ずくなしの冷や水

2023年03月14日

米国の銀行危機が欧米の金融システムの崩壊につながる可能性について

How US banking crisis could lead to collapse of Western financial system
The growing number of bank collapses signal that entire economies may be failing
The US banking industry is reeling from a string of bank failures, which kicked off last week and continue to rattle both domestic and global markets. Economists spell doom and gloom for the economy, despite efforts to stem the fallout. Here are some facts.

What happened?

California-based, crypto-focused bank Silvergate was the first to announce its impending liquidation last Wednesday. Then came tech and start-up favorite Silicon Valley Bank (SVB), whose implosion on Friday was the largest US bank collapse since the financial crisis of 2008. New York-based Signature Bank was the latest to be shut down over the weekend, as regulators feared for its liquidity.
Why did the banks fail?

The banks saw their stocks plunge following massive deposit outflows amid fears of a recession, higher interest rates, and a slowdown in the market for initial public offerings. These factors made it harder for many businesses to raise additional cash and led companies to draw down their deposits at SVB and similar lenders.
What do interest rates have to do with it?

In order to tame inflation, governments in the West began to raise interest rates. There is a historic correlation between higher interest rates and failures of overleveraged financial institutions. Overleveraging occurs when a business has borrowed too much money and is unable to pay interest payments, principal repayments, or maintain payments for its operating expenses due to the debt burden. Interest rates in the US have been hiked on more than one occasion over the past year, and many analysts warn they are currently too high at 4.5%-4.75% to keep financial bubbles from bursting.
Who’s next?

The stock meltdown resumed with a vengeance on Monday, with several bank stocks halted due to volatility. As of mid-day trading, PacWest Bancorp, Zions Bancorporation, First Republic Bank and Regions Financial were no longer trading until further notice.
How did the Fed react?

The Federal Reserve, US Treasury and Federal Deposit Insurance Corporation (FDIC) on Sunday announced a new emergency program aiming to shore up confidence in the banking system and protect depositors of failing banks. They will allow both insured and uninsured depositors of the collapsed banks full access to their money through a special FDIC fund. The Fed also separately announced it would make additional funding available for banks in cases of emergency, through a new Bank Term Funding Program.
Will the measures stem the fallout of the collapses?

Traders and analysts claim the panic is already ripe and could further push investors to move funds from small banks to what they view as safety of large systemically important lenders. This would drain liquidity from the latter and may lead to their downfall.
Is there a risk of a broader upheaval?

Governments in the US, Britain and Canada have been taking extraordinary steps to prevent a potential banking crisis. Germany's finance watchdog stated the “distressed situation” of SVB's German branch “does not pose a threat to financial stability.” According to some analysts, there’s no risk of contagion, since the authorities have stepped in.
What’s the worst-case scenario?

Depositors could panic, resulting in national runs on banks. Since lenders don’t have the money they will be forced to close their doors and lock depositors’ access to their accounts. As governments cannot protect all depositors, we could be facing a 1929-style Great Depression or worse – the collapse of the entire Western financial system.
米国の銀行危機が欧米の金融システムの崩壊につながる可能性について
増え続ける銀行破綻は、経済全体が破綻している可能性を示唆している

米国の銀行業界は、先週から相次いで発生した銀行の経営破綻に見舞われており、国内外 の市場を揺るがしています。エコノミストたちは、この事態を食い止めようと努力していますが、経済には暗雲が立ち込めています。ここでは、いくつかの事実を紹介します。

何が起こったのか?

カリフォルニアに拠点を置く、暗号に特化した銀行シルバーゲートは、先週の水曜日に差し迫った清算を発表した最初の企業である。その後、技術系企業やスタートアップ企業に人気のシリコンバレー銀行(SVB)が登場し、金曜日にその破綻は、2008年の金融危機以降で最大の米国銀行破綻となった。ニューヨークを拠点とするシグネチャー・バンクは、規制当局が流動性を懸念し、週末に閉鎖された最新の銀行である。
なぜ銀行は破綻したのか?

景気後退の懸念、金利上昇、新規株式公開市場の減速などを背景に、大量の預金が流出したため、銀行の株価は急落した。これらの要因により、多くの企業が追加資金を調達することが難しくなり、企業はSVBや同様の金融機関に預けていた預金を取り崩すようになりました。

金利はどう関係するのか?

インフレを抑えるために、欧米の政府は金利を上げ始めた。金利の上昇と、過剰なレバレッジをかけた金融機関の破綻には、歴史的な相関関係がある。オーバーレバレッジとは、企業が借金をしすぎたために、利息の支払いや元本の返済、営業経費の支払いを維持することができなくなることをいう。米国の金利は過去1年間に何度も引き上げられ、多くのアナリストは、金融バブルの崩壊を防ぐには、現在4.5%〜4.75%と高すぎると警告している。

次は誰だ?

株のメルトダウンは月曜日に復讐のように再開され、いくつかの銀行株がボラティリティのために停止した。日中取引の時点で、パックウェスト・バンコープ、ザイオンス・バンコーポレーション、ファースト・リパブリック・バンク、リージョンズ・フィナンシャルが、追って通知があるまで取引停止となった。

FRBはどう反応したのか?

連邦準備制度理事会、米国財務省、連邦預金保険公社(FDIC)は日曜日、銀行システムの信頼性を高め、破綻した銀行の預金者を保護することを目的とした新しい緊急プログラムを発表しました。FDICは、破綻した銀行の預金者に対し、FDICの特別基金を通じて、保険に加入している預金者と未加入の預金者の両方が資金を完全に利用できるようにする予定です。FRBはまた、新たな銀行定期資金調達プログラムを通じて、緊急時に銀行が利用できる追加資金を用意することも別途発表した。

この措置は、破綻の影響を食い止めることができるだろうか?

トレーダーやアナリストは、パニックはすでに熟しており、投資家が資金を小規模銀行から、安全性のあるシステム上重要な大規模金融機関に移すよう促す可能性があると主張しています。そうなれば、前者の小規模な銀行から流動性が失われ、破綻につながる可能性があります。

より広範な動揺のリスクはあるのでしょうか?

米国、英国、カナダの各国政府は、潜在的な銀行危機を防ぐため、特別な措置を講じている。ドイツの金融監視機関は、SVBのドイツ支店の "窮状 "は、"金融の安定を脅かすものではない "と述べています。一部のアナリストによると、当局が介入しているため、伝染のリスクはないとのことです。

最悪のシナリオは?

預金者がパニックに陥り、全国的に銀行取付が生ずる可能性がある。金融機関は資金がないため、銀行を閉鎖し、預金者の口座へのアクセスをロックすることを余儀なくされる。政府はすべての預金者を保護することはできないので、1929年のような世界恐慌に直面する可能性があり、最悪の場合、欧米の金融システム全体が崩壊することになる。
posted by ZUKUNASHI at 18:08| Comment(0) | 国際・政治

シリコンバレー銀行の預金全額救済に異論も

億万長者のケン・グリフィンは、米国の資本主義は私たちの目の前で崩壊していると述べています
驚いた?

「シタデルの創設者は、SVB の預金者を完全に救済することを拒否することは、モラルハザードの大きな教訓になると主張しています...」
ソース:
・・・「政府が預金者を全額救済することで、金融の規律が失われている」との主張です。
posted by ZUKUNASHI at 15:40| Comment(0) | 国際・政治

トルコ傘下のテロリスト戦闘員が給与引き下げに抗議

トルコ当局が過去数か月間、トルクメン派閥の給料を通常どおり支払っている一方で、彼らの給与を削減し続けたため、多数のトルコ支援戦闘員がマレア市で抗議行動を起こした。
給与の差し押さえは、さまざまな過激派グループをシリア政府との和解に導くために使用されています。
posted by ZUKUNASHI at 15:29| Comment(0) | 国際・政治

2011/3/11 岩手県山田町大沢、釜石市の津波画像



https://www.google.co.jp/maps/@39.4824454,141.9703055,2189a,35y,180h/data=!3m1!1e3?hl=ja

posted by ZUKUNASHI at 14:49| Comment(0) | 福島原発事故

米国国務省スポークスマンは明白な嘘をつく

posted by ZUKUNASHI at 11:04| Comment(0) | 国際・政治

000

posted by ZUKUNASHI at 10:06| Comment(0) | 国際・政治

米国経済に関する情報統制が強まっている

銀行破綻に関する情報統制が強くなっています。次のツイートを埋め込めません。

O'Keefe Reborn@okeefe_reborn・
11時間
DON'T PANIC - SAYS JOE BIDEN
CAUGHT on tape discussing how to use the media to prevent a bank run today, 03/13/2023, amidst a total collapse of the world economy.

Signature Bank, First Republic Bank, #bankcrash
#bankrun #BankRuns #totalcollapse #economy

・・・悪い情報は、隠されるようになっています。
posted by ZUKUNASHI at 08:41| Comment(0) | 国際・政治

000

posted by ZUKUNASHI at 08:02| Comment(0) | Covid19

2023/3/13 米国金融はどう動く



バイデンは国民に向けた演説で、銀行や預金が安全と訴え、今後もできることをやっていくとした。さらに、銀行に対する規制強化を要請。

この演説で国民の不安心理が落ち着いたのでしょうか、2023/3/13の米国株式市場は、開始直後はダウが250ドルほどの下落しましたが、下げ幅を縮小しています。

しかし、日本のCFD日経平均は、550円ほどの下落となっています。

#Fedは#economyが非常に壊れやすく、 #SVBの失敗が金融危機を引き起こすことを知っています。そのため、 #inflationの戦いを放棄し、代わりに銀行を支援しました。これは、 #Powellが米国経済の強さとインフレと戦う決意の両方について嘘をついていたことを証明しています。



米国ダウは、一日乱高下を繰り返して90ドルほどの下落で引けました。

この先の、金融当局特にFRBの出方に関する推測が活発になっています。金利引き上げでなく、量的引き締めにウェイトを置くことになるという見方です。



・・・バイデンの演説は5分間だった。
posted by ZUKUNASHI at 07:21| Comment(0) | 国際・政治