有名な科学雑誌ネイチャーです。
— ヒカル イベルメクチン服用体験 (@hikaru1032) June 25, 2022
全部中身をご紹介したいのですが文字数の関係で、是非機械翻訳でお読みになってみてください。
『イベルメクチンがさまざまな癌の治療に実質的な価値を持っている可能性があるという証拠が継続的に蓄積されています』https://t.co/fDNF44BK37
はい、この時の彼の発言は酷すぎました。
— T M (@TM7157) May 7, 2022
勝手な隠蔽呼ばわりの上に更に酷い。。。
↓https://t.co/Lw240egsOs
本年ノーベル賞を受賞した抗寄生虫薬イベルメクチンが肝内胆管がんの治療薬となりうることも発見しました。
— イベルメクチン最速入荷情報 (@zaikojouhou) May 3, 2022
今後、肝がんの中でも依然極めて予後が不良であった肝内胆管がんや混合型肝がんの予後を改善できることが期待されます。 https://t.co/NfAZLjUGzu
『内訳は塩野義に最大約62億円、興和に最大約53億円。塩野義は飲み薬を開発中で、厚労省で審査が続けられている。興和は抗寄生虫薬として承認されている「イベルメクチン」を新型コロナでも使えるように臨床試験でデータを集めている。いずれも軽症者らへの使用を想定する』 https://t.co/th0xfwrDU9
— ヒカル イベルメクチン服用体験 (@hikaru1032) April 22, 2022
イベルメクチンは強力な抗がん剤である、9つの査読付き研究で結論が出たhttps://t.co/zkztktqGR7 pic.twitter.com/EQfr0izA92
— Hiroshi (@20170211febhei) April 16, 2022
・・・がんが消えたなどの事例が伝えられていました。
COVID-19 に対する薬物治療の考え方 第 7 版
(2021年2月1日)
テネシー州上院は水曜日、COVID-19に対する治療を含め、ヒト用のイベルメクチンを市販で販売し患者に調剤することを認める法案を可決しました。https://t.co/gp3xvXtD2A
— イベルメクチン治療薬情報(サブ) (@ivermectin_med) April 8, 2022治療セットhttps://t.co/Mk46DR2izJ
イベルメクチンhttps://t.co/eGE19y5J2x
IVM処方病院https://t.co/VMztb8DuUy https://t.co/B6j3MQ3AJh
[東京 31日 ロイター] - 興和(名古屋市)は31日、新型コロナウイルス感染症の治療薬として第3相臨床試験を行っている「イベルメクチン」について、北里大学との共同研究(非臨床試験)から、オミクロン株に対しても、デルタ株などの既存の変異株と同等の抗ウイルス効果があることを確認したと発表した。
米国。ワクチンは一切使用せず、1,092人のコロナ患者をイベルメクチンとFLCCCプロトコルで治療、1,091人が回復した。https://t.co/zEgpWSQpl1
— Hiroshi (@20170211febhei) April 4, 2022
二つ下にEric Feigl-Ding (@DrEricDing)のツイートを掲げていますが、彼の引用している研究は問題があるものです。最近NHKも否定的な立場から取り上げていましたが、日本国内のイベルメクチンを処方している複数の開業医の観察によれば、効果があることは間違いないです。家族が感染した方から情報が寄せられています。コメント欄にあります。
カナダの医師が責任者、イベルメクチンが薬局で自由に入手可能なブラジルと南アフリカで実施。プロトコールにはイベルメクチンを服用した方の除外が記載されていない。プラセボ群がイベルメクチンを服用していない科学的証拠はない。この点は去年から指摘されているが無視。資金提供はビルゲイツ財団。 https://t.co/WJzOAcwHZq
— 花木秀明 (@hanakihideaki) April 1, 2022
NEW TRIAL−Ivermectin does **NOT** reduce risk of #COVID19 hospitalization, according to trial from Brazil published in NEJM. They honestly analyzed it 10+ different ways−still zilch. Pretty solid.
— Eric Feigl-Ding (@DrEricDing) March 31, 2022️Someone tell Joe Rogan. Someone tell Bolsonaro too.https://t.co/Dk9Yf5LtPL pic.twitter.com/5qrnoJuY1U
化学工業日報 2022/3/7
厚労省、コロナ薬支援で「イベルメクチン」選定
厚生労働省は4日、新型コロナウイルス感染症治療薬実用化支援事業の対象として、新たに興和を選んだと発表した。同社の申請に基づいて具体的な額を決定し、補助金を交付する。
支援対象となったのは興和が新型コロナ感染症治療薬として開発中の抗寄生虫薬「イベルメクチン」。現在、第3相臨床試験(P3)を行っている。今回、評価委員会における専門的・学術的観点、事業継続的観点からの評価を踏まえ、国庫補助の対象事業として採択した。
厚労省は世界各国で開発が進んでいる同治療薬を日本で治験し、国内で早期に実用化する目的で支援事業を行っている。今回が3次公募で、応募は興和の1件だけだった。
最近発表のマレーシアのイベルメクチン研究。
— MEC食Dr.福田世一_小倉台福田医院 (@fseiichizb4) February 19, 2022
結果は有意差なくイベルメクチン使用を支持せず。
ところが、興味深い情報は補足に隠されていた。
イベルメクチン群は死亡率が70%減少を示した。
(RR 0.30,95%CI:0.08-1.09;p=0.09)
p=0.09は、あと数人いれば非常に有意な結果が得られたと示唆 https://t.co/LzOrCRgjMb pic.twitter.com/RqdGHCEuFF
The p=0.09 suggests that with a few more patients there would have been a VERY significant result.
— Jikky Kjj
In fact, the difference was 1 death in the Ivermectin group or 2 in the control group (p=.04, chisq with CC)
Src: https://t.co/e0QTRT3UDb(@JikkyKjj) February 19, 2022
モルヌピラビルを差し置いて、イベルメクチンが催奇形性あるあると煩いので、
— 規制明け絶対民主法治国家維持 (@B6VECcNetVjoam7) February 15, 2022
ランセット:妊娠中の経口イベルメクチンの安全性
「893人の妊婦がイベルメクチンを誤って、投与されました、新生児死亡、妊産婦死亡率、早産、または低出生体重を報告した研究はありません。」https://t.co/iK7Y7k1puZ
声をあげて叫びたくなるような研究の結果です。
— kazuchan-cocone (@kazuchancocone) February 6, 2022
ぜひ拡散を。
ブラジルのイタジャイ市で223,128人の集団を厳格に管理しイベルメクチンの予防投与を行った観察研究の論文です。
ブラジルブラボー!!
ああ、これを日本でやってほしかった…
リンクは和訳版です(ここねなう)⇩https://t.co/MegzW4e4fQ https://t.co/Iw65ID8lTi
興和、「イベルメクチン」のオミクロン株への抗ウイルス効果を確認 https://t.co/KYmror743P
— ロイター (@ReutersJapan) January 31, 2022
参加者の89%が曝露前の化学的予防の一形態としてイベルメクチンを服用することで恩恵を受けた。
— イベルメクチン最速入荷情報 (@zaikojouhou) January 7, 2022
医療従事者の間で感染を防ぐIVMの有効性を示しました。さらに、さまざまな用量がすべて効果的であり、最も効果的なのは、8週間にわたって投与された12mgの週用量でした。 https://t.co/yEombjjLyT
「ビッグ・ファーマはイベルメクチンを葬り去るため、ヒル医師の沈黙を4000万ドルで買う」(見出し)
— “Hope Is Good Medicine” (@TigerGyroscope) January 1, 2022
フランスの独立メディア『LE MEDIA EN 4-4-2』が、アンドリュー・ヒルの一件を紹介。その後の論文撤回と転向、リバプール大学のモルヌピラビル支持なども紹介している。https://t.co/OxJyo2YVLQ
(承前)
— “Hope Is Good Medicine” (@TigerGyroscope) December 31, 2021
大阪大学医学部附属病院では2021年2月からCOVID-19適応外使用承認。
ICUの人工呼吸器装着患者88人(IVM群39人/対照群49人)対象。IVM200μg/kg/2週毎を経鼻投与。
明らかな有害事象はなかった。ICU滞在中の死亡率はIVM群0人、対照群8人とIVM群が有意に低かった(0% vs. 16.3% p<0.05)。
「アーロン・ロジャースの爆弾発言:NFLはバカにされているCOVID薬を密かに投与」(見出し)
— “Hope Is Good Medicine” (@TigerGyroscope) December 31, 2021
アメリカンフットボール NFL最優秀クォーターバックのアーロン・ロジャースは、イベルメクチンなどのCOVID治療法をNFLチームが導入している、「100%本当だ」と明かした。
(続く)https://t.co/hKCDBh1oms
SARS-CoV-2に対するイベルメクチンの作用機序−広範なレビュー
愛知県県は治療薬「イベルメクチン」の治験を実施すると発表した。
— ヒカル イベルメクチン服用体験 (@hikaru1032) December 1, 2021
名古屋市中村区の宿泊療養施設「東横イン名古屋名駅南」に入所している20歳以上の希望者が対象だ。薬を1日1回3日間投与し、11日間経過観察するという。 https://t.co/kKr0rpoBfQ
東京都が11月から都内の宿泊療養施設で希望する患者に対し、抗寄生虫薬「イベルメクチン」などの投与を始めた
— mimibon (@momonga3mama) November 27, 2021
経口治療薬は新型コロナへの「真の『切り札』」(都幹部)とされ、都は治験の場を提供する事で、データの収集を側面から支援!
早く承認される様、意義を強調。https://t.co/55RZeYoIP0
カンボジアの関係者(女性)がコロナに罹患。
— 木下 優 (@ecoregroup) November 18, 2021
37-38度の熱、咳、倦怠感が3日続く。
病院に行くもイベルメクチンは田舎のために在庫すらなし。処方される薬は効果なし。
4日目にプノンペンのスタッフに郵送させて9mg(体重45kg)を飲んで、翌日には平熱の35度に戻り寛解。
9/5 ワクチン1回目
— ゴゴゴ@ワクチン後遺症 (@9Gv2aj56pCeMDb4) November 8, 2021
9/26ワクチン2回目
めまい。ブレインフォグ。呼吸困難。たまに意識が飛びそうになる。
10/22めまいの為耳鼻科。異常無し。
11/4耳鳴り。閉塞感。
11/5 手足の痺れ。呼吸困難により救急搬送。医者に「疲れ」と診断。
11/6血液検査。脳CT異常無し。
イベルメクチンを発注する。
仕事に呼吸がしづらくてフラフラ
— ゴゴゴ@ワクチン後遺症 (@9Gv2aj56pCeMDb4) November 8, 2021
我慢してたら手足が痺れて呼吸困難。
全身マヒして死ぬかと思った。救急搬送されるが、ただの疲れと診断された。4連休もらった今もフラフラしてる。また同じ症状起きたらどうしたらいいんだろうか。
イベルメクチンが今朝届いた!
— ゴゴゴ@ワクチン後遺症 (@9Gv2aj56pCeMDb4) November 13, 2021
検索すると
良すぎる話と悪すぎる話が
極端にあって購入を考えてる人もたくさんいると思う。
私がそうだったから。
今から服用して、自分に起こったことをそのままリアルにツイートをしていきたいと思う。 pic.twitter.com/UZzvbowoeo
11:00 イベルメクチン服用
— ゴゴゴ@ワクチン後遺症 (@9Gv2aj56pCeMDb4) November 13, 2021
お試しで適量の半分の量で飲む
服用前の症状
耳鳴り、耳の閉塞感
フラつき、歩くとフワフワした感じ
たまに脳が痺れるような感じ
血の気が引いて呼吸がしずらい感覚
(これは夜勤の時にでやすい)
頭痛、痛みなどは元々なし
イベルメクチン4日目
— ゴゴゴ@ワクチン後遺症 (@9Gv2aj56pCeMDb4) November 16, 2021
ついに耳の閉塞感も消えた!
さすがに仕事中にはまだフラつく時があったけど日常に支障もないくらい。
イベルメクチンは少なくとも私には確実に効いている。
毎日体調の良い日を更新中…
FLCCCの主要メンバーであるPierre Kory氏の論文で死亡率低下の計算に使われたデータに不備があったようです。イベルメクチンの処方に関連したものではないとされています。
From the hospital where this work was conducted:
— Health Nerd (@GidMK) November 9, 2021
"...a careful review of our data for patients with COVID-19...only 25 of 191 patients (13.1%) received all 4 MATH+ therapies, and their mortality rate was 28%" rather than 6.1% cited in the articlehttps://t.co/pVf0yHlgoX
Note: this isn't related to ivermectin, but it is something of a bad sign, especially as this would indicate that the MATH+ protocol had a death rate somewhat higher than other treatment modalities
— Health Nerd (@GidMK) November 9, 2021
(It isn't related to ivermectin because at the time that the patients mentioned above were treated ivm was not on the MATH+ protocol)
— Health Nerd (@GidMK) November 9, 2021
Retraction Watch
Bad MATH+? Covid treatment paper by Pierre Kory retracted for flawed results
FLCCCのコーリーさんらの論文が撤回とのことです。最近、立て続けにイベルメクチン関係論文の撤回が発生中です。(狙い撃ち?)という言葉も浮かびますが撤回要求が不当ならしっかり異議を申し立て仮に紆余曲折はあってもデータと論理で不当要求は最終的には跳ね返せるはずhttps://t.co/MUwuM95Stj https://t.co/oL00zl35tM pic.twitter.com/eJAhCcjCxL
— 宗宮誠祐(SOHMIYA seiyu)岩場大好き (@jiyujin_nagoya) November 10, 2021
東京都医師会・尾ア治夫会長、国のコロナ対策に不満…「役目を果たしていない」 | ビジネスジャーナル
— Tiger Gyroscope “Hope Is Good Medicine” (@TigerGyroscope) October 30, 2021
「興和株式会社は、イベルメクチンの原末を仕入れ、需要を満たすために、すでに製造に備えているという。イベルメクチンの治験が迅速に進むことを期待したい」(抜粋)https://t.co/Kd4WreDYfJ
ハワイ州でイベルメクチンの使用開始したところ
— VirusDoctor (@VirusDoctor3) November 1, 2021
感染者激減
日本では個人輸入でイベルメクチン購入できます。まだの方はお早めに#イベルメクチン #ワクチン接種不要 https://t.co/Uk7dWms4KS
「抗ガン剤としてのイベルメクチン」に関しての数々の論文を知る
【オックスフォード大学にご注意】
— T M (@TM7157) October 21, 2021
6月にオックスフォード大学でもイベルメクチンのコロナ治療薬としての研究が発表されました。
しかしこれは発症から14日経過からの投与開始を含みます。
抗体カクテルでも発症5日以内の使用が条件。
明らかに失敗を目的にしています。
↓https://t.co/qd4WkgynxZ
アメリカ国立衛生研究所(NIH)が
— VirusDoctor (@VirusDoctor3) October 21, 2021
イベルメクチンをCOVID19の抗ウイルス薬として正式承認しました。
おめでとうございます。#イベルメクチン を個人輸入で購入したい方へ
固定ツイートに記載しています。#新型コロナ #ワクチン接種 #厚生労働省 pic.twitter.com/hhK6DIXSN4
2021年7月、インドネシア国家医薬品食品監督庁(BPOM)がCOVID-19治療としてイベルメクチンを緊急使用で承認すると、症例数が大幅に急落した。
— Tiger Gyroscope “Hope Is Good Medicine” (@TigerGyroscope) October 18, 2021
「ワクチン接種率が低いにもかかわらず 症例数が急激に減少したことは、イベルメクチンが役割を果たしたことを証明している」https://t.co/tiu7PaFWrR
イベルメクチンの抗がん作用が明らかにhttps://t.co/rV14zOEe8o
— VirusDoctor (@VirusDoctor3) October 1, 2021
イベルメクチンは結腸直腸癌細胞の成長を阻害する新しい用途を持っています#イベルメクチン
もうちょっと前から入手して様子見してましたが去年の11月から予防で飲んでます。イベルメクチンのファンなので、イベルメクチンの構造式が載った大村先生の地元の神社のイベルメクチン御守りまで家族で鞄につけてます。
— Ken Kameda (亀田 謙)
個人輸入に横槍入るの警戒してちまちま在庫を積み上げています。 pic.twitter.com/p9LjxXfQ8s(@Ken_Kameda) September 8, 2021
・・・SYさんのコメントにあったようにイベルメクチンの個人輸入が急激に増えると、個人輸入を制限する動きが出てくるかもしれません。
イベルメクチンのんでえらい目にあったとかいう人、量が多すぎたのではないかな。
— 職場換気担当köttur-lover22
西欧基準の半分にするのをおすすめ。予防なら量も間隔も。治療なら量と期間を。
あくまで臨床経験ですけれど。(@kottur_lover22) September 7, 2021
有害事象報告による死亡者数は、イベルメクチンは約30年間で16件、半年過ぎてまだ間がないのにコロナワクチンは9,636件。
— Hiroshi (@20170211febhei) September 6, 2021
世界保健機関、米国食品医薬品局、メルクも認める、イベルメクチンの安全性。 pic.twitter.com/cLucxIredV
The Guardian紙が「イベルメクチンの過剰摂取に悩まされるオクラホマ州の病院」という記事を9/4に出した。
— signal9.jp (@Signal9J) September 5, 2021
ところがこの記事、9/5に追記されている。https://t.co/HARieMRuac
https://twitter.com/Tamama0306/status/1432977869697732617/photo/1
インド弁護士協会がイベルメクチンを巡ってWHOの科学主任、スワミナサン博士を提訴
— タマホイ
インド刑法第302条の「死刑または無期懲役」を警告https://t.co/NAY1sk53kI
博士はイベルメクチンの偽情報を拡散して治療を妨害、患者を死に至らしめたことで殺人罪を適用される
↓翻訳https://t.co/Oq1pCnQsfu(@Tamama0306) August 23, 2021
FDAの馬イベルメクチン中毒記事は捏造でデマでした。病院が声明。 https://t.co/nkOVE7UtIQ
— ヒカル イベルメクチン服用体験 (@hikaru1032) September 5, 2021