ずくなしの冷や水

2023年03月17日

コロナワクチン後の死亡


posted by ZUKUNASHI at 23:54| Comment(0) | コロナワクチン

黒海の米軍ドローン墜落事件が米ロの直接対決に発展するか

2023/3/14に起きた黒海での米軍ドローン墜落事件では、米国の国防総省長官とミリー将軍がそれぞれロシアのカウンターパートに電話をしています。

米軍としては、この事件を契機としてロシアの警戒空域に近づいた偵察機が次々に墜落させられることを警戒しています。

@ 米軍は、黒海周辺の偵察活動で得た情報をウクライナに渡していますので、それができなくなるとウクライナはロシア軍の動きに関する空からの情報が失われ、戦闘に大きな支障をきたします。

A 墜落したドローンはきわめて高価なものですが、それだけ最新機器が詰まっているとされ、米軍は残骸がロシアの手に渡ることを食い止めたい。

B 一方、ロシアは米軍が黒海周辺で継続的に偵察活動を行っていることを苦々しく思っていて、機会があればあらかじめ設定した制限空域に侵入した偵察機を墜落させたいと考えていたはずです。

C そして偵察機の機器を調査する。

D この問題で、米国が抗議したことを踏まえ、ロシア側は米軍がウクライナ戦争に直接関与している証拠だと主張しています。

E ロシア軍の戦闘機はドローンに接触もしておらず、ミサイルなどの発射もしていないと言っていますが、それは本当でしょう。米軍が言うようにドローンのプロペラが破損するほどの接触であれば、双方が墜落します。

F この事件が、米ロ、あるいはロシアと米・NATOの直接対決に発展する恐れはあります。イタリアの外相が懸念を表明しています。しかし、米国の国防総省長官とミリー将軍が電話をしたところを見ると、彼らはとにかく偵察活動を継続したいということのようです。

G 米軍が戦闘参加を拡大しようとするのであれば、別のルートでの接触があるでしょう。今回の事件では、米軍の挑発行為にロシア側がインターセプトで対応したものですから、報復の名目も立ちません。

H ロシアは、2023/3/12より数日前にキエフの地下120mの深いところにあるNATOの司令部を極超音速のキンジャールミサイルで破壊し、多数の米・NATO軍人を殺害したとされていますが、今回はこの件は報道には表れてはいません。このNATOの司令部の存在を認めれば、米国のウクライナ戦争への直接的な参加の何よりの証拠となりますので、米・NATOとしては言及することもできません。

I ロシア軍の兵士は、シリアで7年以上実戦に従事してきました。敵の動きを衛星で24時間監視し、アジトや兵器貯蔵庫を突き止めて精密に破壊するのはお手の物です。米空軍の爆撃は市民の犠牲をいとわない絨毯爆撃ですが、ロシア軍の空爆は市民の犠牲を避けてきました。

J ウクライナ軍が全滅したとき、米・NATO軍が前線で戦うことになりますが、武器弾薬の枯渇で先頭には大きな制約があります。それに自国の兵士を戦線に送り込むことについて、国民の支持を得るのはまず無理でしょう。経済制裁で経済がダメージを受けているのにさらに人的犠牲までかぶるのかとなったら、西側諸国の国民が反対に立ち上がるでしょう。



リンジー・グラハムは、アメリカ本土への極悪非道な攻撃への報復として、ロシア軍機を撃墜し、第三次世界大戦を開始することを要求しています(実際には数千マイル離れた黒海で行われ、アメリカ人の命はゼロでした)。
 すごい操縦技術です。米軍はプロペラが壊れたとまた嘘をついています主張しており、後刻出てきた動画ではプロペラの根元近くでちぎれてしまったようなものが見えます

Pentagon releases video of doomed drone chased by Russian jet


ロシアの元大統領ドミトリー・メドベージェフは、リンジー・グラハムの厳しい反応に同様に厳しく反応し、リンジーに手紙を書き、「あなたはアメリカのろくでなしだ!飛行機が墜落しないように気をつけた方がいいぞ!」ソビエト連邦と鉄のカーテンがあった冷戦時代のピーク時でさえ、2つの超大国の間でこれほど極端な敵意のレトリックがあったことはかつてありませんでした.現在、多くの人は、こうしたレトリックが、状況が早急に緩和されなければ、これから起こることの明確な前触れになるのではないかと懸念しています。


https://twitter.com/GeoConfirmed/status/1636551035039744001
posted by ZUKUNASHI at 21:42| Comment(0) | 国際・政治

安全保障を口実に優良企業を手に入れようとする露骨な政策

NHK2023年3月17日 19時00分
米政府 「TikTok」の親会社に株式売却求める 米メディア報道
アメリカ政府が中国企業「バイトダンス」に対し、傘下の企業が運営する動画投稿アプリ「TikTok」を売却するよう求めていることが明らかになりました。
売却に応じない場合、アメリカ国内でのTikTokの利用が禁止される可能性もあるとしています。

NZと英国がTikTok禁止の方向で動いています。

有力な競争相手をつぶそうとするのは、ファーウェイも同じでした。
posted by ZUKUNASHI at 19:55| Comment(0) | 国際・政治

米原発でトリチウム水漏れ

US nuclear plant admits to radioactive leak
A Minnesota facility disclosed a tritium water spill after applying for a license extension
The authorities in the northern US state of Minnesota revealed on Thursday that a nuclear power plant near Minneapolis had suffered a radioactive water spill amounting to over 1.5 million liters. Xcel Energy, which owns the Monticello Nuclear Generating Plant, is working to clean up the spill and insists there is no danger to the general public.

The Minnesota Pollution Control Agency (MPCA) said that around 400,000 gallons of tritiated water leaked from a broken pipe at the facility. The leak was first discovered on November 22, and its source was found on December 19 and patched “soon after.”

The authorities decided to keep the public in the dark about the incident, while Xcel Energy and the state were “actively managing” the situation to prevent the underground plume of irradiated water from spreading to the nearby Mississippi River, MPCA assistant commissioner Kirk Koudelka told the Minneapolis Star-Tribune.

“Now that we have all the information about where the leak occurred, how much was released into groundwater, and that contaminated groundwater had moved beyond the original location, we are sharing this information,” MPCA spokesman Michael Rafferty added on Thursday.

“This does not present a public health or drinking water issue,” Christopher Clark, Xcel’s president for Minnesota, said. He admitted the tritiated water is “well above” the 20,000 picocuries standard mandated by the Environmental Protection Agency (EPA), being “in the millions” directly below the plant.

The city of Monticello issued a statement, saying its drinking water supply was not affected by the leak, which happened outside the area from which they draw groundwater for municipal wells.

The contaminated water has not been detected beyond the plant’s perimeter, Xcel told KMSP-TV. An estimated 25% of the water has been recovered and pumped into a treatment system on site. The company is considering building storage tanks or a retention pond for the project, which could take a year or more.

Viktoria Mitlyng, a spokeswoman for the US Nuclear Regulatory Commission (NRC), said the leak was well below the NRC safety threshold and that the plan is not in violation of regulations. Tritium leaks “are not uncommon for nuclear plants,” she added.

The Monticello facility had a leak of around 2,000 gallons (7,500 liters) in 1981, with some of the water reaching the river, but state health officials said it posed no danger to wildlife or public health.

In January, Xcel sent an application to the NRC to extend Monticello’s license for another 20 years beyond 2030, when its current permit is set to expire. The company said the extension is “critical” to comply with a new Minnesota law which mandates 100% carbon-free electricity by 2040.

Tritium is a mildly radioactive isotope of hydrogen, often found in water used to cool nuclear reactors. The only way it can affect people is if they breathe it in or drink tritiated water, said Daniel Huff, an assistant commissioner at the Minnesota Department of Health, adding that the public’s exposure from a nuclear power plant “should be zero.”

ミネソタ州の施設がライセンス延長申請後にトリチウム水流出を公表
米国北部のミネソタ州当局は23日、ミネアポリス近郊の原子力発電所で150万リットル以上の放射能汚染水の流出事故が発生したことを明らかにした。モンティセロ原子力発電所を所有するエクセル・エナジー社は、流出した水の浄化に取り組んでおり、一般市民への危険はないと主張している。

ミネソタ州公害防止局(MPCA)によると、同施設のパイプの破損から約40万ガロンのトリチウム水が漏れたという。漏れは11月22日に初めて発見され、その原因は12月19日に発見され、"すぐに "パッチが当てられた。

MPCAのカーク・クーデルカ副総監はMinneapolis Star-Tribune紙に、「当局は、Xcel Energy社と州が、照射水の地下プルームが近くのミシシッピ川まで広がるのを防ぐために状況を「積極的に管理」しながら、この事故について一般に知られないようにすることに決めた。

「漏洩が起こった場所、地下水への放出量、汚染された地下水が元の場所から移動したことに関するすべての情報を得たので、この情報を共有する」とMPCAの広報担当マイケル・ラファティは木曜日に付け加えた。

Xcel社のミネソタ州担当社長であるChristopher Clark氏は、「これは公衆衛生や飲料水に関する問題ではありません」と述べた。クラーク氏は、トリチウム水は環境保護庁(EPA)が定めた基準値20,000ピコキュリーを「はるかに超えている」と認め、工場の直下で「数百万」であることを明らかにしました。

モンティセロ市は声明を発表し、飲料水供給は、市営井戸の地下水を引いている地域外で起きた漏水の影響を受けていない、と述べた。

Xcel社はKMSP-TVに、汚染水は工場周辺以外では検出されていない、と発表した。推定25%の水が回収され、敷地内の処理システムに送り込まれました。同社は、1年以上かかるかもしれないプロジェクトのために、貯蔵タンクまたは貯水池の建設を検討している。

米国原子力規制委員会(NRC)の広報担当者であるビクトリア・ミトリン氏は、今回の漏れはNRCの安全基準値を大きく下回っており、この計画は規制に違反していないと述べた。トリチウムの漏れは「原子力発電所では珍しいことではない」と彼女は付け加えた。

モンティセロの施設では1981年に約2,000ガロン(7,500リットル)の漏れがあり、水の一部が川に達したが、州の保健当局は野生生物や公衆衛生に危険はないとした。

Xcel社は1月、モンティセロのライセンスを、現在の許可が切れる2030年以降、さらに20年間延長する申請書をNRCに送った。同社は、2040年までに100%炭素を排出しない電力を義務付けるミネソタ州の新法に準拠するためには、この延長が「不可欠」であると述べている。

トリチウムは水素の同位体であり、原子炉の冷却に使われる水に多く含まれる軽度の放射性物質です。ミネソタ州保健局のダニエル・ハフ副総監は、「トリチウムを吸い込んだり、トリチウム水を飲んだりすることでしか、人に影響を与えることはできない」と述べ、原子力発電所から一般人が受ける被曝量は「ゼロであるべき」と付け加えた。


posted by ZUKUNASHI at 16:43| Comment(0) | 福島原発事故

中国製バスは5000kmを走って納車される?



陸路しかない。自走で届ける。道も良くなっているんですね。
posted by ZUKUNASHI at 15:26| Comment(0) | 社会・経済

オーストリアの強制収容所の囚人はロシア人だった



このスレッドはすごいです。
https://twitter.com/RealLoriSpencer/status/1631957787423956993
posted by ZUKUNASHI at 14:45| Comment(0) | 国際・政治

ロングコビッドに感染すると、自分の本質的な部分を失う



・・・福島第一原発事故の後、急性症状で体調悪化の出た方には、事故前の元の体に戻りたいと嘆いている方おられました。コロナ後遺症でも同じような思いの方が多いでしょう。
posted by ZUKUNASHI at 11:42| Comment(0) | コロナ・ワクチン後遺症

シリアのデリゾールで何か起きている?

イラン民兵がアル・オマル油田で米軍を標的にし、複数のロケット弾が#デイレゾールの米軍前哨基地に着弾した。
このロケット弾攻撃は、これまでの攻撃よりも激しいもので、死者1名、負傷者不明と報告されている。
ハサカ州のカミシュリ郊外のキリシュ村の住民は、米軍の車列に反対し、4x軍の装甲車が村を通過するのを防いでいます。
西部の #Deirezzor 州のクルド人支配地域では、今日も抗議活動が続いている。
先週と同じように、燃えたタイヤで道路を封鎖し、デモを行っている。
クルド人民兵は、#ラッカ州 の田舎にあるタブカ市近くの南部刑務所から、#ハサカ州北部のカマシュリ市の施設に約100人の被拘束者を移送した。
デイレゾール州北部のアブ・ナイテル村付近で、米軍のアパッチガンシップヘリコプターの飛行と同時に爆発音が聞こえた。
この地域を頻繁に利用するISIS過激派に対する米国の空爆と思われる。
クルド人勢力は、西部 #デイレゾール の田舎に軍事援軍を送り、これらの部隊を軍事バリアに分散させ、クルド人デイレゾール軍事評議会に対するデモを阻止しようとしている。
クルド人部隊は今朝、#ラッカ市での治安活動で、ISISの戦闘員と思われる9人を逮捕した。
様々な武器、弾薬、携帯電話、監視装置などのポケットリターンとともにISISの旗や資料が押収されました。
 クルド人民兵は、#Raqgah市に課された全面的な夜間外出禁止の解除を発表し、毎日午後4時から午前7時まで、部分的な封鎖を実施している。
国防総省は、シリアにおけるロシア空軍の「安全でない行動」の増加を発表した

国防総省のクリラ司令官は、シリアにおけるロシア空軍の「危険な行動」について語った

米軍は、シリアでのロシア航空の「危険な行動」の事例が「大幅に増加」していることを観察していると、米中央軍のマイケル・クリラ長官は述べた。

「最近、この地域でのロシア空軍の非専門的で危険な行動が増加しているのを見てきました。これはニュースではありませんが、シリアでは3月1日以降、大幅な急増が見られました」と彼は議会公聴会で述べた。

クリラによると、ロシアの飛行機がシリアの米軍基地上空を武器で飛行し始めた。 「彼らは、毎日違反している紛争解決のプロトコルを修正しようとしている」と彼は主張する.
posted by ZUKUNASHI at 10:17| Comment(0) | 国際・政治

000

posted by ZUKUNASHI at 09:01| Comment(0) | 国際・政治

米国の残虐行為

Marwa Osmanは、レバノンのジャーナリスト。三児の母です。






A #Thread for United States of America's "finest moments" in history.
Will add more everyday.





posted by ZUKUNASHI at 08:51| Comment(0) | 国際・政治

軍隊の募集すらできない米国はロシアと戦えない


・・・クリックで長文が表示されます。
アジア記者クラブ(APC)@2018_apcが次のようにツイートしています。
FOX NEWSがマクレガー大佐を出演させている意味は大きい。最も戦況を正確に説明できる軍人だからだ。プロパガンダ集団の防衛研究所のコメンテーターとは雲泥の差だからだ。

・・・

マクレガーは、軍事的には専門的、歴史や交渉の経過も含めて最新の情勢を客観的に述べています。これだけの情報収集と判断力はすごい。
そして、彼が頻繁にメディアに取り上げられることは、情報操作の面からは極めて不都合なことのはずですが、危害を加えられたりはこれまでのところないようです。
posted by ZUKUNASHI at 07:36| Comment(0) | 国際・政治

Ongoing high levels of infection now

posted by ZUKUNASHI at 07:13| Comment(0) | Covid19