ずくなしの冷や水

2023年03月12日

月曜に米国で取り付け騒ぎが広がる?

Bill Ackman は、FDIC がシステム全体の保証を行わない限り、月曜日にはどこでも銀行取り付け騒ぎが起こるだろうと述べています。
FDIC の貸借対照表には 1,245 億ドルしかなく、信用枠は 1,000 億ドルしかありません。
米国の銀行システムは +22 兆ドルです。
FDIC の資産は、預金の 1.26% しかカバーしていません。
不穏。

・・・このツイートには否定的な反応が圧倒的です。しかし、大きな問題に発展することを警戒する声はほかにもあります。

David Friedberg と David Sacks による SVB 崩壊の重力

「これは基本的にシリコンバレーにとってリーマン規模のイベントです…連邦準備制度理事会が週末にここに介入しない限り、2008年に見られたようなカスケードである地域銀行システムで潜在的に実行が見られるでしょう。」
@friedberg  @DavidSacks  @theallinpod

銀行に走れ! マラソン‍♀️
お金を出してください。
まずは月曜日。
米国の銀行は困っている。
FED緊急会議。
預金がロックされる場合があります。
可能な引き出し制限。
市場が崩壊すると、米国の銀行が投資に使用する銀行預金が危険にさらされる可能性があります。現金は王様です。今出かけろ!

・・・・・

今は、米国時間の朝です。当局が対策を講じる時間はまだあります。明朝、日本の市場が始まる頃までに何らかの発表があるでしょう。
posted by ZUKUNASHI at 22:54| Comment(0) | 国際・政治

ボリビアでデング熱流行


!️ デング熱はボリビアの病院を圧倒し、43人が死亡し、13,000人以上が感染しています。

サンタクルーズ市では、病院が崩壊し、一部の通りで燻蒸が行われているなど、健康上の緊急事態が続いています。
posted by ZUKUNASHI at 21:38| Comment(0) | 国際・政治

米、SVB破綻後の銀行預金確保策を検討


US mulls ways to secure bank deposits after SVB collapse – Bloomberg
Several regional lenders have seen stocks plunge, sparking fears that more insolvencies could follow
US regulators are discussing a mechanism which would help avoid a repeat of the Silicon Valley Bank (SVB) insolvency at other lenders, Bloomberg reported on Saturday, citing sources close to the discussions.

According to the report, the US Federal Reserve and the Federal Deposit Insurance Corporation (FDIC) could create a fund that would allow regulators to backstop more deposits at banks that are facing problems. A number of lenders focused on the venture capital and startup communities have already seen their stocks plunge following the news of SVB’s collapse, sparking fears about their financial health.

Regulators see the mechanism as contingency planning to avoid panic, and have reportedly already discussed the plan with banking executives. No further details have been disclosed, and no official comment regarding the regulation has been made.

SVB, a major lender focused on tech and startups which previously ranked in the top-20 US banks, imploded on Friday after what analysts called “a classic case of bank run.” Worried about the state of the bank, depositors rushed to withdraw funds, which saw SVB’s shares crash and forced the FDIC to shut the lender down.

Regulators have taken control of SVB’s deposits and transferred the assets to a newly created entity, the Deposit Insurance Bank of Santa Clara. The bank’s offices are set to reopen on Monday to allow insured depositors to withdraw their money. However, some 89% of SVB’s $175.4 billion in deposits were not insured, according to the FDIC, meaning there is uncertainty over when the bulk of customers could see their money.

The FDIC is reportedly looking for another bank to merge with SVB to safeguard unsecured deposits. The agency is also said to have interviewed officials from a number of small- and mid-sized US lenders about their financial health, apparently to ensure no repeats of the SVB implosion.

米、SVB破綻後の銀行預金確保策を検討 - Bloomberg
地域金融機関数社の株価が急落し、さらなる債務超過が懸念されている。
米国の規制当局は、シリコンバレー銀行(SVB)の債務超過が他の金融機関で繰り返されることを回避するための仕組みについて議論していると、Bloombergが土曜日に議論に近い情報筋の話を引用して報じた。

それによると、米連邦準備制度理事会と連邦預金保険公社(FDIC)は、問題に直面している銀行の預金残高を増やすよう規制当局がバックアップするための基金を創設する可能性があるとのことです。ベンチャーキャピタルや新興企業向けの金融機関の多くは、SVBの破綻のニュースを受けてすでに株価が急落しており、財務の健全性に対する懸念が広がっている。

規制当局は、この仕組みをパニックを回避するためのコンティンジェンシー・プランニングと見ており、すでに銀行幹部と話し合いを行ったと伝えられています。それ以上の詳細は明らかにされておらず、この規制に関する公式なコメントも出されていない。

SVBは、テックとスタートアップに特化した大手金融機関で、以前は米国の銀行の上位20位にランクされていましたが、金曜日にアナリストが "典型的な銀行破綻のケース "と呼んだ後に崩壊してしまいました。銀行の状態を心配した預金者が資金の引き出しに殺到したため、SVBの株価は暴落し、FDICはこの金融機関を閉鎖せざるを得なくなりました。

規制当局はSVBの預金を管理し、新たに設立された「サンタクララ預金保険銀行」に資産を移管しました。同行のオフィスは月曜日に再開され、保険付き預金者がお金を引き出すことができるようになる予定です。しかし、FDICによると、SVBの1,754億ドルの預金のうち約89%は保険に加入していなかったため、多くの顧客がいつ自分のお金を見ることができるかは不透明である。

FDICは、無担保預金を保護するために、SVBと合併する別の銀行を探していると伝えられています。また、FDICは、SVBのような破綻を繰り返さないために、米国の中小規模の金融機関の関係者から財務状況について聞き取り調査を行ったとされている。
posted by ZUKUNASHI at 19:45| Comment(0) | 国際・政治

HELP MEの世界的なシグナル

posted by ZUKUNASHI at 19:00| Comment(0) | 国際・政治

白旗を掲げたウクライナ兵士が狙撃された画像


posted by ZUKUNASHI at 10:40| Comment(0) | ウクライナ

英国では食料品店の棚が空

第二次世界大戦スタイルの配給が現在全国的に実施されているため、食糧不足は英国を揺るがし続けています.

今日、地元のスーパーマーケットで:
-配給
-空の棚
・売られている腐った期限切れの食品
-「病気」による大規模なスタッフの不在 − 腐敗したままの食べ物

・・・一般メディアでは、伝えられていませんが、かなりひどい状況のようです。ドイツよりはマシ? 配給というのは数量制限です。

スタッフが病気で不足している→英国では、最近、入院患者が増えています。

英国では、野菜などの生鮮食料品は大陸から輸入していました。輸入が円滑にいっていない、物流にかなりの原因がありそうです。自国内で生産せず海外頼りになると、こうなる恐れがあります。

輸入食品専門店がにぎわっていますが、そういう店の動向に注目したらよいです。

英国では、いろいろな職場でスタッフの病欠が増えているようなのですが、政府はコロナや後遺症に無策のようです。

ウクライナの武器支援に力を入れるより、優先してやることがあるのに。大英帝国はおしまいです。
posted by ZUKUNASHI at 09:40| Comment(0) | 国際・政治

人は突然歳を取る

posted by ZUKUNASHI at 09:23| Comment(0) | Covid19

ナットウキナーゼの効果


@P_McCulloughMD
: ナットウキナーゼはスパイクタンパク質を体外に排出する「私が見た唯一の希望」です
「それは(日本からの)興味深い前臨床研究でしたが、非常に優れていました。スパイクタンパク質を溶解し、細胞と組織を無傷のままにした唯一の薬剤でした。」

posted by ZUKUNASHI at 09:19| Comment(0) | Covid19

NATOはロシアの資源を盗むために拡大を図る

カダフィ大佐は、NATO がその資源を盗むためにロシアに拡大したいと述べた。
協力するだけでは十分ではありません。そうすれば、ドイツとロシアが一緒になってどれほど裕福であるかがわかるからです。
そして、地政学的に、ユーラシア大陸でそれらを組み合わせることは、すぐに米国よりも強力になるでしょう.
米国の陰の政府は、その目的のためにすべての権力と富の支配を望んでおり、ボルシェビズムが最善です。彼らは、最初にZarを殺し、次に赤軍を支援することで、ソ連のShang Kai Chekと赤のボルシェビズムを妨害することで、中国に黄色のボルシェビズムを設置しました。
posted by ZUKUNASHI at 08:43| Comment(0) | 国際・政治

世界の指導者たちは「ワクチン」の代わりに生理食塩水を摂取

最近出てくる真実の数々。人々が政治家や世界の指導者たちが「ワクチン」の代わりに生理食塩水を摂取したことを知ると、羊は怒ります.医療関係者が階級を破り、歴史の正しい側に立つ必要があります。 #COVID19



posted by ZUKUNASHI at 08:33| Comment(0) | コロナワクチン

中国、日本の核廃棄物計画を非難

China condemns Japan’s nuclear waste plans
On the twelfth anniversary of the Fukushima disaster, Tokyo intends to dump more than a million tons of radioactive water into the sea
The Chinese Foreign Ministry has denounced a Japanese plan to dump radioactive wastewater from the Fukushima nuclear plant into the ocean. While the plant’s management insists the release is safe, Beijing wants Tokyo to seek the permission of surrounding countries before going ahead.

The Japanese plan is “extremely irresponsible,” Chinese Foreign Ministry spokeswoman Mao Ning said at a briefing on Friday.

“The disposal of the Fukushima nuclear-contaminated water impacts the global marine environment and public health. This is not Japan’s domestic affair,” she told reporters. “Japan must not start discharging the nuclear-contaminated water into the ocean before reaching consensus through full consultation with neighboring countries and other stakeholders as well as relevant international agencies.”

Beijing has made a number of similarly-worded statements since the Japanese government first announced its wastewater disposal plan in 2021. South Korea has also objected to the scheme, as have a number of small Pacific Island nations and Japanese fishing communities.

The Fukushima Daiichi nuclear power plant was destroyed by a magnitude 9.0 earthquake and tsunami on March 11, 2011. Three of its reactors melted down, releasing large quantities of contaminated water and prompting mass evacuations from areas along Japan’s east coast.

In the years since, the Tokyo Electric Power Company, which manages the plant, has pumped water into radioactive fuel debris to prevent it from overheating. This process generates around 100 tons of wastewater every day, which the company has been storing and treating in more than 1,000 concrete tanks around the plant.

The company maintains that the treatment process removes all but trace radioactive substances from the water, and with space in the tanks running out, the government confirmed in January that it would begin emptying the tanks into the sea in spring or summer.

The Fukushima disaster prompted the Japanese government to begin phasing out nuclear power in favor of renewables and natural gas, around 10% of which Japan imported from Russia. With Tokyo joining the West’s sanctions regime against Moscow, Prime Minister Fumio Kishida announced last year that Japan would restart closed reactors and build new nuclear plants.
中国、日本の核廃棄物計画を非難
福島原発事故から12年目、東京は100万トン以上の放射能汚染水を海に流すつもりだ
中国外務省は、福島原子力発電所から放射性物質を含む排水を海に流すという日本の計画を非難した。原発側は安全だと主張しているが、北京は東京に周辺国の許可を得てから実施するよう求めている。

中国外務省の毛寧報道官は金曜日のブリーフィングで、日本の計画は「極めて無責任」であると述べた。

「福島原発の汚染水の処分は、世界の海洋環境と公衆衛生に影響を与える。これは日本の国内問題ではありません」と記者団に語った。「日本は、近隣諸国や他の利害関係者、関連する国際機関との十分な協議を通じて合意に達する前に、核汚染水の海洋排出を開始してはならない」と述べた。

北京は、日本政府が2021年に初めて廃水処理計画を発表して以来、同様の文言を何度も発表している。韓国もこの計画に反対しており、多くの太平洋の小島嶼国や日本の漁業関係者も反対しています。

2011年3月11日、マグニチュード9.0の地震と津波により、福島第一原子力発電所が破壊されました。3基の原子炉がメルトダウンし、大量の汚染水が放出されたため、日本の東海岸の地域から大量の避難者が出ました。

それ以来、原発を管理する東京電力は、放射性物質を含む燃料の破片が過熱するのを防ぐため、水を送り込んでいます。その結果、毎日約100トンの排水が発生し、原発周辺に設置された1,000個以上のコンクリートタンクに貯留・処理されています。

同社は、この処理プロセスにより、水から微量な放射性物質以外は除去されていると主張しているが、タンクのスペースが不足しているため、政府は1月に、春から夏にかけてタンクの海への排出を開始することを確認した。

福島第一原発の事故により、日本政府は原子力発電を廃止し、自然エネルギーと天然ガスに切り替えることを決定しました。東京が欧米の対モスクワ制裁体制に参加したことで、岸田文雄首相は昨年、日本が閉鎖中の原子炉を再稼働し、新しい原子力発電所を建設することを発表した。
posted by ZUKUNASHI at 08:24| Comment(0) | 福島原発事故

米国のパンデミックファンドから2500億ドル以上が騙し取られた-報告書

Over $250 billion swindled from US pandemic fund – report
Three government agencies told Congress that the stated sum is actually conservative and the true figure could be much greater
More than $250 billion in Covid-19 relief funds were lost to “fraud” and “waste,” the directors of three US government agencies testified before the House Oversight and Accountability subcommittee on Thursday.

Compounding what Deputy Inspector General Sheldon Shoemaker of the Small Business Administration (SBA) called “the biggest fraud in a generation,” the officials stressed that the figures they gave represented an extremely conservative estimate of the total amount lost as they did not include the amount defrauded from the Pandemic Unemployment Assistance program.

According to a statement submitted by Shoemaker ahead of the hearing, the SBA has already uncovered $190.7 billion in potential fraud across relief programs under its jurisdiction. Specifically, it expects to find upwards of $100 billion within the scandal-plagued Paycheck Protection Program. Acting Treasury Inspector General Richard Delmar admitted to just $2.6 billion in dubious charges confirmed at his agency, pleading that ongoing audits precluded making an estimate of the full cost.

Larry Turner, inspector general of the Department of Labor, blamed the massive losses on a lack of preparation, insufficient oversight, and even the government’s generosity, making a “highly conservative” estimate of $76 billion in fraudulent spending. With no functioning system in place to verify applicants’ qualifying details in a reasonable time frame, the “unprecedented infusion of federal funds” into the program made it irresistible to fraudsters, he told the subcommittee.

Rep. Keith Mfume (D-Maryland) expressed shock that no one had predicted that requiring only “self-certification” to access such a prodigious cash hoard would lead to “a lot of hanky-panky,” while Rep. Byron Donalds (R-Florida) pointed out that the agencies did not even use existing checks and balances to vet applicants, and Rep. Maxwell Frost (D-Florida) highlighted that state unemployment systems were hopelessly outdated even before the pandemic placed them under unprecedented stress. Of $45.6 billion in potential fraud lent out in association with one Labor Department program, Turner acknowledged upon questioning that $267 million had gone to dead people.

Asked about the possibility of recovering the money, Turner said that hunting down the perpetrators was financially unrewarding, as “once money goes out the door, it is hard to get it back.” Even in cases where the government has been able to track down Covid-19 benefit fraudsters and claw back some of the funds, the inspectors general were unable to tell subcommittee members what had become of some of the money.

More than $5 trillion in pandemic relief funds have been distributed since 2020. By some estimates, as much as $400 billion was stolen from the unemployment relief program alone.
posted by ZUKUNASHI at 08:10| Comment(0) | Covid19