2/2
— KAITO ☃️️ (@teteatete2021) February 1, 2023
サウナも使っていたとか。
12月末にコロナワクチン5回目接種済みで、風呂にのんびり入るのは、多分まずかっただろう。
泣き崩れる妻ら家族に向かっては、とても言えなかったけれど
管理人は風呂好きではありません。風呂に入るのも短時間。風呂がそんなに危険ならもっと啓発があっていいように思います。
管理人が体調を崩してから10日を経過しました。主に家で寝たり起きたりの生活です。
主な経過
1/21発症、1/24までほとんど寝たきり。
1/25、都内の脳神経外科に見てもらう。アルツハイマーの薬とみられるものを処方される。この薬の効果かとみられる影響をすこじずつ感ずる。
1/29、下請け作業に必要な書類を役所に取りに行く。自転車での初の外出。
1/30、下請け仕事の書類を関係先に届ける。途中自転車で転倒。(これまでも転倒したことはあり、危険性は感じていた)
1/31、トイレで転倒、便器を壊す。屋内で大きく姿勢を崩すことは減っていたが、まだあるので再度警戒。
ベッドからの立ち上がりは以前よりはかなり楽になった。自分が思うように体を動かすことができないということです。
あと、頻尿が少し改善されました。
もう以前に戻ることは期待できないので、少しずつでも改善を図っていきます。
文章を読み、内容の理解、把握に時間がかかるようになっています。自分でテキストを書くのも以前より大きく時間を要するようになっています。
次回の脳神経科の受診は2/6。