア語の保護とロシア語を話す市民、そしてウクライナの他のEすべての民族の権利の確保も、ガルージンのリストに含まれている。さらに、ウクライナはFロシアとの国境を再開し、2014年に米国が支援したクーデターの後に放棄したモスクワや他の旧ソビエト共和国との関係の法的枠組みを回復する必要があると述べた。

モスクワは今回初めて、すべてのG反ロシア制裁の解除と、H「ロシア、その個人および法人に対する請求の撤回と訴追の終了」を要求しており、これにはウラジーミル・プーチン大統領と子どもの権利委員会のマリア・ルボヴァ=ベロヴァに対する最近の国際刑事裁判所(ICC)の令状が推定的に含まれています。

ガルージンのリストの最後の要求は、I2014年以降、ウクライナ軍によって破壊された民間インフラの再建費用を西側が負担することであった。

ウクライナの平和な未来は、ロシア系住民の権利を尊重し、すべての近隣諸国との友好関係を回復し、1990年の独立宣言に謳われた中立・非ブロックという建国の原則に立ち返ることにあると、ガルージン氏は述べた。

「現在のウクライナの領土の将来は、この国の住民自身が決めるべきだ」とガルージン氏はRTVIに語り、これには「ウクライナ人、ロシア人、ユダヤ人、ハンガリー人、モルドバ人、ブルガリア人、ルーマニア人、ポーランド人、ギリシャ人」が含まれると指摘しました。

モスクワは、「国境がどこであれ、公然と反ロシア的な国家」を隣人として容認することはない、とガルージン氏は言う。「ロシアも、他のどの国も、安全保障の観点からこれを受け入れないだろう」。

キエフ政府が採択した「和平綱領」には、ウクライナが自国と主張するすべての領土からのロシアの完全撤退、賠償金の支払い、モスクワの軍・政治指導者の戦争犯罪法廷が含まれている。

・・・・

ガルージン外務副大臣は、前の駐日大使です。

@、B、C、F、G、Hは、西側に対する要求であるか、または要求を含みますから、これは西側に敗戦、降伏を認めさせようとするものです。中国などによる仲介の動きを見ながらロシア側が要求を掲げたものです。

交渉の出発点ではあるものの、西側の反発は強いでしょう。

しかし、ウクライナは戦闘能力を失っています。ここ一両日、ウクライナのオデッサ、モルドバに近い場所も含めて閃光が確認されています。ロシアによる先制的な武器破壊とみられます。

ゼレンスキーは、習主席とのキエフでの会談を希望しているとされます。米国は最後の一人まで戦えとの立場を崩していませんからゼレンスキーにとっては重荷です。中国に救いを求めるしかない、そこまで追い込まれています。

クレムリンのスポークスマンであるペスコフは、西側との戦いは長く続くと発言しています。

BRICSを主体とする脱ドル化も始まりました。米国は、動かざるをえないでしょう。ですが以前に戻ることはない。
posted by ZUKUNASHI at 07:39| Comment(0) | ウクライナ