ずくなしの冷や水

2023年02月22日

キエフはロシアとの取引に米国の圧力を恐れている - Politico

Kiev fears US pressure to strike deal with Russia – Politico
Washington could use Republican opposition as an excuse to throttle aid, an unnamed Vladimir Zelensky aide has told the outlet
Officials in Kiev are afraid that the US could pursue a policy of winding down the conflict in Ukraine, Politico reported on Tuesday. US President Joe Biden has pledged publicly to support the country “for as long as it takes” to defeat Russia.

The growing reluctance by some Republican lawmakers to bankroll Ukraine could be used as an excuse to reduce military and financial aid and pressure Kiev into making concessions. The scenario was suggested by an adviser to Ukrainian President Zelensky, who spoke to Politico on condition of anonymity.

“I think both on Capitol Hill and in the administration, there are people who are looking to calibrate security assistance to incentivize the Ukrainians to cut some sort of deal, I’m afraid,” the official was quoted as saying.

Other sources in the Ukrainian government confirmed previous reports about messages that CIA Director William Burns has been delivering to Kiev. During a visit last month, he told Zelensky to make swift progress on the battlefield because US aid would soon dry out, two Ukrainian officials confirmed.

Biden made a surprise visit to the Ukrainian capital on Monday, where he reiterated unwavering support for the Zelensky government and announced a fresh package of military assistance. But behind closed doors, Washington has reportedly given Ukraine until summer to make territorial gains against Russia, before the flow of military aid runs out.

Russia perceives the conflict in Ukraine as a proxy war by the US and its allies, aimed at eliminating its power and influence for the foreseeable future. Moscow says it will not give in, claiming its national security is at stake. The Kremlin has also accused Washington of derailing a tentative peace deal which Moscow and Kiev are said to have agreed in the early months of the fighting.
キエフはロシアとの取引に米国の圧力を恐れている - Politico.
ワシントンは共和党の反対を口実に援助を縮小することができると、無名のウラジミール・ゼレンスキー補佐官がボリティコに語った。
キエフの当局者は、米国がウクライナの紛争を収拾する政策を追求することを恐れている、とポリティコは火曜日に報じた。ジョー・バイデン米大統領は、ロシアを倒すために「必要な限り」同国を支援することを公約している。

一部の共和党議員がウクライナへの資金援助に消極的になっていることを口実に、軍事・財政援助を減らし、キエフに圧力をかけて譲歩させる可能性がある。このシナリオは、ウクライナのゼレンスキー大統領顧問が匿名を条件にポリティコに語ったものである。

「議会でも政権内でも、ウクライナにある種の取引をさせるために安全保障支援を調整しようとしている人たちがいると思う」と、この関係者は語った。

ウクライナ政府の他の情報源は、CIA長官ウィリアム・バーンズがキエフに伝えているメッセージに関する以前の報告を確認した。先月訪問した際、彼はゼレンスキーに、米国の援助はすぐになくなるから戦場で迅速に進展させるように言ったと、2人のウクライナ政府関係者が確認した。

バイデンは月曜日にウクライナの首都を突然訪問し、ゼレンスキー政権への揺るぎない支持を改めて表明し、新たな軍事支援策を発表した。しかし、密室の中で、ワシントンは軍事支援の流れがなくなる前に、ウクライナに夏までにロシアに対して領土を拡大するように伝えている。

ロシアは、ウクライナ紛争を、米国とその同盟国による代理戦争であり、予見可能な将来にわたって自国の権力と影響力を排除することを目的としていると受け止めている。モスクワは、自国の安全保障が危機に瀕しているとし、屈しないとしている。クレムリンはまた、モスクワとキエフが戦闘の初期に合意したとされる暫定的な和平協定を頓挫させたとして、ワシントンを非難している。
posted by ZUKUNASHI at 21:47| Comment(0) | ウクライナ

34%の方が後遺症あり、そのうち15%がシビアな影響

posted by ZUKUNASHI at 21:04| Comment(0) | コロナ・ワクチン後遺症

歩く楽しさ歩ける喜び 2023年冬








なんと、コウヤボウキ。






2023/1/3、友人が仕事の道具を買いたいというので、ホームセンターなどのある都内の下町まで出かけました。ついでに葛西臨海公園に寄って少し歩きました。

葛西臨海公園に飾ってあった松飾。この公園の学芸員は、松飾などは今や自然破壊の象徴になっていることも意識にないようです。

葛西臨海公園は湾内にある焼却施設から放射性物質が盛んに飛んで来ていたときもまったくお構いなしで、子供を対象としたスポット探しのゲームなどをやっていました。

ここはそういう安全配慮が欠如していますので、私はくつろげません。

2023/1/2
友人が初詣に行きたいというので出かけました。どこにお詣りするか、人混みがなく、それでいて人出があるところと思いを巡らし、市川市の駒形大神社にしました。

駅から歩きだし、梅の名所の天満天神宮に寄ってみましたが、梅のつぼみはまだ固かったです。

こんな急傾斜の階段。手すりがなければ登れません。

階段を避けて裏側から降ります。紅梅か?と見間違うマユミの実。

この辺は市川市内でも最も高い場所に当たります。道路の傾斜がきついです。

充行院。建物が立派です。

道路わきのナンテン

山茶花の垣根。とてもよく手入れされています。

ここで大きな道路に出て、急坂を降りて平地に降ります。駒形大神社の近くにちょっと変わったものがあるのです。次の画像はグーグルストリートビューから

私が通りかかったら、年配男性が構内で何かメンテナンス作業をしておられたので、声を掛けました。
Q:この構造物は、神社とか寺とかの目的をもって作られているのですか?
A:いや、別にそういうことでもない。
Q:なかなかエキゾチックで目を引かれます、これだけ大きなものを作るには経費も相当掛かったでしょう?
A:左官をやっているので余った材料などを活用している。
Q:見学したいという方もおられるでしょうから、開放すれば客が多いのではないですか。
A:この前年寄りが何人か来て見せてくれと頼まれたので中に入れたが、特に何もないところで転んでいたよ。自分では、あの屋根のある場所でバーベキューでもできればと思っていたが、もう肉も食わなくなった。
Q:おいくつですか。
A:昭和20年生まれだよ。
Q:私より少し先輩です。左官業を営んでおられれば、若い方に任せているといっても、やはり頼りにされておられるでしょう。コロナなどで倒れないように気を付けられたらいいです。
A:コロナに一回かかったが、そんなに熱も上がらなかった。
Q:軽症で終わっても時間が経ってからいろいろ差し障りが出てくることがあります。ワクチンは打たれていますか。
A:5回打った。
Q:最近の研究によると、ワクチンを打った人のほうがコロナにかかりやすいというデータも出ています。ワクチンを打っていたために軽症で終わるということも言われますが、時間が経ってからはなかなか複雑な反応を見せるようですから、気を付けるに越したことはないです。
向こうにビワの木がありますが、大きくなっていますね。
A:おれが植えた。
Q:葉に手が届いたら少しもらおうかと思ってみていました。実は、いま流行り始めている変異株は、喉が大変痛むのだそうです。ビワの葉を煎じて飲むと、喉の痛みが抑えられるそうで、中国の人が勧めています。私はカネを出してビワの葉のお茶を買いました。あちこちに生えていますが、ビワは馬鹿にできないようです。
A:いいことを聞いた。

この方も、今日駒形大神社に詣ったそうです。そんなに混んでいませんが、人の切れ間は少ない。


参道わきには細い竹が建てられしめ縄が張られています。

境内は大きくはありませんが、整備されています。

破魔矢やおみくじを売っています。テントでは甘酒の接待があります。とっても甘い。希望すれば日本酒も飲ませてもらえます。私は、ふかし芋を少しもらいました。

1/2は、市川市の動植物園は休園で全く人の姿が見えませんでした。市川市の動植物園は、1/3から開園です。
駒形大神社は、市川市の動植物園入り口から南に行った臨時駐車場から200mほど。動植物園入り口からでは440mほど。神社の北側に駐車場もあります。

神社から臨時駐車場に向かう途中の道路わきからの遠望。中央に船橋市の法典公園の隣にあるエステシティ船橋の団地が見えています。

大きな屋敷の入り口に立派な松飾が置かれていました。太い孟宗竹を使っています。

私営のドッグランのようです。午後2時過ぎでしたが次々に犬を乗せた車が到着します。ここは松戸です。

posted by ZUKUNASHI at 20:28| Comment(0) | 日記

前ロシア大統領、米国に警告を発した

Former Russian president fires warning to US
Dmitry Medvedev argued that his country is fighting for its existence and has the right to use nuclear weapons to defend itself
The US is attempting to inflict a strategic defeat on Russia in the conflict in Ukraine, meaning Moscow has the right to defend itself by any means necessary, including nuclear weapons, former Russian President Dmitry Medvedev has stated. He warned that US elites should not consider themselves untouchable.

Medvedev, who serves as deputy chair of the Russian Security Council, was commenting on Wednesday after speeches made the previous day by the leaders of Russia and the US.

Addressing the Federal Assembly, as well as other Russian officials and public figures, President Vladimir Putin announced on Tuesday that Moscow was suspending its participation in the New START Treaty, the last remaining nuclear arms reduction agreement between the US and Russia.

Medvedev claimed that he had long anticipated the move and argued that it should serve as a message to the US establishment, which thought it could “pursue Russia’s defeat… but strategic security is another issue.” The former leader called this line of reasoning “a bad mistake by the Americans” and warned that “since the US wants to defeat Russia, we have the right to defend ourselves with any weapons, including nuclear.”
READ MORE: What you need to know about the US-Russia nuclear treaty that Moscow suspended

Medvedev also dismissed as “preaching in an American messianic style” the speech that US President Joe Biden delivered in Warsaw on Tuesday. The US leader stated that his country had no intention of attacking Russia and urged Moscow to end the Ukraine conflict by withdrawing troops from the territory claimed by Kiev.

Medvedev questioned why Russians would trust the leader of a “hostile” nation that “unleashed wars in the 20th and 21st centuries more than anyone,” and who is intent on inflicting a “strategic defeat” on Russia. The former president also argued that Washington could end the confrontation in Ukraine.

“If Russia stops the special military operation before it achieves victory, there will be no Russia, because it would simply be torn apart. If the US stops sending weapons to the Kiev regime, the war will end,” Medvedev insisted.

前ロシア大統領、米国に警告を発した。
ドミトリー・メドベージェフ氏は、自国は存亡をかけて戦っており、自衛のために核兵器を使用する権利があると主張した。
メドベージェフ元ロシア大統領は、米国はウクライナ紛争でロシアに戦略的敗北を与えようとしており、モスクワには核兵器を含むあらゆる手段で自国を防衛する権利があると発言した。また、米国のエリートは自分たちがアンタッチャブルだと考えてはいけないと警告した。

ロシア安全保障会議の副議長を務めるメドベージェフ氏は、前日のロシアとアメリカの首脳による演説の後、水曜日にコメントを発表した。

プーチン大統領は12日、連邦議会をはじめ、ロシア政府関係者や公人に対して、米ロ間に残された最後の核軍縮協定である新START条約への参加を停止することを発表した。

メドベージェフは、この動きは以前から予想していたとし、「ロシアの敗北を追求することはできるが、戦略的安全保障は別の問題だ」と考えている米国の体制に対するメッセージになるはずだと主張した。前指導者は、この推論を「アメリカによる悪い間違い」と呼び、「アメリカがロシアを倒したいと思っている以上、我々は核を含むあらゆる武器で自分たちを守る権利がある」と警告した。

メドベージェフはまた、ジョー・バイデン米大統領が火曜日にワルシャワで行った演説を「アメリカのメシア的な説法」であると断じた。バイデン氏は、自国にはロシアを攻撃する意図はないと述べ、キエフが主張する領土から軍を撤退させることでウクライナ紛争を終結させるようモスクワに促した。

メドベージェフ大統領は、「20世紀と21世紀に誰よりも戦争を引き起こし」、ロシアに「戦略的敗北」を与えようとする「敵対的」国の指導者を、なぜロシア人が信用するのかと疑問を呈した。元大統領はまた、ワシントンはウクライナでの対立を終わらせることができると主張した。

「ロシアが勝利を収める前に特別軍事作戦を止めれば、ロシアは存在しないことになり、単に引き裂かれるだけだからだ。米国がキエフ政権への武器供与を止めれば、戦争は終わるだろう」とメドベージェフ大統領は主張した。

・・・メドベージェフのこのコメントは、プーチンの演説を補足するものです。ロシアのウクライナ戦争に対する決意のほどを示すため格の使用も辞さないとしています。プーチンの演説の前日に大統領府からのリークとして流れた画像に、核爆発の画像を見ていたメドベージェフがにやりと笑ってパソコンを閉じる場面がありました。
posted by ZUKUNASHI at 19:30| Comment(0) | 国際・政治

欧州の指導者は狂ってきている

この人たちはどうしたの?

EUコミッショナー、ジョセップ・ボレル:「ロシアが勝つことを許してはならないため、ヨーロッパの全産業をウクライナへの武装に集中させる必要がある」

・・・日本の指導者も55億ドル拠出。狂っています。


posted by ZUKUNASHI at 18:58| Comment(0) | ウクライナ

中国の王毅外交官 ロシア安全保障理事会の書記官ニコライ・パトルシェフと会談

中国の王毅外交官は今日、モスクワでロシア安全保障理事会の書記官ニコライ・パトルシェフと会談した。中国の外交官は、ロシアと中国の関係は「堅実」であり、変化する世界情勢におけるいかなる挑戦にも耐えるだろうと述べた。

・・・習近平のこの春の訪ロの準備ですね。
posted by ZUKUNASHI at 18:47| Comment(1) | 国際・政治

人体への影響について力価試験に基づいて結論を出すことは科学的に極めて不適切

パンデミックの初期に専門家が、ワクチンによる免疫が自然免疫より優れているという主張を、力価試験に基づいて行ったという意見があります。

では、なぜ彼らは「疑う余地がない」「自信がある」などと言ったのでしょうか。

彼らは、自分たちの結論について控えめであるべきだったのだ。力価試験は人間ではない!?

これは科学コミュニケーションにおける大失態です。

もし、この人たちが本当にこのようなコミュニケーションの仕方をよく知らなかったとしたら、彼らは解雇されなければならない。

そして、もし彼らがもっと良い方法を知っていたとしても、解雇される必要があります。

何があろうと、彼らは解雇されなければならないのです。

人体への影響について、力価試験に基づいて自信満々に結論を出すことは、科学的に極めて不適切である。

それは嘘に等しいし、ネット上の詐欺師がいつもやっていることだ。

これは我々の政府である。政府はインスタグラムのインフルエンサーのような振る舞いはしないはずだ。
posted by ZUKUNASHI at 18:22| Comment(0) | コロナワクチン

切断されたmRNAは、複数のワクチン関連傷害に関与している可能性

posted by ZUKUNASHI at 18:16| Comment(3) | コロナワクチン

セルビアは「誰もが戦争の準備をしている」と警告する。

Serbia warns ‘everyone is preparing for war’
Belgrade says it is profiting from the arms and ammunition race, but is worried about NATO encirclement
Serbia’s military industry has ramped up production of weapons and ammunition to keep up with skyrocketing demand driven by the conflict in Ukraine, President Aleksandar Vucic said on Tuesday. Visiting the IDEX weapons fair in UAE, Vucic said the world is preparing for war.

“Everyone needs ammunition. Everyone is buying everything, anything we can make gets sold,” Vucic said. “I don’t know how some of this stuff hasn’t ended up on the battlefields of Ukraine yet.”

Demand for things like rockets for ‘Grad’ multiple launcher systems has gone up by 70%, the Serbian president added, noting that Belgrade is looking to expand some of its ammunition production, since it’s all spoken for.

“Ammunition is selling like hotcakes,” Vucic said.

He claimed Russia uses up 35,000 rounds per day, and Ukraine about 16,000, which adds up over the course of a year. Serbia is trying to hold back at least some of the hardware for its own needs, Vucic said.

“Our army and our country must come first. At least 30% of everything made in Serbia must stay in Serbia,” he told reporters. “We can only sell what we can spare. Everyone wants to fight, everyone is getting ready for war.”

Worried about its own neighborhood, Belgrade is also importing whatever it can, including a bid for Rafale fighter jets from France. According to Vucic, a contract with the Emirates for kamikaze drones should be signed later this week.

“We are surrounded by NATO countries. Bosnia-Herzegovina is not [a member], but NATO troops are there too, as well as in part of our own territory, in Kosovo,” the Serbian president said.

Asked for comment about the situation in Ukraine, Vucic said he was expecting “great changes on the battlefield” in the next two to three days, which may lead to further Western pressure on Serbia. Vucic has so far resisted US and EU demands to sanction Russia, insisting on Belgrade’s military neutrality in the ongoing conflict.

The IDEX 2023 global defense exhibition, held in Abu Dhabi, is one of the largest arms fairs in the world. This week’s event is attended by 1,350 vendors from 65 countries. In addition to ammunition, Serbia is advertising its ‘Nora’ self-propelled howitzer and armored vehicles ‘Lazar’ and ‘Milos.’
セルビアは「誰もが戦争の準備をしている」と警告する。
ベオグラードは、武器弾薬の競争から利益を得ているが、NATOの包囲網を懸念している。
セルビアの軍需産業は、ウクライナ紛争による需要の急増に対応するため、武器・弾薬の生産を強化していると、アレクサンダル・ヴチッチ大統領が火曜日、語った。UAEで開催されたIDEX武器見本市を訪れたヴチッチ大統領は、世界は戦争に備えつつあると述べた。

「誰もが弾薬を必要としている。誰もがあらゆるものを買い求め、我々が作ることができるものはすべて売られている」とヴチッチ大統領は述べた。「このようなもののいくつかがまだウクライナの戦場で終わっていない理由はわかりません。」とヴチッチは言った。

セルビア大統領は、「グラッド」多連装ロケット弾などの需要が70%増加しているとし、ベオグラードが弾薬の生産を拡大しようとしていることを明らかにした。

「弾薬は飛ぶように売れている」とヴチッチ大統領は述べた。

ロシアは1日3万5千発、ウクライナは1万6千発を使い、1年で使い切ると主張した。セルビアは、自国の必要性から、少なくとも一部の武器を抑えようとしている、とヴチッチは言う。

「我が軍と我が国を第一に考えなければならない。セルビアで製造されるものの少なくとも30%はセルビアに留まらなければならない」と彼は記者団に語った。「私たちが販売できるのは、余裕のあるものだけです。誰もが戦いたがり、誰もが戦争の準備をしている」。

自国の周辺を心配するベオグラードは、フランスからのラファール戦闘機の入札を含め、できる限りの輸入も行っている。ヴチッチによれば、今週末には神風ドローンのための首長国連邦との契約が締結されるはずだという。

「私たちはNATO諸国に囲まれている。ボスニア・ヘルツェゴビナは加盟していないが、NATO軍もそこにいるし、自国の領土の一部であるコソボにもいる」とセルビア大統領は述べた。

ウクライナ情勢について問われたヴチッチ大統領は、今後2〜3日で「戦場が大きく変わる」ことを予想しており、それがセルビアに対する西側のさらなる圧力につながる可能性があると述べた。ヴチッチはこれまで、米国とEUのロシア制裁の要求に抵抗し、進行中の紛争におけるベオグラードの軍事的中立を主張してきた。

アブダビで開催されるIDEX2023グローバル防衛展は、世界最大級の武器見本市である。今週は65カ国から1,350のベンダーが参加します。セルビアは弾薬のほか、「ノラ」自走榴弾砲や装甲車「ラザール」「ミロス」などを宣伝しています。
posted by ZUKUNASHI at 18:12| Comment(0) | 国際・政治

スロバキア外相の暴言にブダペストが激怒

Budapest furious over angry rant by Slovak FM
Rastislav Kacer used foul language to berate the Hungarian prime minister over his stance on the Ukraine conflict

Slovakia’s acting foreign minister, Rastislav Kacer, has taken a swipe at Hungarian Prime Minister Viktor Orban, resorting to profanity to describe his reluctance to get involved in the Ukraine conflict. The remarks riled up Hungarian officials, with some recommending the minister seek mental health treatment.

On Tuesday, Kacer published a lengthy post on Facebook, criticizing a recent speech by Orban and claiming that he is the only Western politician worried that “supplying weapons and supporting Ukraine only prolongs the war.”

Last week, during his annual state-of-the-nation address, the Hungarian premier claimed that by sending military aid to Ukraine, European countries are “drifting into the war” with Russia.

“Over the weekend, the Carpathian prophet spoke to them [Hungarians] about how this is not our war. It is ‘only a military conflict between two Slavic states,’” the minister said, describing Orban’s remarks as “pathetic” and “disgusting.”

Stressing that Slovakia is “part of the developed world” and the West, Kacer asserted that he doesn’t “want us to ‘do it like Orban’ and certainly not to be on [Russian President Vladimir] Putin’s side.”

“For Putin’s collaborators and… for all those who want peace at the cost of the destruction of Ukraine, I have only one message,” he said, adding an uncensored profanity in Russian translated as “go f*** yourself.”

Responding to the insult, Zsolt Nemeth, who chairs the Hungarian Parliament’s foreign affairs committee, said he is “extremely concerned” about Kacer’s mental health. “I advise you to see a psychiatrist very urgently,” he added.

Meanwhile, Tamas Menczer, Hungarian State Secretary for Foreign Affairs, described Kacer as a “provocateur,” who “must be treated accordingly.”

Since the start of the Ukraine conflict almost one year ago, Hungary, which is heavily dependent on Russian energy, has repeatedly spoken against the sanctions the West has imposed on Moscow. It has argued that the restrictions have failed to meaningfully weaken Russia while damaging the EU’s economy. Budapest has also refused to support Kiev with weapons or allow arms transfers across its border with Ukraine.

以下はDEEPLによる翻訳ですが、不備なところがあります。

スロバキア外相の暴言にブダペストが激怒
ラスティスラフ・カセル氏は、ウクライナ紛争に対するハンガリー首相の姿勢をめぐり、汚い言葉で非難を浴びせた。

スロバキアのラスティスラフ・カセル外相代行は、ハンガリーのヴィクトール・オルバン首相を非難し、ウクライナ紛争への関与に消極的であると冒涜的な表現で訴えた。この発言はハンガリー政府関係者を激怒させ、この大臣に精神科の治療を受けるよう勧める者もいた。

火曜日、カケル氏はFacebookに長い投稿をし、オルバン氏の最近の演説を批判し、「武器を供給し、ウクライナを支援しても戦争を長引かせるだけだ」と心配している西側の政治家は自分だけだと主張した。

先週、ハンガリー首相は毎年恒例の国家代表演説で、ウクライナに軍事援助を送ることで、ヨーロッパ諸国はロシアとの「戦争に流れ込んでいる」と主張した。

"週末、カルパチアの預言者が彼ら(ハンガリー人)に、これは我々の戦争ではないと話した。これはスラブ国家間の軍事衝突に過ぎない」と述べ、オルバン氏の発言を「哀れ」「うんざりする」と評した。

スロバキアは「先進国の一部」であり、西側諸国であることを強調したカケル氏は、「『オルバンのように』してほしくないし、確かに(ロシアのウラジーミル)プーチン大統領の側でもない」と断言した。

「プーチンの協力者や...ウクライナの破壊と引き換えに平和を望むすべての人々に対して、私はたった一つのメッセージを持っています」と彼は言い、ロシア語で「勝手にしろ」と訳される無修正の冒涜的な言葉を付け加えた。

この侮辱に対して、ハンガリー議会の外交委員会の議長を務めるZsolt Nemeth氏は、カケル氏の精神状態について「非常に心配だ」と述べた。「精神科医に緊急に診てもらうことを勧める」と付け加えた。

一方、ハンガリー外務省のタマス・メンツァー国務長官は、カセルを "挑発者 "とし、"それ相応の扱いを受けなければならない "と述べている。

約1年前にウクライナ紛争が始まって以来、ロシアのエネルギーに大きく依存しているハンガリーは、西側諸国がモスクワに課している制裁措置に繰り返し反対意見を述べてきた。この制裁は、EUの経済にダメージを与える一方で、ロシアを実質的に弱体化させることができなかったと主張してきたのである。ブダペストはまた、キエフへの武器支援や、ウクライナとの国境を越えた武器輸送を拒否してきた。

posted by ZUKUNASHI at 18:00| Comment(0) | 国際・政治

中国と日本が安全保障協議を開催

中国と日本が安全保障協議を開催

中国は、日本の軍事力増強に問題を抱えていると述べ、日本は北京とロシアとの軍事関係に狙いを定めた

China, Japan square off at first security talks in four years
TOKYO (Reuters) -China said it was troubled by Japan's military build up and Tokyo took aim at Beijing's military ties to Russia and its suspected use of spy balloons during the Asian powers' first formal security talks in four years on Wednesday.東京(ロイター) - 中国は日本の軍備増強に困っていると述べ、東京は北京のロシアとの軍事的関係やスパイバルーン使用の疑いについて、水曜日に行われたアジア大国による4年ぶりの正式な安全保障協議の中で、狙いを定めた。

・・・完全に米国に指図された外交ですね。
posted by ZUKUNASHI at 17:15| Comment(0) | 国際・政治

ロシアの対湾岸諸国貿易が過去最高を記録-政府関係者

Russian trade with Gulf state hits record high – official
The growth comes despite increasing US pressure on Abu Dhabi to curb trade with Moscow
Russia’s trade turnover with the United Arab Emirates is expanding rapidly and reached all-time highs last year, Russian Deputy Prime Minister Denis Manturov, who serves as trade and industry minister, announced on Monday.

Economic cooperation has grown despite Western sanctions against Moscow, with trade turnover surging by 68% to $9 billion in 2022, the minister told reporters on the sidelines of the international defense exhibition IDEX 2023 in Abu Dhabi.

“The partnership between our countries is on the rise, and this positive trend is reflected in the statistics of Russian-UAE trade,” Manturov stated, adding that economic cooperation had reached new heights.

He noted that the UAE has retained first place among Arab countries in terms of trade with Russia, with Moscow’s exports to Abu Dhabi jumping by 71% to $8.5 billion dollars. Imports increased by 6% to $500 million.
READ MORE: Russia becomes Iran’s biggest investor – official

The development comes as the US is stepping up pressure on the Gulf state to curb trade with Moscow.

Earlier this month, the undersecretary for terrorism and financial intelligence at the US Treasury, Brian Nelson, met with UAE officials to discuss steps to clamp down on sanctions evasion, Bloomberg reported, citing sources.

According to the outlet, Washington is concerned about Abu Dhabi’s deepening financial ties with Moscow as they hinder its efforts to isolate Russia.
ロシアの対湾岸諸国貿易が過去最高を記録-政府関係者
米国がアブダビに対してモスクワとの貿易を抑制するよう圧力を強めているにもかかわらず、この成長は実現した。
貿易産業相を務めるロシアのデニス・マントゥーロフ副首相は1日、アラブ首長国連邦との貿易高が急速に拡大し、昨年は過去最高を記録したと発表した。

同大臣は、アブダビで開催中の国際防衛展示会IDEX2023の傍らで記者団に対し、欧米の対モスクワ制裁にもかかわらず経済協力が拡大し、2022年の貿易高が68%増の90億ドルに達したことを明らかにした。

マントゥーロフは「両国のパートナーシップは上昇傾向にあり、この前向きな傾向はロシアとUAEの貿易の統計に反映されている」と述べ、経済協力が新たな高みに達したと付け加えた。

彼は、UAEが対ロ貿易においてアラブ諸国の中で第1位を維持しており、モスクワのアブダビへの輸出は71%急増し85億ドルに達したと指摘した。輸入は6%増の5億ドル。

米国が湾岸諸国に対して、モスクワとの貿易を抑制するよう圧力を強めている中で、このような展開となった。

今月初め、米国財務省のテロ・金融情報担当次官であるブライアン・ネルソン氏がUAE当局者と会談し、制裁回避を取り締まるための措置を協議したと、ブルームバーグが関係筋の話を引用して報じた。

同報道によると、ワシントンは、アブダビがモスクワとの金融関係を深めていることが、ロシアを孤立させる努力を阻害しているとして懸念している。
posted by ZUKUNASHI at 17:13| Comment(0) | 福島原発事故

ロシアの対湾岸諸国貿易が過去最高を記録-政府関係者

Russian trade with Gulf state hits record high – official
The growth comes despite increasing US pressure on Abu Dhabi to curb trade with Moscow
Russia’s trade turnover with the United Arab Emirates is expanding rapidly and reached all-time highs last year, Russian Deputy Prime Minister Denis Manturov, who serves as trade and industry minister, announced on Monday.

Economic cooperation has grown despite Western sanctions against Moscow, with trade turnover surging by 68% to $9 billion in 2022, the minister told reporters on the sidelines of the international defense exhibition IDEX 2023 in Abu Dhabi.

“The partnership between our countries is on the rise, and this positive trend is reflected in the statistics of Russian-UAE trade,” Manturov stated, adding that economic cooperation had reached new heights.

He noted that the UAE has retained first place among Arab countries in terms of trade with Russia, with Moscow’s exports to Abu Dhabi jumping by 71% to $8.5 billion dollars. Imports increased by 6% to $500 million.
READ MORE: Russia becomes Iran’s biggest investor – official

The development comes as the US is stepping up pressure on the Gulf state to curb trade with Moscow.

Earlier this month, the undersecretary for terrorism and financial intelligence at the US Treasury, Brian Nelson, met with UAE officials to discuss steps to clamp down on sanctions evasion, Bloomberg reported, citing sources.

According to the outlet, Washington is concerned about Abu Dhabi’s deepening financial ties with Moscow as they hinder its efforts to isolate Russia.
ロシアの対湾岸諸国貿易が過去最高を記録-政府関係者
米国がアブダビに対してモスクワとの貿易を抑制するよう圧力を強めているにもかかわらず、この成長は実現した。
貿易産業相を務めるロシアのデニス・マントゥーロフ副首相は1日、アラブ首長国連邦との貿易高が急速に拡大し、昨年は過去最高を記録したと発表した。

同大臣は、アブダビで開催中の国際防衛展示会IDEX2023の傍らで記者団に対し、欧米の対モスクワ制裁にもかかわらず経済協力が拡大し、2022年の貿易高が68%増の90億ドルに達したことを明らかにした。

マントゥーロフは「両国のパートナーシップは上昇傾向にあり、この前向きな傾向はロシアとUAEの貿易の統計に反映されている」と述べ、経済協力が新たな高みに達したと付け加えた。

彼は、UAEが対ロ貿易においてアラブ諸国の中で第1位を維持しており、モスクワのアブダビへの輸出は71%急増し85億ドルに達したと指摘した。輸入は6%増の5億ドル。

米国が湾岸諸国に対して、モスクワとの貿易を抑制するよう圧力を強めている中で、このような展開となった。

今月初め、米国財務省のテロ・金融情報担当次官であるブライアン・ネルソン氏がUAE当局者と会談し、制裁回避を取り締まるための措置を協議したと、ブルームバーグが関係筋の話を引用して報じた。

同報道によると、ワシントンは、アブダビがモスクワとの金融関係を深めていることが、ロシアを孤立させる努力を阻害しているとして懸念している。
posted by ZUKUNASHI at 16:56| Comment(0) | 国際・政治

国家機密を暴露した元大臣を起訴

Ex-minister charged for revealing state secrets
The case centers on joint spying operations by US and Danish intelligence agencies, which reportedly eavesdropped on Western leaders
Former Danish Defense Minister Claus Hjort Frederiksen has been charged with divulging state secrets, after claiming military intelligence worked with the US National Security Agency (NSA) to spy on a number of foreign officials, among them ex-German Chancellor Angela Merkel.

Frederiksen confirmed the charges in a Facebook post on Tuesday, saying he had been indicted for the “disclosure or passing on of state secrets.” He insisted on his innocence, however, claiming the allegations are motivated by politics

“I deny having exceeded the limits of my far-reaching freedom of speech as a politician, and I have not revealed alleged state secrets. Period,” he said, adding “I will demand a jury trial, as this is a political case.”

Danish officials declined to cite Frederiksen by name in discussing the charges, with prosecutor Jakob Berger Nielsen saying the case “includes highly classified information that cannot be presented openly.”

While the details of the state secrets indictment remain under wraps, after facing preliminary charges last year, Frederiksen suggested the case was linked to public comments he made regarding joint surveillance missions involving Denmark’s Defense Intelligence Service and the NSA. In multiple media interviews in 2020 and 2021, Frederiksen said the Danish agency helped the NSA eavesdrop on high-level officials in France, Germany, Norway, and Sweden – including Merkel and several of her political rivals.

Though the NSA’s part in the spying was revealed by whistleblower Edward Snowden – who leaked a massive trove of classified documents while working as a private contractor in 2013 – Denmark’s role only came to light in subsequent media reports, which cited a confidential Danish intelligence review carried out following the Snowden revelations.

Frederiksen served as defense minister between 2016 and 2019 and later entered politics under Denmark’s Liberal Party. He retired from public life last year, however, meaning his parliamentary immunity has lapsed and he can now be prosecuted.

No trial date has been set for the former official, who faces up to 12 years in prison if convicted.
国家機密を暴露した元大臣を起訴
この事件は、米国とデンマークの情報機関による共同スパイ活動が中心で、西側諸国の指導者を盗聴していたと報じられている。
デンマークの元国防相Claus Hjort Frederiksen氏は、軍情報部が米国家安全保障局(NSA)と協力して、ドイツの元首相Angela Merkel氏を含む多くの外国政府関係者をスパイしていたと主張し、国家機密を漏洩した罪で起訴された。

フレデリクセン氏は、火曜日のフェイスブックの投稿で、「国家機密の開示または伝達」の罪で起訴されたことを確認した。しかし、彼は自分の無実を主張し、この疑惑は政治的な動機によるものだと主張した。

「私は、政治家としての言論の自由の範囲を超えたことは否定しますし、国家機密の疑惑を明らかにしたこともありません。これは政治的な事件なので、陪審員裁判を要求する "と付け加えた。

デンマーク当局は、フレデリクセン氏の名前を挙げての告発を拒否し、ヤコブ・ベルガー・ニールセン検察官は、この事件は "公に提示できない高度に機密化された情報を含んでいる "と述べた。

国家機密の起訴の詳細はまだ隠されていますが、昨年予備的な起訴に直面した後、フレデリクセンは、この事件がデンマークの国防情報局とNSAを含む共同監視任務に関する彼の公的なコメントと関連していることを示唆しています。2020年と2021年の複数のメディアのインタビューで、フレデリクセンは、デンマークの機関がフランス、ドイツ、ノルウェー、スウェーデンの高官(メルケル首相と彼女の政敵数人を含む)の盗聴をNSAに協力したと述べています。

NSAのスパイ活動は、内部告発者エドワード・スノーデン氏(彼は2013年に民間企業で働きながら大量の機密文書を漏洩した)によって明らかにされたが、デンマークの役割はその後のメディア報道で初めて明らかになり、スノーデン氏の暴露後に行われたデンマークの機密情報レビューを引用している。

フレデリクセンは2016年から2019年にかけて国防相を務め、その後、デンマークの自由党のもとで政界入りした。しかし、彼は昨年公職を退いたため、議員免責が失効し、起訴される可能性が出てきたということです。

元官僚の裁判の日程は決まっておらず、有罪になれば最長12年の禁固刑に処される。
posted by ZUKUNASHI at 16:46| Comment(0) | 国際・政治

電磁波でがん コロナで急成長

これは、昨年 10 月に発表されたこの種の最大の研究の 1 つの結論であり、体のほぼすべての部分の早期発症がんの発生率が 50 歳未満で劇的に増加していることがわかった
posted by ZUKUNASHI at 14:57| Comment(1) | 電磁波問題

感染、再感染が検出困難な臓器損傷を引き起こす

感染、再感染が検出困難な臓器損傷を引き起こすと警告する専門家の声が増えています。

特に多いのがコビッド後神経症候群で感染者の二人にが脳卒中後のある種の症状に似た症状を示す恐れがあるとされています。

もちろん程度は様々でしょうが。臓器損傷とつながっている場合は、検出困難だとすれば、改善を図ることは難しくなります。

新規感染者の減少期は、真っ先にウィルスの運び屋になるような人たちの活動が低下している時期であり、ある程度の期間が経つとまた彼らが伝播促進の役割を発揮し始めます。

彼らからウィルスを移されないよう注意が欠かせません。
posted by ZUKUNASHI at 12:37| Comment(0) | 福島原発事故

若者のがん増加の一因に携帯電話

新型コロナウイルスの影響で、すでにがんが大幅に増加していると確信しています。しかし、若者のがんが増加する傾向は、パンデミックのずっと前から始まっていました。携帯電話も原因として思い浮かびます。
世界中の若者の間でがんが驚くほど増加しています。これは、私たちの未来を形作る非常に重要ですが、過小報告されている話です
posted by ZUKUNASHI at 11:56| Comment(1) | Covid19

Covid と再感染は「非常に深刻」

世界をリードする感染症の教授は、オーストラリアの政治家にロングコビッドの脅威が「深刻な臓器損傷を引き起こしている」と警告しています−ワクチンのみの大量死戦略を実行しない理由の完璧な例として英国を使用しています.長い Covid と再感染は「非常に深刻」です。
バーネット研究所のブレンダン・クラブ教授は、月曜日の調査に対応して、オーストラリアが2023年に昨年観察されたものと同様の症例数を見る「あらゆる可能性」があると述べ、長期にわたるCovidを「現在非常に深刻な問題」と述べた...
...クラブ教授は、何百万人ものオーストラリア人が数か月ごとに感染することを可能にすることは「非常にリスクの高い戦略」であると述べ、長い間Covidが深刻な臓器損傷を引き起こし、検出が困難であることが証明されていると述べました...
posted by ZUKUNASHI at 11:22| Comment(0) | Covid19

プーチンの教書演説の要点


プーチンが会談を求めたり、この戦争からの脱却を求めたりするとは予想していませんでした。しかし、彼はここでも勝つための戦略を示していません。ビジネスのための減税、退役軍人への支援、そして彼が何年にもわたって行ってきた集団的な西側についての同じ苦情.

・・・今、ロシアは長期戦に備えた体制整備が最優先の課題です。国内の経済の安定が優先されるのは当然。STARTに関する方針の表明はありましたがこれは既定のもの。ウクライナ戦争を支援する西側はほころびが見え始めています。ロシアは既定の方針を堅持です。

ロシアがシリア政府側で参戦したとき、これによって数か月で内戦は収まるとされていましたが、米国をはじめとするテロリストへ支援国の援助は継続し、今なお戦争は継続中です。米国や欧州諸国が支援する戦争は、短期では片付きません。
posted by ZUKUNASHI at 10:58| Comment(0) | 国際・政治

集団嘔吐

「集団嘔吐」は、私が知らなかった新しい Z 世代のことですか?この子たちが無事でありますように。

(モントリオール経由
posted by ZUKUNASHI at 08:36| Comment(0) | 健康・病気

東パレスチナからのダイオキシン汚染




・・・ミシシッピ川は汚染の可能性ありです。

posted by ZUKUNASHI at 08:08| Comment(0) | 国際・政治

EUの外交官トップが中国外相に、ブリュッセルは異なるルールに則っていると発言

‘Big difference’ between arming Ukraine and Russia – Borrell
The EU’s top diplomat told China’s foreign minister that Brussels holds itself to different rules
Chinese Foreign Minister Wang Yi asked the EU’s top diplomat, Josep Borrell, why he was so concerned with Beijing potentially giving weapons to Russia when Brussels is funnelling arms to Ukraine, Borrell told reporters.

Wang and Borrell met at the Munich Security Conference last week, after which the latter warned on Monday that any Chinese assistance to the Russian military would be considered a “red line” by the EU.

Speaking to reporters at a NATO meeting on Tuesday, Borrell said that he and Wang had a “frank conversation” in Munich.

During this conversation, Wang made it clear that “China doesn’t provide arms to countries at war,” and had no plans of providing arms to Russia. This, Wang said, “is the principle of China’s foreign policy,” according to Borrell’s recollection.

However, Borrell said that Wang asked him: “Why do you show concern for me maybe providing arms for Russia when you are providing arms for Ukraine?”

Borrell said that he responded by explaining the “big difference” between these scenarios, pointing out “what is at stake for us Europeans in the war in Ukraine.” However, he did not share his explanation with the press.

Borrell is not the only senior Western diplomat to caution Beijing over its alleged support for Russia’s military. US Secretary of State Antony Blinken claimed last week that Washington was already aware of China’s non-lethal support for Moscow, and threatened “serious consequences” if that support escalated to lethal weapons.

China’s foreign ministry responded to Blinken in a similar manner as Wang did to Borrell, urging the US to “seriously reflect” on its role in stoking the Ukraine conflict. “It is the US, not China, that has been pouring weapons into the battlefield,” a ministry spokesman said on Monday.

China has repeatedly called for a peaceful resolution to the conflict, and plans on releasing a peace proposal in the near future. Meanwhile, Beijing and Moscow have stepped up their bilateral trade since the beginning of Russia’s military operation in Ukraine last February, and both countries are currently taking part in trilateral naval drills with South Africa.

Ahead of a potential visit to Moscow by Chinese President Xi Jinping this spring, Wang held a meeting in the Russian capital with Russian Security Council Secretary Nikolay Patrushev on Tuesday. Sino-Russian relations are “rock solid and will withstand any test of the changing international situation,” Wang said after the meeting.
ウクライナとロシアの武装には「大きな違い」-ボレル氏
EUの外交官トップが中国外相に、ブリュッセルは異なるルールに則っていると発言
中国の王毅外相は、EUのトップ外交官であるジョセップ・ボレル氏に対し、ブリュッセルがウクライナに武器を提供しているのに、なぜ北京がロシアに武器を提供する可能性があることにそれほど懸念を示すのかと尋ねたと、ボレル氏は記者団に語った。

王氏とボレル氏は先週のミュンヘン安全保障会議で会談し、ボレル氏は月曜日に、ロシア軍への中国のいかなる援助もEUによって「レッドライン」とみなされると警告した。

火曜日にNATOの会合で記者会見したボレル氏は、ミュンヘンで王氏と「率直な会話」をしたと述べた。

この会話で王氏は、「中国は戦争中の国に武器を提供しない」「ロシアに武器を提供する計画はない」と明言した。ボレルの回想によれば、王はこれを「中国の外交政策の原則だ」と述べたという。

しかし、ボレルは王からこう聞かれたという。「ウクライナに武器を提供しているのに、なぜ私がロシアに武器を提供することに懸念を示すのですか」。

ボレルは、このシナリオの「大きな違い」を説明し、「ウクライナの戦争は、我々ヨーロッパ人にとって何が問題なのか」を指摘することで対応したという。しかし、彼はその説明を報道機関には伝えなかった。

西側諸国の高官で、ロシア軍への支援疑惑について北京に警告を発したのはボレル氏だけではありません。米国のアントニー・ブリンケン国務長官は先週、中国によるモスクワへの非殺傷的支援はすでに承知していると主張し、その支援が殺傷的兵器にエスカレートすれば「深刻な結果」と脅した。

中国外務省はブリンケン氏に対して、王氏がボレル氏に対して行ったのと同じような反応を示し、米国に対して、ウクライナ紛争を煽った自らの役割を「真剣に反省」するよう促した。外務省の報道官は月曜日に、「戦場に武器を流し込んでいるのは中国ではなくアメリカである」と述べた。

中国は繰り返し紛争の平和的解決を呼びかけており、近い将来、和平提案を発表する予定である。一方、北京とモスクワは、昨年2月のロシアのウクライナでの軍事行動開始以来、二国間貿易を強化しており、両国は現在、南アフリカとの3カ国海軍訓練に参加している。

今春、中国の習近平国家主席がモスクワを訪問する可能性があるのに先立ち、王は火曜日にロシアの首都でニコライ・パトルシェフ安全保障会議書記と会談を行った。中ロ関係は「岩のように堅固で、国際情勢の変化によるいかなる試練にも耐える」と王氏は会談後に述べた。
posted by ZUKUNASHI at 08:00| Comment(0) | 福島原発事故

モスクワはバイデン氏に安全保障を提供せず-ロシア連邦保安庁

Moscow offered no security guarantees to US President Joe Biden during his surprise visit to Kiev on Monday, the head of the Russian Federal Security Service (FSB), Alexander Bortnikov, told journalists on Tuesday. Washington did tell Moscow about the visit, though, he added.

Former Russian President Dmitry Medvedev had earlier spoken about “safety guarantees” for the US leader from Russia as he commented on the visit. US National Security Advisor Jake Sullivan also told reporters on Monday that Washington had informed Russia about the visit in advance for “deconfliction purposes.” He did not provide any details about the Russian response.

“The US did inform Russia about Biden’s visit to Kiev through diplomatic means,” Bortnikov said in the wake of Russian President Vladimir Putin’s annual address to the Russian lawmakers. “We did not provide any security guarantees.”

Moscow and Washington continue to cooperate in the field of security, the FSB chief noted, adding that their contacts are mostly in the realm of fighting against international terrorism. Yet, this cooperation is “far from what it was once,” the Russian official said, stressing that “no one benefits” from this deterioration of contacts and “everyone is interested in maintaining these relations.”

Bortnikov noted that Russia faces a terrorist threat posed by the Ukrainian security services. He maintained that “it is the West that is behind the threats coming from the Ukrainian security services.” Russia is doing everything in its power to prevent such attacks, he added.

On Monday, Biden made his first visit to Ukraine as president. He pledged another $500 million in US military aid to Ukraine, saying that more “critical equipment, including artillery ammunition, anti-armor systems, and air surveillance radars” would be on the way. Air raid sirens were heard in Kiev during the visit, but there were no reports of Russian strikes at that time.
モスクワはバイデン氏に安全保障を提供せず-ロシア連邦保安庁
しかし、米国は、米国大統領のキエフ訪問が差し迫っていることをロシアに通知したと、連邦保安庁が発表した。

ロシア連邦保安庁(FSB)のアレクサンダー・ボートニコフ長官は、月曜日にキエフを突然訪問したジョー・バイデン米大統領に対して、モスクワは安全保障を提供しなかったと、火曜日に記者団に語った。しかし、米国はモスクワにこの訪問について伝えたと、ボートニコフは付け加えた。

ロシアのドミトリー・メドベージェフ前大統領は以前、今回の訪問についてコメントする中で、ロシアからの米指導者の「安全保証」について話していた。ジェイク・サリバン米国家安全保障顧問も月曜日、記者団に対し、ワシントンが "デコンフリクションの目的 "でロシアに事前に訪問を知らせたと語った。彼は、ロシアの反応についての詳細は明らかにしなかった。

「米国は外交的手段でバイデン氏のキエフ訪問についてロシアに知らせた」と、プーチン大統領のロシア国会議員への年次演説を受け、ボルトニコフ氏は述べた。"我々はいかなる安全保障も提供しなかった。"

モスクワとワシントンは安全保障の分野で協力を続けていると、ロシア連邦保安庁長官は指摘し、彼らの接触は主に国際テロとの戦いの領域であると付け加えました。しかし、この協力関係は「かつてのものとはかけ離れている」とし、この関係の悪化から「誰も得をしない」「誰もがこの関係を維持することに関心がある」と強調した。

ボートニコフは、ロシアがウクライナ治安機関によるテロの脅威に直面していることを指摘した。彼は、「ウクライナ治安機関による脅威の背後にいるのは西側である」と主張した。ロシアはそのような攻撃を防ぐために全力を尽くしている、と彼は付け加えた。

月曜日、バイデン氏は大統領として初めてウクライナを訪問した。彼はウクライナにさらに5億ドルの米軍支援を約束し、「大砲弾薬、対装甲システム、航空監視レーダーなどの重要な装備」がさらに提供されると述べた。訪問中のキエフでは空襲警報のサイレンが鳴り響いたが、その時点ではロシアの攻撃は報告されていない。

・・・ロシアが公式に安全保証を与えることはないだろうと思いますが、逆にその機会をとらえてバイデンを殺害することもない。米国は、ロシアの大人の対応を当て込んでバイデンの訪問を強行しました。米国としては、実行しなければならない状況に追い込まれていたということでしょう。

キール世界経済研究所:昨年末時点でウクライナが受領した資金援助額は約束の半分未満
英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は、キール世界経済研究所(IfW)の資料を引用し、昨年末時点でウクライナは欧米諸国が約束した資金援助の半分未満しか受け取っていないと報じた。IfWによると、2022年12月時点でウクライナ財務省は欧米諸国から310億ユーロを受け取ったが、それまでに軍事支援を除いた640億ユーロの資金援助がウクライナ当局に約束されていた。米国は未だ約120億ユーロをウクライナ当局に提供しておらず、欧州連合(EU)機関は約175億ユーロをウクライナに提供する義務があるという。

ゼレンスキーは西側の約束不履行について西側諸国に強く抗議しているでしょう。バイデンはゼレンスキーをなだめる必要があったはずです。
posted by ZUKUNASHI at 07:38| Comment(0) | ウクライナ

ウソが染みつく電力業界

posted by ZUKUNASHI at 07:29| Comment(0) | 福島原発事故