ずくなしの冷や水

2022年10月31日

クレディスイスの破綻が近い?



クレディS、投資銀を待つ過酷な運命−身売りや資産運用に統合も
最も極端なケースでは、最大3分の2が最終的に身売りとなる可能性
M&Aアドバイザリーチームだけは比較的安泰と思われるが他は疑問

クレディ・スイスは5700億円の資本不足、財務強化や再編で−ドイツ銀
(ブルームバーグ): スイスの銀行、クレディ・スイス・グループは財務強化や事業再編、成長促進のために少なくとも40億スイス・フラン(約5700億円)の資本が不足していると、ドイツ銀行が試算した。

増資をする場合、その規模はクレディ・スイスが証券化商品トレーディング事業を売却するペース次第になるだろうと、ドイツ銀のアナリストらが30日のリポートで分析した。クレディ・スイスは規制上の資本最低要件は満たしているものの、将来的な目標や国内同業のUBSグループの水準には届いていないともドイツ銀は指摘した。

一連の不祥事や赤字で投資銀行事業継続のメリットが疑問視される中、ウルリッヒ・ケルナー新最高経営責任者(CEO)は部門再編の方法を探っており、証券化商品について外部資本を呼び込むことも検討している。



Troubled Swiss lender to axe thousands of jobs
Credit Suisse is planning a major overhaul aimed at restoring the bank’s credibility
Swiss banking giant Credit Suisse on Thursday announced plans to slash 9,000 jobs and sell off its deal-making unit. The announcement follows a series of scandals and billions in losses.

According to the bank, it is cutting 2,700 jobs in the final quarter of 2022 and will reduce employee numbers by 9,000 by the end of 2025. This is around 17% of the company’s workforce of 52,000. The bank will raise around $4 billion in fresh capital to fund the overhaul.

Credit Suisse will also revive its First Boston name − the US-based investment bank it acquired in 1990 − as it separates its deal-making unit from the rest of the investment bank.

The overhaul is an urgent attempt to restore credibility at Credit Suisse. The bank racked up billions of dollars in losses from the 2021 collapse of hedge fund Archegos and financial services firm Greensill. This, along with the bank’s management chaos, shattered its status as one of Europe’s most prestigious lenders.

Credit Suisse has since reshuffled its management team, suspended share buybacks and cut dividend payments.

Earlier this month, the embattled lender said it was selling the landmark five-star Savoy Hotel in Zurich’s financial district for as much as 400 million Swiss francs ($404 million). The offloading of the asset has further raised investor concerns about the bank’s financial health.
経営難に陥ったスイスの金融機関、数千人の雇用を削減へ
クレディ・スイスは、銀行の信頼性を回復することを目的とした大規模な見直しを計画している。
スイスの大手銀行クレディ・スイスは27日、9000人の雇用を削減し、取引部門を売却する計画を明らかにした。一連の不祥事と数十億円の損失を受けた後の発表である。

同行によると、2022年の最終四半期に2700人を削減し、2025年末までに従業員数を9000人減らすという。これは同社の従業員数52,000人の約17%にあたる。同行は、この再編のために約40億ドルの新たな資本を調達する予定です。

クレディ・スイスはまた、1990年に買収した米国の投資銀行であるファースト・ボストンの名前を復活させ、ディールメーキング部門を他の投資銀行から切り離す予定である。

この再編は、クレディ・スイスの信用を回復するための緊急の試みである。2021年のヘッジファンドArchegosと金融サービス会社Greensillの破綻により、同行は数十億ドルの損失を計上した。これは、同行の経営の混乱とともに、欧州で最も権威のある金融機関の1つとしての地位を揺るがした。

クレディ・スイスはその後、経営陣を入れ替え、自社株買いを中止し、配当金を減額した。

今月初めには、チューリッヒの金融街にある有名な5つ星ホテル、サボイ・ホテルを4億スイスフラン (4億400万ドル)で売却すると発表した。この資産の売却は、同行の財務の健全性に対する投資家の懸念をさらに高めた。

Swiss bank guilty of laundering drug money – media
Credit Suisse has rejected the verdict and plans to appeal
Switzerland’s second largest bank, Credit Suisse, was found guilty and fined for failing to detect a money-laundering scheme involving a drug cartel, Reuters reported on Monday.

According to the report, a former employee of the bank accepted some 146 million Swiss francs ($152 million) in bank deposits between 2004 and 2008 from a Bulgarian cocaine smuggling ring, while concealing the criminal origins of the funds. Switzerland’s Federal Criminal Court said on Monday that Credit Suisse had failed to both detect the scheme and implement anti-money laundering rules. Under Swiss law, a company can be held responsible for failing to take measures to prevent a crime.

“These deficiencies enabled the withdrawal of the criminal organization's assets, which was the basis for the conviction of the bank's former employee for qualified money laundering… The company could have prevented the infringement if it had fulfilled its organizational obligations,” the court said, as cited by Reuters, noting that the bank’s management had been “passive” in dealing with the case.

According to the former employee, her superiors were made aware of the origins of the money, but the bank continued to manage the funds nonetheless. Credit Suisse denied the funds originated illegally, stating that the clients in question presented themselves as owners of legitimate businesses in construction, leasing and hotels.

Both Credit Suisse and its former employee have denied any wrongdoing.

Credit Suisse now faces a fine of two million Swiss francs ($2.1 million), while the former employee was also fined and given a suspended 20-month prison sentence. The court also ordered the drug cartel’s funds that are held in the bank to be confiscated.

Credit Suisse said on Monday it would appeal against the conviction.
スイスの銀行、麻薬資金洗浄で有罪-メディア
クレディ・スイスは評決を拒否、控訴する予定
スイス第2位の銀行クレディ・スイスが、麻薬カルテルが関与するマネーロンダリング計画を発見できなかったとして有罪となり、罰金を科されたと、ロイター通信が1日に報じた。

それによると、同銀行の元従業員は2004年から2008年にかけて、ブルガリアのコカイン密輸組織から約1億4600万スイスフラン(1億5200万ドル)の銀行預金を受け入れながら、その資金の犯罪的出所を隠していたという。スイスの連邦刑事裁判所は月曜日、クレディ・スイスはこの計画を発見することも、マネーロンダリング防止規則を実施することもできなかったと発表した。スイスの法律では、企業は犯罪を防止するための措置を講じなかった責任を問われる可能性がある。

ロイター通信によると、裁判所は、「これらの欠陥により、犯罪組織の資産の引き出しが可能となり、これが同行の元従業員が適格マネーロンダリングで有罪判決を受ける根拠となった...同社は、組織的義務を果たしていれば、侵害を防ぐことができた」と述べ、同行の経営陣はこの事件に「受身」だったことに言及した。

元従業員によると、上司は資金の出所を知っていたが、それでも銀行は資金を管理し続けたという。クレディ・スイスは、当該顧客は建設、リース、ホテルなどの合法的なビジネスのオーナーであるとし、資金の不法な起源を否定している。

クレディ・スイスとその元社員は、ともに不正行為を否定している。

クレディ・スイスは現在、200万スイスフラン(約210万円)の罰金を科され、元従業員も罰金と執行猶予付きの20カ月の実刑判決を言い渡された。裁判所はまた、同銀行に保管されている麻薬カルテルの資金を没収するよう命じた。

クレディ・スイスは月曜日、有罪判決に対して控訴すると発表した。

posted by ZUKUNASHI at 17:48| Comment(0) | 国際・政治

コロナ 再感染も極力避けるべき

今、たくさんのウイルスが出回っています。きちんとした検査、透明性のあるデータがなければ、どれだけ危険なのか理解することは難しい。一回目の感染を避けるだけでなく、再感染も極力避けるべきでしょう。
再感染すると、ロングCOVIDの症状が悪化したり、回復した人の症状が再発するきっかけになります。
COVID-19再感染は深刻な健康問題のリスクを高める可能性がある
SARS-CoV-2感染では、B細胞代謝の亢進を介したB細胞のCD19発現低下により、回復した患者の免疫不全が引き起こされる
CDC、Covid-19の再感染を23日間隔で特定
優れたビデオ
南アフリカにおけるOmicronの出現に伴うSARS-CoV-2の再感染リスクの増加について
研究者たちは、感染最盛期にはより悪い健康影響を観察したが、一部の症状は6カ月も続いたことから、再感染と長いCOVIDとの直接的な関連性が示唆された。

COVID-19は、心血管イベントおよび死亡のリスク上昇と関連している。
ブラジルの研究により、SARS-CoV-2感染による中枢神経系への影響が判明
Covid-19感染と新規糖尿病診断のリスク上昇を関連付ける研究結果
このまま感染し続ける道を歩み続けることは、持続可能ではありません。私たち自身のためでもなく、子どもたちのためでもありません。私たちは、人々から健康と未来を奪う道を切り開こうとしているのです。私たちは何が有効かを知っています。なぜそれを優先させることができないのでしょうか?マスク、空気清浄機、ワクチン
posted by ZUKUNASHI at 17:22| Comment(0) | Covid19

*NYで感染者は減少だが入院者は横ばい推移ないし増加*



・・・このような現象は、他でも見られています。今拡大中の株は、入院を要するような重症化の割合が高いということです。
posted by ZUKUNASHI at 14:39| Comment(0) | Covid19

ワクチン接種を重ねると口の中にカビが増える

posted by ZUKUNASHI at 12:59| Comment(0) | Covid19

急死事例がこんなにある 日本も同じはず



これで突然死についてのスレッドは5回目です。 欠落している部分もありますが、これは通常ではない速度と一貫性で発生しています。

以下、突然死された方の例が並びます。

数が半端でないです。

以前のスレッド。こちらも数が多い。


https://twitter.com/jeffgilchrist/status/1571855909105565696

posted by ZUKUNASHI at 12:55| Comment(0) | Covid19

英国でパンが不足している地域があるらしい


今日、お店でパンがとても不足していることに気がつきました。
また、それらのひどい既製のサンドイッチもありません。まったくないような...私はそれらを購入するわけではありませんが、ええ、本当に非常に印象的です.

・・・Chris Turnbull@EnemyInAState氏は英国在住ですから英国でのことでしょう。
コロナの影響ではないでしょうか。


posted by ZUKUNASHI at 12:45| Comment(0) | 国際・政治

米国在住の中国人に対する迫害が強まっている



GTFOは、 get the fuck out(消えろ;出ていきやがれ)の略のようです。
「何度も言いますが、もしあなたがアメリカの科学技術分野で働いている中国人なら、今のうちに逃げてください。」

ファーウェイのCFOのように拘束される恐れが強まっているのでしょう。
posted by ZUKUNASHI at 11:20| Comment(0) | 国際・政治

ガンタナモで16年 生還



・・・近影でしょうが、75歳。16年の収容所生活によく耐えたと称賛したい。
posted by ZUKUNASHI at 10:32| Comment(0) | 国際・政治

コロナワクチン被害者認定





posted by ZUKUNASHI at 09:59| Comment(1) | Covid19

欧州の国もいろいろ独自に対処





posted by ZUKUNASHI at 08:19| Comment(0) | 国際・政治

秋田のお米の通販 どう加工してもおいしいお米 いかがですか

10月になりました。中田さんの農場で新米の収穫が始まります。中田さんのお米は、白米のままでも、すし米でも、雑穀と混ぜて炊いても、いつもおいしいです。雑穀を混ぜてこの味なら少し手に塩をつけて握るだけで立派なおにぎり。

そして、新米が出るころになっても前年産米の味が落ちないのも大きな特徴。

ネオニコチノイド系農薬不使用です。グリホサートも使っていません。ご関心があれば、中田さんにメールで照会してみてください。書き出しの時候のあいさつは不要。ずくなしのブログで読んだが・・・で構いません。

・・・・・・・

できるだけ外出を少なくするうえで、年配者には通販利用が便利です。通販のルートを確保しておけば、店頭からものが消えてもあわてなくて済みます。宅配便が止まることもあるかもしれませんが、武漢では最後まで宅配が継続されました。それが生命線でした。

インドは、コメの輸出を禁止しました。食料不足がどこまで波及するか不透明。最低限確保が必要な数量は、あらかじめ、契約しておくことも考慮すべきかもしれません。価格はいつ上がるかわかりません。

生産者は、秋田県南部の比較的営農規模が大きい稲作農家の中田さんです。品種はあきたこまち、減農薬・低化学肥料栽培に努めておられます。除草剤を使わないのは正直きつい、と中田さんの言です。

自家貯蔵、自家精米の混じり物なし。放射能検査は、令和3年産米について検出限界0.1ベクレル/kgで不検出です。

こちらの農家さんからは、すでに古くからの読者の何人かが購入しておられ、好評を得ています。管理人は数年前から中田さんの栽培するコメに全面切り替えました。味には鈍い私も、中田さんのコメで食べる納豆ご飯がおいしいと気づきました。

<中田さんからのメッセージ>

掲載されたお米の栽培農家です。
読者のみなさまに目を止めていただけたことに感謝です。

体力その他の事情で、当園のお米は「減農薬」どまりですが、3点だけはこだわっています。
ネオニコ系殺虫剤不使用。田んぼのあぜや隣接農道でのグリホサート不使用。
0.1ベクレル以下での放射能検査です。もちろん、おいしさの追求も大事に。

お米の価格の中に、送料実費の一部が繰り入れられているため、決してお求めやすい値段ではないかもしれません。
食べてくださる方の食卓の雰囲気がうれしくなりますようにと願いながら育てたお米です。
よろしければお試しになってみてください。



2020/9/1現在の価格


照会、注文は、電子メールのほうが便利です。日中は作業のため在宅しない時間が長いですが、当日か翌日午前にはメールの返信があります。

上は画像です。メールアドレスをコピーするときは、次の文字列から@マークを一つ削除してください。
tannpopofuwari@@sky.plala.or.jp

メールでは、商品を注文する旨に加えて次の事項を書いてください。季節の挨拶などは不要です。「こんにちは お米を注文したいのですが・・・」で始めてください。

お名前(ふりがなをつけてください。宅配伝票に書きます。)
ご住所(郵便番号も)
お電話番号(荷物の宅配伝票に書きます。)
ご注文の商品・数量
代金支払方法

折り返しご注文を承った旨のご返事と、送料込みの代金をお知らせします。

前払いの場合は、送金後に送金した旨ご一報ください。それを受けて商品の発送に取り掛かります。

今なら、この先3か月とか、半年、1年の定期購入の予約が可能です。ブログ管理人は代金前払いの定期購入です。

・・・・・・





初出 2020/2/29 

posted by ZUKUNASHI at 06:37| Comment(9) | 生活防衛

*私の緊急対策第3弾*

新コロナウィルス感染の害、ワクチンの弊害が強まっています。
息子に次のように連絡しました。

ツイッターを見ていると、ワクチン接種者に末期のがんが見つかり短期間に亡くなる人の例が伝えられています。

対策は、何かこれまでと異なる体調変化があったら、病院で検査を受けてください。

それに、気休め程度にしかならないけど、イベルメクチン服用者にがんが消える例があります。

週1回くらいをめどに、イベルメクチンを1錠12mg服用してください。

感染予防にもなるし、スパイクたんぱく質が増えるのを抑制する効果もある。

ワクチン後遺症の人に効果が認められています。

亜鉛、ビタミンDのサプリを呑んでください。Mgはスーパーににがりが売っていますのでこれを買って適宜。

亜鉛とMgは、視力の回復に役立ちます。

・・・・・

これだけです。ワクチンを追加で打つなとはもう書きませんでした。予防法もないので、あとは運次第ですね。

第2弾で書いたことは、次の動画【井上正康】打った人が逃げ切るための最善策で推奨されていることが含まれています。いろいろな対策で自分の免疫力を高めていく、それしかないようです。



納豆はやはり効果が大きいようです。
https://twitter.com/Papa_Cocoa_Milk/status/1577161647235694596
posted by ZUKUNASHI at 04:27| Comment(0) | Covid19

2022年10月30日

常用パソコンのクリーンインストールを余儀なくされて

2022/10/30、常用パソコンのクリーンインストールを余儀なくされました。経緯は、昨日か一昨日に、常用パソコンのCPUメーカーAMDから突然画面に通知が出て、CPUに組み込まれたグラフィックのドライバーが古いので更新しろと言ってきました。素直な私は、指定されたソフトをインストールしてドライバーを更新しました。

ところが今日になって、今度は私のPCの(更新後の)ドライバーがCPUに合わないので、工場出荷時のドライバーに戻せというのです。どうやったらいいのか調べましたが、やり方がわかりません。クリーンインストールのほうが早いという説の人もいます。

Windowsは、おかしくなったらクリーンストールするのが良いことは知っていました。スティックPCで何度もやっています。ですが追加のソフトが少ない空間線量率測定用のスティックPCなら容易でも、常用パソコンはEXCELやACCESSが入っています。メールソフトの設定も厄介です。自分の作ったファイルもいっぱい入っています。

仕方なく、外付けのハードドライブに自分の作ったファイルのバックアップをやりました。もう使わないファイルも多いのですが。一応保存はしておきたい。

朝、この作業をやって一応念のため自製のファイルは残す指定をしてクリーンインストールを始めました。始めてから1時間もかからなかったと思います。クリーンインストールに続けてWindowsのアプデイトをやらせたまま、今日は外出しました。

夕刻早めに帰宅して作業継続。アプデイトは終わって22H2が入っていました。

さてそれからが問題。メーラーにサンダーバードを使っており、メール設定のプロファイルを外付けをHDに保存していたのですが、これで回復させようとしても戻りません。

仕方なくいくつものメールアカウントを一つずつ設定しました。これらの作業もそんなにすらすら進まなかったのてすが、深夜には終えました。この間、サイトに入るためにIDとパスワードが必要なところ、このブログもその一つですが、それらは控えを参照しながら入力しました。

レンタルサーバーに画像などのファイルをアプロードするのに使うFTPも設定し直しです。ツイッターの設定もあります。

あと、よくチェックする身内の運営するサイトなどもブックマークに入れます。ブックマークは古いものも多いので、バックアップを取りませんでした。

最小限のことは午後10時ころには終えました。EXCELやACCESSのインストールは明日以降必要が生じたらやるつもりです。

AMDの不十分な、不備な推奨でとんだ手間を食いました。

Jtrimの画面メニューが文字化け。設定→システムツール→コントロールパネル→言語 ローカルスケールが米国になっていたので日本に変更。「UTF8を使わない」で直った。

メールアカウントを一つ設定忘れ。通知が入らないなとおかしく思っていたら設定していなかった。

これまでの設定に使ったIDやパスワードを参照するためにひとつ前のパソコンを動かし、ついでにOS更新などもしていたら動作が不安定になってしまった。これもクリーンインストールするしかない。

常用パソコンにexcelをインストールしました。
posted by ZUKUNASHI at 22:36| Comment(0) | デジタル・インターネット

8 months to rebuild T-cell & B-cell count after mild to moderate COVID

posted by ZUKUNASHI at 21:43| Comment(0) | Covid19

ソウルでハローウィンの群衆が将棋倒し 149人が死亡

At least 149 dead during Halloween celebrations in South Korea
Partygoers were crushed in downtown Seoul's international district, known as 'Western town' to locals
At least 149 people were killed and 150 injured in a crowd stampede in the South Korean capital of Seoul on Saturday night during Halloween celebrations, the local fire department has disclosed.

The incident occurred in the narrow alley near the Hamilton Hotel in the Itaewon District, the most international area of the city, which is close to the Yongsan Garrison US military base.

Local media quoted an eyewitness who said the area had become so crowded that rescuers could not immediately get to the victims and attempt resuscitation.

According to the Korea Herald, around 100,000 people flocked to the area throughout the day to celebrate the first Halloween weekend without the mask mandate and social distancing measures that were in place during the Covid-19 pandemic. It is not clear exactly what caused the stampede.


posted by ZUKUNASHI at 18:50| Comment(0) | 国際・政治

Russia suspends participation in grain deal after Ukrainian attack

Russia suspends participation in grain deal after Ukrainian attack
The decision was made following a Ukrainian assault on Moscow's Black Sea fleet
Russia announced on Saturday that it has halted its compliance with a grain deal, brokered by the UN and Türkiye earlier his year. The move came after Ukraine launched a major drone attack on ships involved in securing safe passage for agricultural cargo, the Russian Defense Ministry explained.

In a post on its Telegram channel, the ministry said Russia “is suspending its participation in the implementation of agreements on the export of agricultural products from Ukrainian ports”.

It explained that the move was prompted by “a terror attack” against the ships of the Black Sea Fleet and civilian vessels involved in ensuring the security of the grain corridor. The ministry also alleged that the bombing was organized with the involvement of British military.

The UK Defence Ministry has denied any involvement in the Ukrainian drone attack on the Black Sea Fleet in Sevastopol, claiming that Moscow “is resorting to peddling false claims of an epic scale” in an effort to distract the global community from “their disastrous handling of the illegal invasion of Ukraine.”

“This invented story, says more about arguments going on inside the Russian Government than it does about the West,” it added.
posted by ZUKUNASHI at 08:20| Comment(0) | ウクライナ

2022年10月29日

この冬 ウクライナで凍死者が出る 至急毛布を送れ!

Ukrainians could ‘freeze to death’ this winter – Kiev mayor
To avert disaster, Vitaly Klitschko urges the West to urgently send blankets and warm clothing
Many Ukrainians could “freeze to death” in the coming months unless the West helps them to cope with the looming crisis due to Russian airstrikes on the nation’s energy infrastructure, Kiev Mayor Vitaly Klitschko told UK media on Friday.

Speaking to The Daily Telegraph, Klitschko, a former heavyweight boxing champion, acknowledged that Ukraine will face huge challenges. “We are doing everything we can do to save the lives of our people and to protect them,” the mayor told the outlet.

The official said his team has managed to procure a number of power generators while preparing 1,000 mobile heating points in Kiev in anticipation for what he called the “worst-case scenario.”

Klitschko signaled that Ukraine urgently needs not only Western weapons and air defense systems, but also blankets, winter clothes and generators.

“It’s a critical time for this kind of support,” he stressed.

Citing “the risk of a humanitarian issue,” he also urged Ukrainians who have fled the country to stay away this winter if they can. “But our main goal is to bring our people back, the biggest value of Ukraine is our citizens and our people,” he added.

The mayor’s comments echo earlier remarks made by Ukrainian Deputy Prime Minister Irina Vereshchuk. This week, she called on Ukrainians who left after the start of Russia’s military offensive not to return home before spring, due to Moscow’s strikes on energy infrastructure.

Meanwhile Yuri Vitrenko, the head of the state-owned energy giant Naftogaz, has warned fellow citizens that Ukraine is facing its harshest ever winter, while claiming that Russian airstrikes have destroyed “about 40% of the power generation plants”.

Ukraine has been experiencing regular blackouts since Moscow launched massive strikes against its energy facilities, including power stations on October 10, after it accused Kiev of terrorist attacks on Russian infrastructure, including the strategic Crimean Bridge.

In an attempt to avert a humanitarian disaster, the EU last week announced a new emergency shelter and winterized facilities program for Ukraine, vowing to provide additional €175 million ($174 million) in humanitarian assistance to the most vulnerable parts of the population in Ukraine and neighboring Moldova.

Earlier this month the US, Ukraine’s largest international backer, pledged to support Kiev with emergency assistance to the tune of $55 million. The package includes investment in heating infrastructure, procurement of generators and other means of keeping Ukrainians warm.

posted by ZUKUNASHI at 23:32| Comment(0) | ウクライナ

感染から数か月または数年後に「突然死」する病原体ははるかに危険

人気のない意見:

急性死亡率が「低く」、伝染率が高く、体の中心部に慢性疾患を引き起こし、感染から数か月または数年後に「突然死」する病原体は、急性期でより多くの人を殺すウイルスよりもはるかに危険です.

・・・今のコロナがこれです。警戒が緩んで感染者が増えると急死者が増えると恐れています。
posted by ZUKUNASHI at 22:53| Comment(0) | Covid19

ノルドストリームの破壊にショルツが同意していた?



元米国@SenRichardBlack - ノード ストリームが@OlafScholzの同意を得て CIA によって爆破されたという事実について: ドイツのショルツ首相は、ドイツ国民に対する忠誠心や愛情をほとんど示さないようであり、ドイツ国民が直面している金融の安定性に対する脅威には何の関心もないようだ。
「彼のリーダーシップの下で、彼らは天然ガスの供給を断ち切った。正直なところ、彼が CIA にドイツのガスパイプラインを破壊することを許可したり、CIA に同意したりするとは思えない。同時に、米国が彼の同意なしにそれを行ったとは思いません。」
「これは私の推測ですが、CIAはパイプラインの破壊を認めていませんが、外交政策の専門家の間では、CIAがやった、あるいはCIAが国務省や米国防総省と連携してやったというのが一般的な見解のようです。」
posted by ZUKUNASHI at 22:00| Comment(0) | 国際・政治

ヘルソンから住民が避難 洪水による被害に備え



ヘルソン地域の右岸の住民は、ドニエプル川の左岸に移動し続けています。プロセスは完全に解決されています-大騒ぎ、クラッシュ、パニックはありません。
ヘルソンとウクライナ軍による攻撃の可能性のある地域を離れたい人は誰でも、静かな環境で完全に安全にこれを行うことができます.


ノーバカホフカとある場所にダムがあります。




戦略計画。そして、これが今起こったという事実は、クリミア橋へのテロ攻撃に関連した偶然である可能性が高い.
さらなる軍事作戦の観点から、私たちはドニエプル川に頼らなければなりません。
私は、ウクライナ軍を断ち切るために意図的にこの領土に引きずり込んだことを排除しません。

国防総省は、カホフカ・ダムが爆破された場合の状況をモデル化し、それが地域にどのような影響を及ぼすかについて検討した
カホフカダムが爆破されれば、数百万トンの水が時速24.4km、波の高さ1mでケルソンに襲いかかることになる。

わずか2時間半で4.8メートルまで急激に上昇する。洪水は3日間続き、地域の中心部を完全に消滅させるだろう。
ケルソン州知事のKyrylo Stremousovは、民族主義者による今日の攻撃の試みで、AFU側が大きな損失を受けたと報告しました。
しかし、今日は我々側に死傷者は出ていない。

posted by ZUKUNASHI at 21:07| Comment(0) | ウクライナ