This video was filmed inside the Arctic Circle, just between the Canada-Alaska-Russia border.
— PiE_r (@Megohelie1) March 9, 2023
This phenomenon can only be observed once a year, for 36 seconds. The moon appears and disappears.
Immediately afterward, there is a 5-second total solar eclipse. pic.twitter.com/YwatPL26qg
2023年03月10日
1年に1回、36秒間しか観測できない
posted by ZUKUNASHI at 20:57| Comment(0)
| 国際・政治
米・欧州はウクライナを通じてロシアを攻撃する準備をしてきたことを隠さなくなった
What?!
— sonja van den ende (@SonjaEnde) March 9, 2023Ursula von der Leyen just said to Trudeau that Canada has been training Ukrainian soldiers since 2015?!
This shows how they have been planning this war since the CIA engineered a coup d 'état in Ukraine in 2014. Her 2nd mistake after 100.00 dead Ukrainians pic.twitter.com/k9KOMNxb9N
Canada, the embarrassment that it is, has been pretty open about training Ukrainian soldiers including extremists, for years, e.g. pic.twitter.com/VMz3z37QHG
— NinaByzantina (@NinaByzantina) March 9, 2023
posted by ZUKUNASHI at 20:35| Comment(2)
| 国際・政治
グルジアからロシアに入るための車が並ぶ
Cars line up to enter Russia from Georgia
Hundreds of vehicles are backed up at the border amid violent protests in Tbilisi
A large line of vehicles seeking entry to Russia from Georgia has assembled at the border between the two countries early on Thursday, the Izvestia newspaper has reported.
Hundreds of cars with both Russian and Georgian license plates have lined up outside the Verkhny Lars checkpoint, the paper said, citing witnesses.
Reports of a tailback on the border have been corroborated by data from the Yandex.Karty online mapping platform. According to the website, the queue spanned more than 4km as of Thursday morning.
Images from the scene showed numerous vehicles in the line, with some users reporting that they had to wait for hours to get to the other side.
Drivers have been making inquiries in Telegram chats about the possibility of exchanging foreign currency into Russian rubles and about the condition of the Russian roads – if they had an ice layer on them due to the cold weather.
On Wednesday, the Georgian Military Highway – a mountain road linking the Russian city of Vladikavkaz with Georgia’s capital, Tbilisi – was reopened after being closed for traffic for several days due to avalanches.
Tbilisi has been rocked by violent protests this week as thousands took to the streets to decry the country’s draft law on foreign agents.
The opposition has accused the government of trying to pass “Russian-style” legislation, requiring any organization receiving more than 20% of its funding from abroad to register as a foreign agent.
Clashes broke out in the Georgian capital late on Wednesday as police used rubber bullets, tear gas, and water cannon to disperse the crowd. There were reports of demonstrators building barricades, tossing stones at the security forces, and hurling Molotov cocktails.
At least 76 people were arrested, according to police, while some 50 officers were wounded. There were also injuries among the protesters.
Large queues were observed on the Russian-Georgian border going in the opposite direction last fall. Back then, Georgia – together with fellow former Soviet republics Armenia and Kazakhstan – was among the main destinations for those fleeing Russia following the partial mobilization announced by President Vladimir Putin amid the conflict in Ukraine.
グルジアからロシアに入るための車が並ぶ
トビリシでの激しい抗議デモの中、数百台の車両が国境で連なっている。
イズベスチヤ紙は、グルジアからロシアへの入国を求める車両の大行列が、木曜日未明に両国の国境に集結したと報じている。
ロシアとグルジアの両方のナンバープレートを付けた数百台の車が、ヴェルフニ・ラース検問所の外に並んでいる、と同紙は目撃者の話を引用して伝えている。
国境で尾を引いているという報告は、オンライン地図プラットフォーム「Yandex.Karty」のデータによって裏付けされた。同サイトによると、木曜日の朝の時点で、行列は4km以上にも及んでいた。
現場の画像には多数の車両が並んでいる様子が写っており、反対側に行くのに何時間も待たされたと報告するユーザーもいた。
ドライバーたちはTelegramのチャットで、外貨をロシア・ルーブルに両替できるのか、ロシアの道路の状態はどうなのか、寒波の影響で氷の層ができていないかなどの問い合わせをしているようです。
水曜日には、ロシアの都市ウラジカフカズとグルジアの首都トビリシを結ぶ山岳道路であるグルジア軍事道路が、雪崩のために数日間通行止めになっていたが、再開された。
トビリシでは今週、数千人が街頭で外国人工作員に関する同国の法律案を非難し、激しい抗議行動に見舞われた。
野党は、政府が「ロシア式」の法案を通そうとしていると非難し、海外から20%以上の資金を受け取っている組織には、外国代理人としての登録を義務づけています。
水曜日の深夜、グルジアの首都で衝突が発生し、警察がゴム弾、催涙ガス、水鉄砲を使って群衆を退散させた。デモ隊がバリケードを築き、治安部隊に石を投げつけ、火炎瓶を投げつけたとの報告もある。
警察によると、少なくとも76人が逮捕され、50人ほどの警官が負傷した。また、デモ参加者の中にも負傷者が出ました。
昨年秋には、ロシアとグルジアの国境で、反対方向に向かう大行列が確認された。当時、グルジアは、同じ旧ソ連のアルメニアやカザフスタンと共に、ウクライナ紛争の中でプーチン大統領が発表した部分動員を受けて、ロシアから脱出する人々の主な目的地のひとつだった。
Georgia ‘lost chance for sovereignty’ – Moscow
The US stirred up protests against the “foreign agents” bill in Tbilisi, a senior Russian official has said
The US opposed Georgia’s “foreign agents” bill because Washington does not want the country to have political sovereignty, Vyacheslav Volodin, the speaker of the State Duma, the lower house of Russia’s parliament, said on Friday.
He argued that the legislation, which was withdrawn after protests and clashes with police in Tbilisi, was aimed at limiting Washington’s ability to meddle in Georgia’s affairs.
“Washington has used the tools of soft power to lead people to the streets. The Georgian authorities were forced to submit – not to the will of the people, but to the United States,” Volodin claimed in a post in his Telegram channel.
The politician said the bill was “unacceptable for the US” because it would have “restricted Washington’s influence on the country’s internal political affairs.”
“With its withdrawal by the parliament, Georgia has lost the chance for sovereignty,” Volodin said.
On Friday, Georgian Dream and People’s Power, two of the country’s ruling parties, withdrew the Transparency of Foreign Influence Bill, also dubbed the ‘Foreign Agents Law.’ They said the bill had led to “divisions in society” and that its intent and purpose has been distorted by “a machine of lies.”
グルジア、「主権のチャンスを失った」-モスクワ。
米国がトビリシで「外国人工作員」法案に対する抗議活動をあおったと、ロシア高官が発表した
米国がグルジアの「外国人工作員」法案に反対したのは、ワシントンが同国に政治的主権を持たせたくないからだと、ロシア議会の下院である国家議会の議長、Vyacheslav Volodin氏が金曜日に述べた。
トビリシでの抗議行動や警察との衝突の後に撤回されたこの法案は、ワシントンがグルジアの問題に干渉する能力を制限することを目的としていると、同氏は主張した。
「ワシントンはソフトパワーの道具を使って、人々を街頭に誘導した。グルジア当局は、民意ではなく、米国に従わざるを得なかった」と、ヴォロディンは自身のテレグラム・チャンネルの投稿で主張した。
同政治家は、この法案は「米国にとって受け入れがたいもの」であり、「ワシントンの国内政治問題への影響力を制限するもの」であったからだと述べた。
ヴォロディンは、「議会が法案を撤回したことで、グルジアは主権の機会を失った」と述べた。
金曜日、グルジアの与党である「ジョージアン・ドリーム」と「人民の力」は、「外国代理人法」とも呼ばれる「外国影響力透明化法案」を撤回した。彼らは、この法案が「社会の分裂」を招き、その意図と目的が "嘘の機械 "によって歪められてしまったと述べた。
Hundreds of vehicles are backed up at the border amid violent protests in Tbilisi
A large line of vehicles seeking entry to Russia from Georgia has assembled at the border between the two countries early on Thursday, the Izvestia newspaper has reported.
Hundreds of cars with both Russian and Georgian license plates have lined up outside the Verkhny Lars checkpoint, the paper said, citing witnesses.
Reports of a tailback on the border have been corroborated by data from the Yandex.Karty online mapping platform. According to the website, the queue spanned more than 4km as of Thursday morning.
Images from the scene showed numerous vehicles in the line, with some users reporting that they had to wait for hours to get to the other side.
Drivers have been making inquiries in Telegram chats about the possibility of exchanging foreign currency into Russian rubles and about the condition of the Russian roads – if they had an ice layer on them due to the cold weather.
On Wednesday, the Georgian Military Highway – a mountain road linking the Russian city of Vladikavkaz with Georgia’s capital, Tbilisi – was reopened after being closed for traffic for several days due to avalanches.
Tbilisi has been rocked by violent protests this week as thousands took to the streets to decry the country’s draft law on foreign agents.
The opposition has accused the government of trying to pass “Russian-style” legislation, requiring any organization receiving more than 20% of its funding from abroad to register as a foreign agent.
Clashes broke out in the Georgian capital late on Wednesday as police used rubber bullets, tear gas, and water cannon to disperse the crowd. There were reports of demonstrators building barricades, tossing stones at the security forces, and hurling Molotov cocktails.
At least 76 people were arrested, according to police, while some 50 officers were wounded. There were also injuries among the protesters.
Large queues were observed on the Russian-Georgian border going in the opposite direction last fall. Back then, Georgia – together with fellow former Soviet republics Armenia and Kazakhstan – was among the main destinations for those fleeing Russia following the partial mobilization announced by President Vladimir Putin amid the conflict in Ukraine.
グルジアからロシアに入るための車が並ぶ
トビリシでの激しい抗議デモの中、数百台の車両が国境で連なっている。
イズベスチヤ紙は、グルジアからロシアへの入国を求める車両の大行列が、木曜日未明に両国の国境に集結したと報じている。
ロシアとグルジアの両方のナンバープレートを付けた数百台の車が、ヴェルフニ・ラース検問所の外に並んでいる、と同紙は目撃者の話を引用して伝えている。
国境で尾を引いているという報告は、オンライン地図プラットフォーム「Yandex.Karty」のデータによって裏付けされた。同サイトによると、木曜日の朝の時点で、行列は4km以上にも及んでいた。
現場の画像には多数の車両が並んでいる様子が写っており、反対側に行くのに何時間も待たされたと報告するユーザーもいた。
ドライバーたちはTelegramのチャットで、外貨をロシア・ルーブルに両替できるのか、ロシアの道路の状態はどうなのか、寒波の影響で氷の層ができていないかなどの問い合わせをしているようです。
水曜日には、ロシアの都市ウラジカフカズとグルジアの首都トビリシを結ぶ山岳道路であるグルジア軍事道路が、雪崩のために数日間通行止めになっていたが、再開された。
トビリシでは今週、数千人が街頭で外国人工作員に関する同国の法律案を非難し、激しい抗議行動に見舞われた。
野党は、政府が「ロシア式」の法案を通そうとしていると非難し、海外から20%以上の資金を受け取っている組織には、外国代理人としての登録を義務づけています。
水曜日の深夜、グルジアの首都で衝突が発生し、警察がゴム弾、催涙ガス、水鉄砲を使って群衆を退散させた。デモ隊がバリケードを築き、治安部隊に石を投げつけ、火炎瓶を投げつけたとの報告もある。
警察によると、少なくとも76人が逮捕され、50人ほどの警官が負傷した。また、デモ参加者の中にも負傷者が出ました。
昨年秋には、ロシアとグルジアの国境で、反対方向に向かう大行列が確認された。当時、グルジアは、同じ旧ソ連のアルメニアやカザフスタンと共に、ウクライナ紛争の中でプーチン大統領が発表した部分動員を受けて、ロシアから脱出する人々の主な目的地のひとつだった。
Georgia ‘lost chance for sovereignty’ – Moscow
The US stirred up protests against the “foreign agents” bill in Tbilisi, a senior Russian official has said
The US opposed Georgia’s “foreign agents” bill because Washington does not want the country to have political sovereignty, Vyacheslav Volodin, the speaker of the State Duma, the lower house of Russia’s parliament, said on Friday.
He argued that the legislation, which was withdrawn after protests and clashes with police in Tbilisi, was aimed at limiting Washington’s ability to meddle in Georgia’s affairs.
“Washington has used the tools of soft power to lead people to the streets. The Georgian authorities were forced to submit – not to the will of the people, but to the United States,” Volodin claimed in a post in his Telegram channel.
The politician said the bill was “unacceptable for the US” because it would have “restricted Washington’s influence on the country’s internal political affairs.”
“With its withdrawal by the parliament, Georgia has lost the chance for sovereignty,” Volodin said.
On Friday, Georgian Dream and People’s Power, two of the country’s ruling parties, withdrew the Transparency of Foreign Influence Bill, also dubbed the ‘Foreign Agents Law.’ They said the bill had led to “divisions in society” and that its intent and purpose has been distorted by “a machine of lies.”
グルジア、「主権のチャンスを失った」-モスクワ。
米国がトビリシで「外国人工作員」法案に対する抗議活動をあおったと、ロシア高官が発表した
米国がグルジアの「外国人工作員」法案に反対したのは、ワシントンが同国に政治的主権を持たせたくないからだと、ロシア議会の下院である国家議会の議長、Vyacheslav Volodin氏が金曜日に述べた。
トビリシでの抗議行動や警察との衝突の後に撤回されたこの法案は、ワシントンがグルジアの問題に干渉する能力を制限することを目的としていると、同氏は主張した。
「ワシントンはソフトパワーの道具を使って、人々を街頭に誘導した。グルジア当局は、民意ではなく、米国に従わざるを得なかった」と、ヴォロディンは自身のテレグラム・チャンネルの投稿で主張した。
同政治家は、この法案は「米国にとって受け入れがたいもの」であり、「ワシントンの国内政治問題への影響力を制限するもの」であったからだと述べた。
ヴォロディンは、「議会が法案を撤回したことで、グルジアは主権の機会を失った」と述べた。
金曜日、グルジアの与党である「ジョージアン・ドリーム」と「人民の力」は、「外国代理人法」とも呼ばれる「外国影響力透明化法案」を撤回した。彼らは、この法案が「社会の分裂」を招き、その意図と目的が "嘘の機械 "によって歪められてしまったと述べた。
posted by ZUKUNASHI at 18:06| Comment(0)
| 国際・政治
ワクチン遺族ら接種停止や救済など要望
テレビ朝日のこの報道は、丁寧で的確。危険性もきちんと伝えること、それが国とマスコミの責務であり、当日須田さんが最も強調された点だった。
— 青山 まさゆき (@my_fc1) March 9, 2023
「危険性を公平な目線で」コロナワクチン接種後に死亡 遺族ら接種停止や救済など要望 https://t.co/1C5e6PCU2t
posted by ZUKUNASHI at 11:15| Comment(0)
| コロナワクチン
中国シンクタンク、ウクライナ紛争終結時期を予測 - 日本経済新聞
Chinese think tank predicts when Ukraine conflict will end – Nikkei
The Academy of Military Sciences believes Russia will emerge victorious before this coming fall, the Japanese outlet claims
A top Chinese think tank close to the nation’s armed forces has predicted that the Russia-Ukraine conflict will end before autumn of 2023, Japan’s Nikkei newspaper reported on Tuesday, citing sources close to the Chinese government. Beijing considered the assessment solid enough to try to assume the role of a mediator in the standoff before it potentially ends, the media outlet claimed.
The assessment was issued by the Academy of Military Sciences (AMS), a Beijing-based think tank that reports directly to the Chinese People’s Liberation Army and regularly issues recommendations to China’s top military decision-making body. The AMS issued its appraisal of the conflict as early as in December, Nikkei said. The newspaper added that the think tank’s view that an end to the hostilities was likely relatively imminent prompted Beijing to take a more active role in seeking a resolution.
The AMS forecast based on a military simulation of the ongoing conflict suggested that it would “draw to a close around summer 2023,” with Russia “having the upper hand,” Nikkei claimed, citing sources close to the Chinese government. The think tank believes that both the Russian and Ukrainian economies would be hard pressed to sustain the hostilities past the summer.
The AMS analysis prompted Beijing to come up with a peace proposal, the Nikkei claimed. With this initiative, China sought to restore relations with Europe to ensure the continued flow of investment and technologies to the Chinese economy, the media outlet said. Another of Beijing’s goals was to maintain friendly relations with Kiev, the paper suggested.
“Along with Russia, we can’t afford to lose Ukraine,” a Chinese government source told the media outlet. The Nikkei also claimed that Beijing was contemplating sending economic aid to Kiev as part of its peace plan.
Success in the mediation efforts would also help China assume a more prominent position in the eyes of Global South, Nikkei said, calling it another reason behind the initiative. To achieve this, Chinese President Xi Jinping is considering a visit to Moscow, the paper claimed.
Beijing has not officially announced any such plans. The Wall Street Journal reported on supposed preparations for a visit in late February. According to the media outlet, Xi may come to Moscow in late April or early May in an attempt to push for multi-party peace talks.
“The visit to Russia can’t come too soon or too late,” a Chinese source told Nikkei, commenting on the potential visit. According to Nikkei, the “best scenario” for China would be for Russia and Ukraine to start talks right after Xi’s trip to Moscow.
China unveiled its 12-point plan to resolve the Ukraine conflict in late February. It included calls for resuming peace talks, condemned unilateral sanctions, and upheld the sovereignty and territorial integrity of all nations.
Moscow welcomed Beijing’s efforts aimed at resolving the conflict, while the West has largely brushed off the initiative. NATO Secretary General Jens Stoltenberg said that China didn’t have “much credibility” in the issue. US State Secretary Antony Blinken, however, then said that the plan does include some “positive elements.”
中国シンクタンク、ウクライナ紛争終結時期を予測 - 日本経済新聞
軍事科学アカデミーは、ロシアが今度の秋までに勝利を収めるだろうと考えていると、日本のメディアは主張している
日本の日経新聞は火曜日、中国政府に近い情報筋の話として、中国軍に近い中国のトップシンクタンクが、ロシアとウクライナの紛争は2023年の秋までに終結すると予測したと報じた。北京はこの評価を、紛争が終結する可能性がある前に調停者の役割を果たそうとするのに十分なものだと考えている、と同メディアは主張している。
この評価は、中国人民解放軍に直接報告し、中国の最高軍事意思決定機関に定期的に勧告を出す北京のシンクタンク、軍事科学院(AMS)が発表したものである。日経新聞によると、AMSは12月の時点で紛争に関する評価を発表していたという。日経新聞は、このシンクタンクが、紛争終結が比較的間近に迫っているとの見解を示したことで、北京は解決に向けてより積極的な役割を果たすようになったと付け加えた。
現在進行中の紛争の軍事シミュレーションに基づくAMSの予測では、「2023年夏頃に終結し、ロシアが優勢になる」と、日経新聞は中国政府に近い筋からの情報を引用して主張している。シンクタンクは、ロシアとウクライナの経済が夏を過ぎても敵対関係を維持するのは困難だと考えているようです。
このAMSの分析を受けて、北京は和平案を打ち出したと日経は主張する。この提案によって、中国はヨーロッパとの関係を回復し、中国経済への投資と技術の継続的な流入を確保しようとした、と同メディアは述べている。北京のもう一つの目標は、キエフとの友好関係を維持することであると同紙は示唆した。
「ロシアとともに、ウクライナを失うわけにはいかない」と中国政府筋は同メディアに語ったという。また、日経新聞は、北京が和平計画の一環として、キエフに経済援助を送ることを検討していると主張した。
日経新聞は、調停に成功すれば、中国がグローバル・サウス(南半球)の目から見て、より重要な地位を占めることになるとし、この構想のもう一つの理由と呼んでいる。そのために、中国の習近平国家主席はモスクワ訪問を検討している、と同紙は主張している。
北京はこのような計画を公式に発表していない。ウォール・ストリート・ジャーナル紙は、2月下旬に訪問の準備を進めているとみられると報じている。同メディアによると、習近平は4月下旬から5月上旬にかけてモスクワを訪れ、複数政党による和平交渉を推し進める可能性があるという。
「ロシア訪問は早すぎても遅すぎてもダメだ」と、ある中国筋は日経にコメントした。日経によると、中国にとって「最高のシナリオ」は、習近平のモスクワ訪問の直後にロシアとウクライナが協議を開始することである。
中国は2月下旬に、ウクライナ紛争を解決するための12項目の計画を発表した。和平交渉の再開、一方的な制裁の非難、すべての国の主権と領土保全の支持などが盛り込まれている。
モスクワは、紛争解決に向けた北京の取り組みを歓迎したが、西側諸国はこのイニシアチブをほとんど無視した。NATOのイェンス・ストルテンベルグ事務総長は、中国はこの問題で「あまり信用できない」と述べた。しかし、米国のアントニー・ブリンケン国務長官は、この計画にはいくつかの "ポジティブな要素 "が含まれていると発言している。
日経の元の記事(有料記事)
中国仲裁案の裏に独自予測 「ウクライナ侵攻は夏終結」
・・・ロシアが夏あるいは秋までに勝利を収めるだろうという見通しは、別に新規性はないですが、商業メディアでは取り上げにくいですから、中国のシンクタンクの見通しと関連して伝えるのは良い機会です。
The Academy of Military Sciences believes Russia will emerge victorious before this coming fall, the Japanese outlet claims
A top Chinese think tank close to the nation’s armed forces has predicted that the Russia-Ukraine conflict will end before autumn of 2023, Japan’s Nikkei newspaper reported on Tuesday, citing sources close to the Chinese government. Beijing considered the assessment solid enough to try to assume the role of a mediator in the standoff before it potentially ends, the media outlet claimed.
The assessment was issued by the Academy of Military Sciences (AMS), a Beijing-based think tank that reports directly to the Chinese People’s Liberation Army and regularly issues recommendations to China’s top military decision-making body. The AMS issued its appraisal of the conflict as early as in December, Nikkei said. The newspaper added that the think tank’s view that an end to the hostilities was likely relatively imminent prompted Beijing to take a more active role in seeking a resolution.
The AMS forecast based on a military simulation of the ongoing conflict suggested that it would “draw to a close around summer 2023,” with Russia “having the upper hand,” Nikkei claimed, citing sources close to the Chinese government. The think tank believes that both the Russian and Ukrainian economies would be hard pressed to sustain the hostilities past the summer.
The AMS analysis prompted Beijing to come up with a peace proposal, the Nikkei claimed. With this initiative, China sought to restore relations with Europe to ensure the continued flow of investment and technologies to the Chinese economy, the media outlet said. Another of Beijing’s goals was to maintain friendly relations with Kiev, the paper suggested.
“Along with Russia, we can’t afford to lose Ukraine,” a Chinese government source told the media outlet. The Nikkei also claimed that Beijing was contemplating sending economic aid to Kiev as part of its peace plan.
Success in the mediation efforts would also help China assume a more prominent position in the eyes of Global South, Nikkei said, calling it another reason behind the initiative. To achieve this, Chinese President Xi Jinping is considering a visit to Moscow, the paper claimed.
Beijing has not officially announced any such plans. The Wall Street Journal reported on supposed preparations for a visit in late February. According to the media outlet, Xi may come to Moscow in late April or early May in an attempt to push for multi-party peace talks.
“The visit to Russia can’t come too soon or too late,” a Chinese source told Nikkei, commenting on the potential visit. According to Nikkei, the “best scenario” for China would be for Russia and Ukraine to start talks right after Xi’s trip to Moscow.
China unveiled its 12-point plan to resolve the Ukraine conflict in late February. It included calls for resuming peace talks, condemned unilateral sanctions, and upheld the sovereignty and territorial integrity of all nations.
Moscow welcomed Beijing’s efforts aimed at resolving the conflict, while the West has largely brushed off the initiative. NATO Secretary General Jens Stoltenberg said that China didn’t have “much credibility” in the issue. US State Secretary Antony Blinken, however, then said that the plan does include some “positive elements.”
中国シンクタンク、ウクライナ紛争終結時期を予測 - 日本経済新聞
軍事科学アカデミーは、ロシアが今度の秋までに勝利を収めるだろうと考えていると、日本のメディアは主張している
日本の日経新聞は火曜日、中国政府に近い情報筋の話として、中国軍に近い中国のトップシンクタンクが、ロシアとウクライナの紛争は2023年の秋までに終結すると予測したと報じた。北京はこの評価を、紛争が終結する可能性がある前に調停者の役割を果たそうとするのに十分なものだと考えている、と同メディアは主張している。
この評価は、中国人民解放軍に直接報告し、中国の最高軍事意思決定機関に定期的に勧告を出す北京のシンクタンク、軍事科学院(AMS)が発表したものである。日経新聞によると、AMSは12月の時点で紛争に関する評価を発表していたという。日経新聞は、このシンクタンクが、紛争終結が比較的間近に迫っているとの見解を示したことで、北京は解決に向けてより積極的な役割を果たすようになったと付け加えた。
現在進行中の紛争の軍事シミュレーションに基づくAMSの予測では、「2023年夏頃に終結し、ロシアが優勢になる」と、日経新聞は中国政府に近い筋からの情報を引用して主張している。シンクタンクは、ロシアとウクライナの経済が夏を過ぎても敵対関係を維持するのは困難だと考えているようです。
このAMSの分析を受けて、北京は和平案を打ち出したと日経は主張する。この提案によって、中国はヨーロッパとの関係を回復し、中国経済への投資と技術の継続的な流入を確保しようとした、と同メディアは述べている。北京のもう一つの目標は、キエフとの友好関係を維持することであると同紙は示唆した。
「ロシアとともに、ウクライナを失うわけにはいかない」と中国政府筋は同メディアに語ったという。また、日経新聞は、北京が和平計画の一環として、キエフに経済援助を送ることを検討していると主張した。
日経新聞は、調停に成功すれば、中国がグローバル・サウス(南半球)の目から見て、より重要な地位を占めることになるとし、この構想のもう一つの理由と呼んでいる。そのために、中国の習近平国家主席はモスクワ訪問を検討している、と同紙は主張している。
北京はこのような計画を公式に発表していない。ウォール・ストリート・ジャーナル紙は、2月下旬に訪問の準備を進めているとみられると報じている。同メディアによると、習近平は4月下旬から5月上旬にかけてモスクワを訪れ、複数政党による和平交渉を推し進める可能性があるという。
「ロシア訪問は早すぎても遅すぎてもダメだ」と、ある中国筋は日経にコメントした。日経によると、中国にとって「最高のシナリオ」は、習近平のモスクワ訪問の直後にロシアとウクライナが協議を開始することである。
中国は2月下旬に、ウクライナ紛争を解決するための12項目の計画を発表した。和平交渉の再開、一方的な制裁の非難、すべての国の主権と領土保全の支持などが盛り込まれている。
モスクワは、紛争解決に向けた北京の取り組みを歓迎したが、西側諸国はこのイニシアチブをほとんど無視した。NATOのイェンス・ストルテンベルグ事務総長は、中国はこの問題で「あまり信用できない」と述べた。しかし、米国のアントニー・ブリンケン国務長官は、この計画にはいくつかの "ポジティブな要素 "が含まれていると発言している。
日経の元の記事(有料記事)
中国仲裁案の裏に独自予測 「ウクライナ侵攻は夏終結」
・・・ロシアが夏あるいは秋までに勝利を収めるだろうという見通しは、別に新規性はないですが、商業メディアでは取り上げにくいですから、中国のシンクタンクの見通しと関連して伝えるのは良い機会です。
posted by ZUKUNASHI at 10:20| Comment(0)
| ウクライナ
マレーシア、新証拠の主張を受けてMH370の調査再開を要請される
Malaysia asked to reopen MH370 probe after claims of new evidence
Families of the victims have called for a renewed search after the findings of a US-based marine robotics company emerged
Malaysian authorities are being asked to launch a new search for flight MH370, nine years after it disappeared from radars over the South China Sea. The request comes after US marine robotics company Ocean Infinity claimed to have found new evidence of the plane’s possible location.
The Boeing 777 was en route from Kuala Lumpur International Airport to Beijing with 239 passengers on board on March 8, 2014, when it vanished from the grid less than an hour into its journey.
For three years, Malaysia, China, and Australia searched for the plane in the Indian Ocean, where it was believed to have crashed, only to come up empty-handed. The search was officially called off in January 2017, with no conclusion made about what could have happened to the mystery flight.
However, speaking to the Guardian on the ninth anniversary of the incident, Ocean Infinity CEO Oliver Plunkett said that after his company conducted its own unsuccessful search in 2018, it has now obtained new evidence that could finally lead to the discovery of the plane.
Although he did not share specifics of the findings, Plunkett said he hopes to convince the Malaysian government in the coming weeks to green-light another search and launch it later this year or in 2024. The initiative is also being supported by Voice370 – a group of relatives of passengers who were on board MH370 when it disappeared.
Meanwhile, a new Netflix documentary titled ‘MH370: The Plane That Disappeared’ has reignited public interest in the mystery and shed light on new theories.
Cyndi Hendry, a volunteer researcher at now-defunct satellite imagery company Tomnod, told the Netflix filmmakers that she found what looked like plane debris in the South China Sea just days after the aircraft vanished, thousands of miles from the main search area.
Hendry, who scoured satellite images, claims to have found pieces of wreckage that were an “almost perfect match” to MH370 off the coast of Vietnam, close to where the plane dropped off radars.
The researcher says she tried contacting investigators and Malaysia Airlines to share her findings but claims she was ignored, after British company Inmarsat published data which suggested the plane crashed in the Indian Ocean.
マレーシア、新証拠の主張を受けてMH370の調査再開を要請される
米国の海洋ロボット会社の調査結果が出たことで、犠牲者の遺族が再捜索を呼びかけている
マレーシア当局は、MH370便が南シナ海のレーダーから消えてから9年、新たな捜索を開始するよう要請している。この要請は、米国の海洋ロボット企業Ocean Infinityが、同機の位置が特定できる新たな証拠を発見したと主張したことによります。
ボーイング777型機は、2014年3月8日、239人の乗客を乗せてクアラルンプール国際空港から北京へ向かう途中、旅立ちから1時間足らずでグリッドから姿を消した。
マレーシア、中国、オーストラリアは3年間、同機が墜落したとされるインド洋で捜索を続けたが、結局は空振りに終わった。捜索は2017年1月に正式に打ち切られ、謎のフライトに何が起こった可能性があるのか、結論は出なかった。
しかし、事件から9年目を迎えたGuardianの取材に応じたOcean InfinityのCEO、Oliver Plunkett氏は、2018年に自社で行った捜索が失敗に終わった後、ようやく機体の発見につながる新たな証拠を手に入れたと述べています。
調査結果の具体的な内容は明らかにしなかったが、プランケット氏は、今後数週間のうちにマレーシア政府を説得し、再度の捜索の許可を得て今年末か2024年に開始したい、と述べた。この活動は、MH370便が消息を絶ったときに搭乗していた乗客の親族からなる団体「Voice370」も支援しています。
一方、Netflixの新しいドキュメンタリー番組「MH370: MH370: The Plane That Disappeared "は、この謎に対する人々の関心を再び高め、新たな説に光を当てています。
今はなき衛星画像会社Tomnodのボランティア研究者であるCyndi Hendry氏は、航空機が消えた数日後に、主要な捜索地域から数千マイル離れた南シナ海で飛行機の残骸のようなものを発見したとNetflixの映画制作者に語っている。
衛星画像を精査したヘンドリー氏は、MH370便がレーダーから消えた場所に近いベトナム沖で、「ほぼ完全に一致」する残骸の破片を見つけたと主張しています。
この研究者は、自分の発見を伝えるために捜査当局やマレーシア航空に連絡を取ろうとしたが、英国のインマルサット社がインド洋に墜落したことを示唆するデータを発表した後、無視されたと述べている。
・・・クアラランプールから北京に向かう便でした。当時情報が錯綜し、理解不能な事件でした。この時点でRTが報道したということは、RTの記者は書かれていない何らかの情報をつかんでいるのでしょう。
Netflixで、事故から9年となる2023年3月8日より
MH370: マレーシア航空機失踪事件(英語版)が配信されているようです。
Families of the victims have called for a renewed search after the findings of a US-based marine robotics company emerged
Malaysian authorities are being asked to launch a new search for flight MH370, nine years after it disappeared from radars over the South China Sea. The request comes after US marine robotics company Ocean Infinity claimed to have found new evidence of the plane’s possible location.
The Boeing 777 was en route from Kuala Lumpur International Airport to Beijing with 239 passengers on board on March 8, 2014, when it vanished from the grid less than an hour into its journey.
For three years, Malaysia, China, and Australia searched for the plane in the Indian Ocean, where it was believed to have crashed, only to come up empty-handed. The search was officially called off in January 2017, with no conclusion made about what could have happened to the mystery flight.
However, speaking to the Guardian on the ninth anniversary of the incident, Ocean Infinity CEO Oliver Plunkett said that after his company conducted its own unsuccessful search in 2018, it has now obtained new evidence that could finally lead to the discovery of the plane.
Although he did not share specifics of the findings, Plunkett said he hopes to convince the Malaysian government in the coming weeks to green-light another search and launch it later this year or in 2024. The initiative is also being supported by Voice370 – a group of relatives of passengers who were on board MH370 when it disappeared.
Meanwhile, a new Netflix documentary titled ‘MH370: The Plane That Disappeared’ has reignited public interest in the mystery and shed light on new theories.
Cyndi Hendry, a volunteer researcher at now-defunct satellite imagery company Tomnod, told the Netflix filmmakers that she found what looked like plane debris in the South China Sea just days after the aircraft vanished, thousands of miles from the main search area.
Hendry, who scoured satellite images, claims to have found pieces of wreckage that were an “almost perfect match” to MH370 off the coast of Vietnam, close to where the plane dropped off radars.
The researcher says she tried contacting investigators and Malaysia Airlines to share her findings but claims she was ignored, after British company Inmarsat published data which suggested the plane crashed in the Indian Ocean.
マレーシア、新証拠の主張を受けてMH370の調査再開を要請される
米国の海洋ロボット会社の調査結果が出たことで、犠牲者の遺族が再捜索を呼びかけている
マレーシア当局は、MH370便が南シナ海のレーダーから消えてから9年、新たな捜索を開始するよう要請している。この要請は、米国の海洋ロボット企業Ocean Infinityが、同機の位置が特定できる新たな証拠を発見したと主張したことによります。
ボーイング777型機は、2014年3月8日、239人の乗客を乗せてクアラルンプール国際空港から北京へ向かう途中、旅立ちから1時間足らずでグリッドから姿を消した。
マレーシア、中国、オーストラリアは3年間、同機が墜落したとされるインド洋で捜索を続けたが、結局は空振りに終わった。捜索は2017年1月に正式に打ち切られ、謎のフライトに何が起こった可能性があるのか、結論は出なかった。
しかし、事件から9年目を迎えたGuardianの取材に応じたOcean InfinityのCEO、Oliver Plunkett氏は、2018年に自社で行った捜索が失敗に終わった後、ようやく機体の発見につながる新たな証拠を手に入れたと述べています。
調査結果の具体的な内容は明らかにしなかったが、プランケット氏は、今後数週間のうちにマレーシア政府を説得し、再度の捜索の許可を得て今年末か2024年に開始したい、と述べた。この活動は、MH370便が消息を絶ったときに搭乗していた乗客の親族からなる団体「Voice370」も支援しています。
一方、Netflixの新しいドキュメンタリー番組「MH370: MH370: The Plane That Disappeared "は、この謎に対する人々の関心を再び高め、新たな説に光を当てています。
今はなき衛星画像会社Tomnodのボランティア研究者であるCyndi Hendry氏は、航空機が消えた数日後に、主要な捜索地域から数千マイル離れた南シナ海で飛行機の残骸のようなものを発見したとNetflixの映画制作者に語っている。
衛星画像を精査したヘンドリー氏は、MH370便がレーダーから消えた場所に近いベトナム沖で、「ほぼ完全に一致」する残骸の破片を見つけたと主張しています。
この研究者は、自分の発見を伝えるために捜査当局やマレーシア航空に連絡を取ろうとしたが、英国のインマルサット社がインド洋に墜落したことを示唆するデータを発表した後、無視されたと述べている。
・・・クアラランプールから北京に向かう便でした。当時情報が錯綜し、理解不能な事件でした。この時点でRTが報道したということは、RTの記者は書かれていない何らかの情報をつかんでいるのでしょう。
Netflixで、事故から9年となる2023年3月8日より
MH370: マレーシア航空機失踪事件(英語版)が配信されているようです。
posted by ZUKUNASHI at 09:21| Comment(0)
| 国際・政治
NYの数百万匹のネズミがコロナウィルスを持っている可能性
Millions of NYC rats could have Covid-19 – study
The infection may be able to jump from rats to humans, researchers have concluded
Millions of NYC rats could have Covid-19 – study
The iconic rats infesting New York City are susceptible to infection by multiple strains of SARS-CoV-2, the virus that causes Covid-19, researchers with the University of Missouri found after analyzing rats caught at various locations near city sewers during three months of 2021.
The results of their study, published on Thursday in the journal mBio, showed 13 of the 79 rats (16.5%) tested positive for the virus, a figure that can be extrapolated to potentially 1.3 million of the city’s eight million rats.
The researchers found that not only could the rats be infected with Alpha, Delta and Omicron variants of the virus in both their upper and lower respiratory tracts, but that SARS-CoV-2 mutated after infecting them to adapt to its new hosts – something researchers said was important for being able to predict the possibility of future strains breaking back out and reinfecting humans.
The findings “highlight the need for further monitoring of SARS-CoV-2 in rat populations for potential secondary zoonotic transmission to humans,” principal investigator Henry Wan explained in a press release accompanying the study’s publication.
The Covid-19 pandemic was initially blamed on zoonotic transmission of a mutant bat coronavirus to humans through an intermediate host in a wet market in Wuhan, China. However, subsequent evidence pointed to the virus spreading in other areas of China as early as October 2019, before the first Wuhan cases were detected − and researchers believe some cases also occurred in Europe and the US in the last months of 2019.
A recent investigation by the US Department of Energy concluded the virus had likely been “leaked” from a Chinese lab. Beijing has countered that the World Health Organization’s own investigation found it “extremely unlikely” the Wuhan lab was the source of the outbreak.
Rats are far from alone in their susceptibility to the virus that causes Covid-19. Some 17 million mink were preemptively exterminated in Denmark in 2020 after some were found to be infected with a new strain of the virus thought to menace humans, a decision later determined to be illegal.
Last year, Hong Kong ordered the culling of 2,000 imported hamsters after a resident’s Covid-19 infection was traced to his handling them in a pet shop; a ban on owning foreign hamsters was only lifted in January.
And it was recently revealed that the UK government nearly ordered the mass extermination of residents’ pet cats in order to “flatten the curve” after a Siamese was found to have contracted the virus in 2020, despite next to nothing being known about how the disease was transmitted between species.
研究代表者のHenry Wanは、この研究発表に伴うプレスリリースで、「ラット集団におけるSARS-CoV-2のヒトへの二次感染の可能性をさらに監視する必要性が明らかになった」と説明しています。
Covid-19のパンデミックは、当初、中国武漢のウェットマーケットで中間宿主を介して変異コウモリコロナウイルスがヒトに人獣共通感染したことに起因するとされていました。しかし、その後の証拠から、武漢の最初の症例が検出される前の2019年10月の時点で、中国の他の地域でウイルスが広がっていることが指摘され、研究者は、2019年の最後の数ヶ月にヨーロッパと米国でもいくつかの症例が発生したと考えています。
米エネルギー省による最近の調査では、このウイルスは中国の研究所から「流出」した可能性が高いと結論づけられました。北京は、世界保健機関(WHO)の独自の調査で、武漢の研究所が発生源である可能性は「極めて低い」と反論している。
Covid-19の原因となるウイルスに感染しやすいのは、ネズミだけではありません。デンマークでは2020年、1700万頭のミンクが、人間を脅かすとされる新種のウイルスに感染していることが判明したため、先手を打って駆除されたが、この決定は後に違法であると判断された。
昨年、香港では、ある住民がペットショップでハムスターを扱ったことが原因でCovid-19に感染したため、輸入ハムスター2,000匹の殺処分が命じられたが、外国産ハムスターの飼育は1月に解禁されたばかりだった。
また、2020年にシャム猫がウイルスに感染していることが判明した後、英国政府は「カーブを平らにする」ために、住民のペット猫の大量殺処分を命じようとしていたことが最近明らかになったが、この病気の種間感染についてはほとんど何も分かっていない状態だった。
・・・日本では、家庭のペットがコロナに感染した例はまだ伝えられていませんが、潜在的には感染しうる。自然界の鳥は鳥インフル。道で出会った犬をなでたりするのはやめたほうが良いかもしれない。
The infection may be able to jump from rats to humans, researchers have concluded
Millions of NYC rats could have Covid-19 – study
The iconic rats infesting New York City are susceptible to infection by multiple strains of SARS-CoV-2, the virus that causes Covid-19, researchers with the University of Missouri found after analyzing rats caught at various locations near city sewers during three months of 2021.
The results of their study, published on Thursday in the journal mBio, showed 13 of the 79 rats (16.5%) tested positive for the virus, a figure that can be extrapolated to potentially 1.3 million of the city’s eight million rats.
The researchers found that not only could the rats be infected with Alpha, Delta and Omicron variants of the virus in both their upper and lower respiratory tracts, but that SARS-CoV-2 mutated after infecting them to adapt to its new hosts – something researchers said was important for being able to predict the possibility of future strains breaking back out and reinfecting humans.
The findings “highlight the need for further monitoring of SARS-CoV-2 in rat populations for potential secondary zoonotic transmission to humans,” principal investigator Henry Wan explained in a press release accompanying the study’s publication.
The Covid-19 pandemic was initially blamed on zoonotic transmission of a mutant bat coronavirus to humans through an intermediate host in a wet market in Wuhan, China. However, subsequent evidence pointed to the virus spreading in other areas of China as early as October 2019, before the first Wuhan cases were detected − and researchers believe some cases also occurred in Europe and the US in the last months of 2019.
A recent investigation by the US Department of Energy concluded the virus had likely been “leaked” from a Chinese lab. Beijing has countered that the World Health Organization’s own investigation found it “extremely unlikely” the Wuhan lab was the source of the outbreak.
Rats are far from alone in their susceptibility to the virus that causes Covid-19. Some 17 million mink were preemptively exterminated in Denmark in 2020 after some were found to be infected with a new strain of the virus thought to menace humans, a decision later determined to be illegal.
Last year, Hong Kong ordered the culling of 2,000 imported hamsters after a resident’s Covid-19 infection was traced to his handling them in a pet shop; a ban on owning foreign hamsters was only lifted in January.
And it was recently revealed that the UK government nearly ordered the mass extermination of residents’ pet cats in order to “flatten the curve” after a Siamese was found to have contracted the virus in 2020, despite next to nothing being known about how the disease was transmitted between species.
研究代表者のHenry Wanは、この研究発表に伴うプレスリリースで、「ラット集団におけるSARS-CoV-2のヒトへの二次感染の可能性をさらに監視する必要性が明らかになった」と説明しています。
Covid-19のパンデミックは、当初、中国武漢のウェットマーケットで中間宿主を介して変異コウモリコロナウイルスがヒトに人獣共通感染したことに起因するとされていました。しかし、その後の証拠から、武漢の最初の症例が検出される前の2019年10月の時点で、中国の他の地域でウイルスが広がっていることが指摘され、研究者は、2019年の最後の数ヶ月にヨーロッパと米国でもいくつかの症例が発生したと考えています。
米エネルギー省による最近の調査では、このウイルスは中国の研究所から「流出」した可能性が高いと結論づけられました。北京は、世界保健機関(WHO)の独自の調査で、武漢の研究所が発生源である可能性は「極めて低い」と反論している。
Covid-19の原因となるウイルスに感染しやすいのは、ネズミだけではありません。デンマークでは2020年、1700万頭のミンクが、人間を脅かすとされる新種のウイルスに感染していることが判明したため、先手を打って駆除されたが、この決定は後に違法であると判断された。
昨年、香港では、ある住民がペットショップでハムスターを扱ったことが原因でCovid-19に感染したため、輸入ハムスター2,000匹の殺処分が命じられたが、外国産ハムスターの飼育は1月に解禁されたばかりだった。
また、2020年にシャム猫がウイルスに感染していることが判明した後、英国政府は「カーブを平らにする」ために、住民のペット猫の大量殺処分を命じようとしていたことが最近明らかになったが、この病気の種間感染についてはほとんど何も分かっていない状態だった。
・・・日本では、家庭のペットがコロナに感染した例はまだ伝えられていませんが、潜在的には感染しうる。自然界の鳥は鳥インフル。道で出会った犬をなでたりするのはやめたほうが良いかもしれない。
posted by ZUKUNASHI at 08:55| Comment(4)
| Covid19
000
Kremlin refuses to believe in pro-Ukrainian ‘Dr. Evil’
Only a well-trained intelligence service could have carried out the Nord Stream sabotage, Putin’s spokesman says
・・・ノルドストリームの破壊を親ウクライナ勢力の犯行とする米国や西側メディアの宣伝は、米国が情報かく乱を狙ったものでしょう。米国は、破壊活動が自国によるものだと認めたくないために、この宣伝を始めた。世界的にウクライナに対する心証が悪くなります。米国は、ウクライナを切り離しにかかっている?
Kiev’s security chief names ‘dangerous tendency’ among Ukrainians
More and more citizens want their government to sit down at the negotiating table with Moscow, Aleksey Danilov has admitted
A growing number of Ukrainians would like to see Kiev launch peace talks with Moscow, the head of the National Security and Defense Council, Aleksey Danilov, admitted on Thursday. The top security official blasted the development as a “very dangerous tendency” when he was live on the Ukrainian talk show ‘Greater Lviv speaks’.
“[One should] bear in mind that those [people advocating talks with Russia] are growing in numbers. It is a very dangerous tendency when even people in western Ukraine are starting to talk about such things,” Danilov said, as cited by RIA news agency. He also pointed out a local politician in the western Lviv region that allegedly called on Kiev to sit down at the negotiating table with Moscow.
Russia has previously repeatedly indicated that it was open to communicating with Ukraine if its leaders accepted Moscow’s conditions and recognized what the Kremlin calls the “reality on the ground.” In autumn 2022, four former Ukrainian regions, including the two Donbass republics, officially joined Russia following referendums. Kiev blasted the vote as a “sham” and insisted all four territories remained part of Ukraine, along with Crimea, which joined Russia back in 2014 following another referendum in the wake of the Maidan coup.
Kiev has refused to enter into any negotiations with Moscow since spring 2022, when initial attempts to resolve the conflict through diplomatic means failed. At the time, Ukraine withdrew from talks with Russia following several rounds of negotiations in Belarus and Türkiye.
In early October 2022, Ukrainian President Vladimir Zelensky ruled out negotiations with his Russian counterpart. Kiev is insisting on a military victory over Moscow. During a G20 summit in November 2022, Zelensky ruled out a potential new ‘Minsk-3’ agreement, referring to previous accords designed to resolve the conflict between Kiev and the two Donbass republics.
The Minsk protocols, brokered by Germany and France, were first signed in 2014. Russia sent troops into Ukraine on February 24, 2022, citing Kiev’s failure to implement the agreements, which were designed to give Donetsk and Lugansk special status within the Ukrainian state.
Former Ukrainian president Pyotr Poroshenko has since admitted that Kiev’s main goal was to use the agreement to buy time and “create powerful armed forces.” The idea was confirmed by then-chancellor of Germany Angela Merkel and then-president of France Francois Hollande.
キエフの治安責任者がウクライナ人の「危険な傾向」を指摘。
モスクワとの交渉のテーブルに座ることを望む国民がますます増えている、とアレクセイ・ダニロフが認めた。
キエフがモスクワと和平交渉を開始することを望むウクライナ人が増えていることを、国家安全保障・防衛会議のアレクセイ・ダニロフ代表が木曜日に認めました。ダニロフ国家安全保障局長は、ウクライナのトーク番組「Greater Lviv speaks」に生出演した際、この動きを「非常に危険な傾向」だと非難した。
"ロシアとの協議を主張する人々は、その数を増やしていることを念頭に置くべきである。ウクライナ西部の人々でさえ、そのようなことを話し始めているのは、非常に危険な傾向だ」と、ダニロフ氏はRIA通信の引用で述べた。彼はまた、キエフにモスクワとの交渉のテーブルにつくよう呼びかけたとされる西部リヴィウ地方の地方政治家を指摘した。
ロシアはこれまで、ウクライナの指導者がモスクワの条件を受け入れ、クレムリンの言う "現場の現実 "を認識すれば、ウクライナと対話することに前向きであることを繰り返し示してきた。2022年秋、ドンバス2共和国を含む旧ウクライナの4地域が、住民投票により正式にロシアに加盟した。キエフはこの投票を「見せかけ」と非難し、4つの地域はウクライナの一部であり続けると主張した。クリミアは2014年にマイダンのクーデターをきっかけに再び住民投票が行われロシアに加わった。
キエフは、外交手段による紛争解決の最初の試みが失敗した2022年春以降、モスクワとの交渉を一切拒否している。当時、ウクライナはベラルーシとテュルキエでの数回の交渉の後、ロシアとの交渉から離脱した。
2022年10月初旬、ウクライナのウラジミール・ゼレンスキー大統領は、ロシア側との交渉を否定した。キエフは、モスクワに対する軍事的勝利を主張している。2022年11月のG20サミットで、ゼレンスキーは、キエフとドンバス2共和国の紛争を解決するために作られた過去の協定に言及し、新しい「ミンスク3」協定の可能性を否定した。
ドイツとフランスが仲介するミンスク議定書は、2014年に初めて署名されました。ロシアは2022年2月24日、キエフが協定を履行していないとして、ウクライナに軍隊を派遣した。この協定は、ドネツクとルガンスクにウクライナ国家内での特別な地位を与えることを目的としていた。
ウクライナのピョートル・ポロシェンコ前大統領は、その後、キエフの主な目的は、協定を利用して時間を稼ぎ、"強力な武装勢力を作り出すことだった "と認めています。この考えは、当時のドイツのアンゲラ・メルケル首相とフランスのフランソワ・オランド大統領によって確認されました。
Only a well-trained intelligence service could have carried out the Nord Stream sabotage, Putin’s spokesman says
・・・ノルドストリームの破壊を親ウクライナ勢力の犯行とする米国や西側メディアの宣伝は、米国が情報かく乱を狙ったものでしょう。米国は、破壊活動が自国によるものだと認めたくないために、この宣伝を始めた。世界的にウクライナに対する心証が悪くなります。米国は、ウクライナを切り離しにかかっている?
Kiev’s security chief names ‘dangerous tendency’ among Ukrainians
More and more citizens want their government to sit down at the negotiating table with Moscow, Aleksey Danilov has admitted
A growing number of Ukrainians would like to see Kiev launch peace talks with Moscow, the head of the National Security and Defense Council, Aleksey Danilov, admitted on Thursday. The top security official blasted the development as a “very dangerous tendency” when he was live on the Ukrainian talk show ‘Greater Lviv speaks’.
“[One should] bear in mind that those [people advocating talks with Russia] are growing in numbers. It is a very dangerous tendency when even people in western Ukraine are starting to talk about such things,” Danilov said, as cited by RIA news agency. He also pointed out a local politician in the western Lviv region that allegedly called on Kiev to sit down at the negotiating table with Moscow.
Russia has previously repeatedly indicated that it was open to communicating with Ukraine if its leaders accepted Moscow’s conditions and recognized what the Kremlin calls the “reality on the ground.” In autumn 2022, four former Ukrainian regions, including the two Donbass republics, officially joined Russia following referendums. Kiev blasted the vote as a “sham” and insisted all four territories remained part of Ukraine, along with Crimea, which joined Russia back in 2014 following another referendum in the wake of the Maidan coup.
Kiev has refused to enter into any negotiations with Moscow since spring 2022, when initial attempts to resolve the conflict through diplomatic means failed. At the time, Ukraine withdrew from talks with Russia following several rounds of negotiations in Belarus and Türkiye.
In early October 2022, Ukrainian President Vladimir Zelensky ruled out negotiations with his Russian counterpart. Kiev is insisting on a military victory over Moscow. During a G20 summit in November 2022, Zelensky ruled out a potential new ‘Minsk-3’ agreement, referring to previous accords designed to resolve the conflict between Kiev and the two Donbass republics.
The Minsk protocols, brokered by Germany and France, were first signed in 2014. Russia sent troops into Ukraine on February 24, 2022, citing Kiev’s failure to implement the agreements, which were designed to give Donetsk and Lugansk special status within the Ukrainian state.
Former Ukrainian president Pyotr Poroshenko has since admitted that Kiev’s main goal was to use the agreement to buy time and “create powerful armed forces.” The idea was confirmed by then-chancellor of Germany Angela Merkel and then-president of France Francois Hollande.
キエフの治安責任者がウクライナ人の「危険な傾向」を指摘。
モスクワとの交渉のテーブルに座ることを望む国民がますます増えている、とアレクセイ・ダニロフが認めた。
キエフがモスクワと和平交渉を開始することを望むウクライナ人が増えていることを、国家安全保障・防衛会議のアレクセイ・ダニロフ代表が木曜日に認めました。ダニロフ国家安全保障局長は、ウクライナのトーク番組「Greater Lviv speaks」に生出演した際、この動きを「非常に危険な傾向」だと非難した。
"ロシアとの協議を主張する人々は、その数を増やしていることを念頭に置くべきである。ウクライナ西部の人々でさえ、そのようなことを話し始めているのは、非常に危険な傾向だ」と、ダニロフ氏はRIA通信の引用で述べた。彼はまた、キエフにモスクワとの交渉のテーブルにつくよう呼びかけたとされる西部リヴィウ地方の地方政治家を指摘した。
ロシアはこれまで、ウクライナの指導者がモスクワの条件を受け入れ、クレムリンの言う "現場の現実 "を認識すれば、ウクライナと対話することに前向きであることを繰り返し示してきた。2022年秋、ドンバス2共和国を含む旧ウクライナの4地域が、住民投票により正式にロシアに加盟した。キエフはこの投票を「見せかけ」と非難し、4つの地域はウクライナの一部であり続けると主張した。クリミアは2014年にマイダンのクーデターをきっかけに再び住民投票が行われロシアに加わった。
キエフは、外交手段による紛争解決の最初の試みが失敗した2022年春以降、モスクワとの交渉を一切拒否している。当時、ウクライナはベラルーシとテュルキエでの数回の交渉の後、ロシアとの交渉から離脱した。
2022年10月初旬、ウクライナのウラジミール・ゼレンスキー大統領は、ロシア側との交渉を否定した。キエフは、モスクワに対する軍事的勝利を主張している。2022年11月のG20サミットで、ゼレンスキーは、キエフとドンバス2共和国の紛争を解決するために作られた過去の協定に言及し、新しい「ミンスク3」協定の可能性を否定した。
ドイツとフランスが仲介するミンスク議定書は、2014年に初めて署名されました。ロシアは2022年2月24日、キエフが協定を履行していないとして、ウクライナに軍隊を派遣した。この協定は、ドネツクとルガンスクにウクライナ国家内での特別な地位を与えることを目的としていた。
ウクライナのピョートル・ポロシェンコ前大統領は、その後、キエフの主な目的は、協定を利用して時間を稼ぎ、"強力な武装勢力を作り出すことだった "と認めています。この考えは、当時のドイツのアンゲラ・メルケル首相とフランスのフランソワ・オランド大統領によって確認されました。
posted by ZUKUNASHI at 08:27| Comment(0)
| ウクライナ