ずくなしの冷や水

2022年06月23日

ワクチンがサル痘の原因?



・・・・・

自己免疫性水疱形成疾患なら感染性はないですよね。
よくわからないです。

以下は参考
Autoimmune Blistering Disorders
Medically Reviewed by Stephanie S. Gardner, MD on September 16, 2020
What Are Autoimmune Blistering Disorders?

Autoimmune blistering disorders (also called autoimmune blistering diseases or autoimmune bullous disorders) are a group of rare skin diseases. They happen when your immune system attacks your skin and mucous membranes -- the lining inside your mouth, nose, and other parts of your body. This causes blisters to form.

Researchers have found many types of this disorder. Although there's no cure for them, your doctor can give you treatments to help heal the blisters and prevent complications.
Types of Autoimmune Blistering Disorders

Autoimmune blistering disorders are broken down into different types. These are some of the main ones:

Pemphigus is a group of disorders that cause blisters to form on the skin and inside the mouth, nose, throat, eyes, and genitals. They are soft and can break open easily.

Pemphigoid is another group. It has three main types:

・ Bullous pemphigoid usually affects people older than 70. It causes itchy blisters to form on the arms, thighs, and belly.
・ Mucous membrane pemphigoid affects the lining of the mouth, eyes, nose, throat, and genitals.
・ Pemphigoid gestationis affects women during pregnancy or just after their baby is born. It starts as a bumpy rash on the belly, arms, and legs. Then the bumps turn into blisters.

IgA mediated bullous dermatoses are disorders in which the immune system makes a lot of immunoglobulin A (IgA), a type of antibody that fights bacteria, toxins, and viruses. It comes in two types:

Dermatitis herpetiformis affects people with celiac disease (who are sensitive to the wheat protein called gluten). It causes clusters of itchy blisters to appear on the elbows, knees, scalp, and buttocks.
Linear IgA disease causes new blisters to form a ring around old ones on the skin. This is sometimes called a “cluster of jewels.” This type affects mucous membranes, too.

Epidermolysis bullosa acquisita mostly affects middle-aged and older adults. It makes the skin so fragile that blisters form from minor injuries.
Autoimmune Blistering Disorder Symptoms

The places on your body where blisters form depends on which disorder you have. Some types cause blisters to grow on the skin. Other types cause them to form in the mucous membranes that line the mouth, nose, throat, eyes, and genitals.

They can be painful or itchy. They can break open and leave a sore.

自己免疫性水疱症とは?

自己免疫性水疱症(自己免疫性水疱症または自己免疫性水疱症とも呼ばれます)は、まれな皮膚疾患の一種です。免疫系が皮膚や粘膜(口や鼻など体の内側の粘膜)を攻撃することで発症します。これにより、水疱が形成されます。

この病気は、研究者によって多くの種類が発見されています。治療法はありませんが、医師は水疱を治し、合併症を予防するための治療法を提供することができます。
自己免疫性水疱形成疾患の種類

自己免疫性水疱症は、様々なタイプに分類されます。その中でも主なものを紹介します。

天疱瘡は、皮膚や口、鼻、喉、目、生殖器などの内部に水疱を形成する疾患群である。水疱は柔らかく、簡単に破れてしまいます。

天疱瘡は別のグループです。主に3つのタイプがあります。

水疱性類天疱瘡は、通常70歳以上の人がかかります。腕や太もも、お腹にかゆみを伴う水疱ができます。
粘膜天疱瘡は、口、目、鼻、喉、生殖器の粘膜が侵されます。
妊娠性天疱瘡は、妊娠中または出産直後の女性が罹患します。お腹や腕、足にぶつぶつとした発疹ができるのが始まりです。その後、隆起が水疱に変わります。

IgA介在性水疱性皮膚炎は、免疫系が細菌や毒素、ウイルスと戦う抗体の一種である免疫グロブリンA(IgA)を大量に作る疾患である。2つのタイプに分けられます。

疱疹状皮膚炎は、セリアック病(グルテンと呼ばれる小麦タンパク質に過敏な人)の人が罹患します。肘、膝、頭皮、臀部などに、かゆみを伴う水疱が多数発生します。
線状IgA症は、皮膚にできた古い水疱の周りに新しい水疱が輪のようにできる病気です。これを "宝石の集まり "と呼ぶこともあります。このタイプは粘膜も侵されます。

後天性表皮水疱症は、主に中高年が罹患します。皮膚が非常にもろくなり、ちょっとしたケガで水ぶくれができます。
自己免疫性水疱症の症状

水疱ができる部位は、どの疾患に罹患しているかによって異なります。あるタイプでは、皮膚に水疱が生じます。また、口、鼻、喉、目、生殖器などの粘膜に水疱ができるタイプもあります。

水疱は痛みやかゆみを伴うことがあります。水ぶくれが破れて、ただれが残ることもあります。

Deeplで翻訳
posted by ZUKUNASHI at 21:57| Comment(0) | サル痘

Sudden Adult Death Syndrome

大紀元時報、Epoch Timesはアメリカ合衆国ニューヨーク市を拠点として中国で活動禁止とされている新興宗教の法輪功関係者が中心となって発刊しています。このメディアは時間的な制約からほとんど見ていませんが、次の記事は目を引きました。

The Latest Tragedy: Sudden Adult Death Syndrome
BY Joseph Mercola TIMEJune 20, 2022 PRINT

Media outlets around the world have started highlighting a medical phenomenon called ‘sudden adult death syndrome’ – people dying with no sign of illness or underlying health condition. They simply collapse during the day or don’t wake up in the morning. While SADS has been known to occur before, what’s alarming is the sudden surge of this previously rare event
STORY AT-A-GLANCE

In recent weeks, media outlets around the world have started highlighting a medical phenomenon called “sudden adult death syndrome,” or SADS, in what appears to be a clear effort to obscure the reality of COVID jab deaths. Sad on steroids indeed.
Underlying factors for SADS include undiagnosed myocarditis, inflammatory conditions and other conditions that cause irregularities in the electrical system of the heart, thereby triggering cardiac arrest.
While SADS has been known to occur previously, what’s new is the prevalence of this previously rare event. In Australia, the Melbourne Baker Heart and Diabetes Institute is setting up a new SADS registry “to gain more information” about the phenomenon.
Data compiled by the International Olympic Committee show 1,101 sudden deaths in athletes under age 35 between 1966 and 2004, giving us an average annual rate of 29, across all sports. Meanwhile, between March 2021 and March 2022 alone−a single year−at least 769 athletes have suffered cardiac arrest, collapse, and/or have died on the field, worldwide.
Among EU FIFA (football/soccer ball) athletes, sudden death increased by 420 percent in 2021. Historically, about five soccer players have died while playing the game each year. Between January and mid-November 2021, 21 FIFA players died from sudden death.

SADS is also short for “sudden arrhythmic death syndrome,”1 which was first identified in 1977. Underlying factors for SADS (both the sudden adult death and sudden arrhythmic versions) include undiagnosed myocarditis, inflammatory conditions and other conditions that cause irregularities in the electrical system of the heart, thereby triggering cardiac arrest.2,3,4 While SADS has been known to occur before, what’s new is the prevalence of this previously rare event.
世界中のメディアが、「成人突然死症候群」と呼ばれる医療現象を取り上げ始めています。日中に倒れたり、朝起きなかったりするだけなのです。SADSは以前から知られていたが、憂慮すべきは、これまで稀だったこの現象が突然急増したことである。
ひと目でわかるストーリー

ここ数週間、世界中のメディアが「成人突然死症候群」(SADS)と呼ばれる医学的現象を強調し始め、COVIDジャブの死亡の実態を明らかに覆い隠そうとしているように見えるのです。まさにステロイドのように悲しい。
SADSの背景には、未診断の心筋炎や炎症性疾患などがあり、心臓の電気系に不整脈を起こし、心停止を誘発することがあります。
SADSの発生は以前から知られていましたが、今回新たに明らかになったのは、これまで稀だったこの事象が広く見られるようになったことです。オーストラリアでは、メルボルン・ベイカー心臓・糖尿病研究所が、この現象について「より多くの情報を得るために」新しいSADSレジストリーを立ち上げている。
国際オリンピック委員会がまとめたデータによると、1966年から2004年の間に35歳未満のアスリートが突然死したのは1,101人で、すべてのスポーツを合わせても年平均29人ということになります。一方、2021年3月から2022年3月までの1年間だけでも、少なくとも769人のアスリートが心停止、虚脱、および/またはフィールド上で死亡しています。
EUのFIFA(サッカー/サッカーボール)選手では、2021年に突然死が420%も増加しました。歴史的に、毎年約5人のサッカー選手が試合中に死亡しています。2021年1月から11月中旬の間に、21人のFIFA選手が突然死で亡くなっています。

SADSは「突然死症候群(sudden arrhythmic death syndrome)」1 の略称でもあり、1977年に初めて確認されました。SADS(成人突然死バージョンと突然不整脈バージョンの両方)の基礎因子には、診断されていない心筋炎、炎症性疾患、および心臓の電気系統に不整脈を引き起こし、それによって心停止を誘発するその他の疾患が含まれます2,3,4。SADSは以前から知られていましたが、新しいのはこのこれまで稀だった事象が広く見られることです。

www.DeepL.com/Translator(無料版)で翻訳しました。
posted by ZUKUNASHI at 20:51| Comment(0) | Covid19

イスラエルがシリア、イランに戦争挑発



イスラエルの空爆でダマスカス空港の滑走路が破壊され運用停止になっています。




Israel’s ruling coalition teeters on collapse
イスラエルの連立与党は崩壊の危機に瀕している
The defection of a key lawmaker has left PM Naftali Bennett’s government holding fewer than half of parliamentary seats
Israel may be headed for its fifth election in three years as the ruling coalition headed by Prime Minister Naftali Bennett shows signs of unraveling and losing its grip on power.

Longtime Bennett ally Nir Orbach announced on Monday that he has left the ruling legislative bloc, saying it was being held hostage by “extremist, anti-Zionist elements,” such as United Arab List (Ra’am) party member Mazen Ghanaim and left-wing Meretz lawmaker Ghaida Rinawie Zoabi. Orbach’s move left Bennett’s diverse coalition with just 59 seats in the 120-member Knesset, two seats short of a majority.


・・・イランは、ロシアとじっくり協議しなければならないことがいくつかありますが、対イスラエル作戦が差し迫った課題でしょう。共同記者会見があったようです。
posted by ZUKUNASHI at 20:13| Comment(0) | 国際・政治

ウクライナ戦争は欧米の完敗になる可能性

ウクライナ戦争について、NATO事務総長から和平交渉は領土を含む妥協を伴うとの見解が出ており、ウクライナに和平、譲歩を促しているわけではありませんが、さらにテコ入れをしても形勢を変えることはできないとの判断が示されています。

2022年06月13日
NATO事務総長 「和平交渉には領土を含む妥協が伴う」

ウクライナは、過去に兵役に就いた女性を徴用し、18歳から60歳の女性ボランティアを募るとしています。男女平等のもとで特に問題はないということでしょうが、兵員不足でそこまで追い込まれているわけで、戦闘継続は困難です。

この戦争は、NATOがロシアを追い詰めて引き起こしたもので、米欧は多額の資金、資材を投入していますが、ウクライナの敗北で戦争が終わることになると、米欧は戦果がありません。イラク侵攻の時のように金塊を持ち帰ったり、石油権益を手に入れたりすることがない。

米国は巨額の商品ローンが残ります。その多くがすでにどこかに消えているわけですが、ウクライナに返済能力があるか疑問です。

米欧は自らが課した経済制裁の後遺症、ブーメラン効果による経済混乱が後を引くことになるでしょう。停戦に伴って経済制裁が解除されても戦争前の状況にすぐ戻ることは期待できないし、米欧は嫌がらせで経済的な手段を使い続けるでしょう。

この戦争は、世界の政治、経済の秩序を変える転換点です。ドル覇権の喪失は、米国経済の存立条件を根本的に変えます。それが少し時間をかけながら表面化してくるでしょう。

英国の没落は、目を覆いたくなるほど。国家運営の健全さは、その国の閣僚らの選び方に現れます。ウクライナの閣僚、英国の首相や外務大臣、ドイツの閣僚を見れば明らかです。EUの大統領はベルギーの元首相ですが、国連で虚偽情報をもとにロシアを非難し、批判を浴びています。

世界は多極化しています。今、私たちはその大きな変革に居合わせています。

欧米の株価が下げています。この程度の下げで金融不安ということにはなりませんが、先行きの企業業績の悪化見通しを示しており、これが続くと欧米の政府は何らかの対応を求められるでしょう。インフレ激化の原因は経済制裁ですから、経済制裁をどうするか。





報道やSNS情報によると欧州はウクライナ戦争の停戦に向けた検討を進めています。NATO事務総長ストルテンベルグの発言、EU外相ボレルのロシアとの話し合い継続の必要性に関する発言、さらにウクライナのクレバ外相は、ウクライナは欧州連合の代表者たちによってロシアとの条件交渉を強いられている、と述べています。

米・NATO・欧州諸国は、ウクライナ戦争を停戦に持ち込むための協議を始めており、ゼレンスキー政権の意向を尊重する形をとっていますが、カネのカンフル注射が絶たれれば、ウクライナ政府は崩壊です。ここでウクライナ政府は、ロシアに領土を譲る代わりにいろいろな条件を出しているでしょう。

欧州(そして米国)がここに来て停戦に向けた協議を開始したのは、人道的な配慮などというものでなく、自らが課した経済制裁のブーメラン効果でインフレが亢進、株式が下落するなどの経済面の影響が広がり、深刻になってきたからです。

影響が出るまでにタイムラグがある物価指数は、国により対前年同月比+7%、8%となっています。

インフレが収まる要因はありません。もともとコロナで金融緩和が行われてその影響が出ており、インフレが強まる基盤がありました。
今のインフレを抑える特効薬は一つ。経済制裁を撤廃することです。

ですが、それは米国も、欧州諸国も言い出せない。現指導部の失策になってしまいます。ここはあくまでも人道的な理由でお化粧して話を進めるでしょう。

米国は、今年の1月以来ウクライナに7兆円もの資金を供与したとされています。この金は全額がウクライナ政府に渡されたのか疑問がありますし、ウクライナに渡されてからもザルからこぼれるように流出しているはずです。ゼレンスキーの財布役とされる元軍人がセルビアで現金未申告で拘束されています。

米国は、バイデンが息子にかかる不正が暴かれるのを恐れて停戦に反対しているとされますが、民主党が支持率を落としていく状況になれば、そこはバイデンを切ってでもやるべきとの議論が出てくるでしょう。

ジョンソン英首相は、与党の不信任投票を切り抜けましたが、威信は大きく低下です。彼は国内の不満、危機を外に向けようと躍起です。

停戦に至る道は遠いのかもしれません。この先、経済悪化がくすぶり続け、インフレも続き、金融市場は波乱が続くのではないでしょうか。

Vedomosti: Paris, Berlin and Rome to convince Kiev of inevitable concessions
Ukraine will inevitably have to make territorial concessions, NATO Secretary General Jens Stoltenberg said at a meeting with Finnish President Sauli Niinisto on June 12. According to a number of experts, Prime Ministers of Germany and Italy, Olaf Scholz and Mario Draghi, and French President Emmanuel Macron are going to convey the same message to the Kiev authorities during their trip to Ukraine scheduled for June 15 (though Scholz’s visit has not been confirmed officially yet), Vedomosti notes.

"The West, first and foremost Europe, can see that efforts to support Kiev in the current conflict through weapons supplies and economic assistance are failing to produce the result that was expected in the spring," Head of the European Political Research Department at the Institute of World Economy and International Relations Pavel Timofeyev pointed out. It’s unclear how long the European Union will be able to ensure the pressure coming from rising military spending and financial injections into Ukraine, which are adding to the food security issues, the analyst added.

"It’s possible that the Europeans will come up with their own anti-crisis plan stipulating that Kiev will have to abandon some of its territories in return for further financial support," said Artem Sokolov, a researcher at the Moscow State Institute of International Relations’ Center for European Studies. According to him, the talks will to a large extent depend on the situation in the combat zone.

The Americans are unlikely to be unaware of European peace initiatives, former Director of the Franklin D. Roosevelt Foundation for United States Studies at Moscow State University Yury Rogulev emphasized. If things go wrong, it’s Germany, France and Italy that will be to blame for "betraying" Ukraine, while Washington and London will be able to wash their hands of it, the expert noted.
NATOのイェンス・ストルテンベルグ事務総長は6月12日、フィンランドのサウリ・ニーニスト大統領との会談で、ウクライナは必然的に領土を譲歩しなければならない、と述べた。多くの専門家によれば、ドイツとイタリアのオラフ・ショルツ首相とマリオ・ドラギ首相、フランスのエマニュエル・マクロン大統領は、6月15日に予定されているウクライナ訪問の際に、キエフ当局に同じメッセージを伝えるつもりだという(ただしショルツ首相の訪問はまだ公式に決定されていない)。

世界経済国際関係研究所のパベル・ティモフェエフ欧州政治研究部長は、「西側、とりわけ欧州は、武器供給や経済支援を通じて現在の紛争でキエフを支援する努力が、春に期待されたような結果を生んでいないことがわかる」と指摘した。軍事費の増加やウクライナへの資金注入が食糧安全保障の問題に拍車をかけていることから来る圧力を、欧州連合がいつまで担保できるかは不明だ、と同アナリストは付け加えた。

モスクワ国立国際関係大学ヨーロッパ研究センターのアルテム・ソコロフ研究員は、「ヨーロッパ諸国が独自の危機回避策を打ち出し、キエフがさらなる財政支援の見返りに領土の一部を放棄しなければならないことを定める可能性がある」と述べた。ソコロフ氏によると、会談は戦闘地域の状況に大きく左右されるという。

モスクワ国立大学フランクリン・ルーズベルト米国研究財団のユーリー・ログレフ元所長は、米国側が欧州の平和構想を知らないということはないだろうと強調する。うまくいかなければ、ウクライナを「裏切った」として非難されるのはドイツ、フランス、イタリアであり、ワシントンやロンドンはその手を洗うことができるだろうと専門家は指摘する。

・・・・

ここでは独仏伊首脳のウクライナ訪問は6/15とされています。





Russia explains its view of US goals in Ukraine
Washington is supplying Kiev with arms to force Moscow into playing by American rules, Russia’s foreign minister believes
The real goal of the US in providing military aid to Ukraine is to deprive Russia of its independent status on the international stage, Foreign Minister Sergey Lavrov told national television Sunday. Washington wants Moscow to have no say on global issues, but it will not succeed, he added.

The conflict in Ukraine is being used by the US and its allies as just another way to weaken Russia, Lavrov said when asked what America’s real goals in Ukraine are.

“They [the US] are pursuing a goal they have long made public: Russia must know its place; Russia [must] have no voice in international affairs; Russia must abide by the rules set by the US,” the minister stated, adding that Washington is apparently “well aware” of the fact that it would not succeed.

スコットリッターのインタビューを太陽のいびき氏が翻訳してくれています。次のスレッドで全文が見られます。特に注目点を引用。

https://twitter.com/taiyonoibiki/status/1539613519988916225








posted by ZUKUNASHI at 17:33| Comment(0) | 国際・政治

西側の経済混乱がウクライナ停戦への動きを早めるか

2022年06月11日
追い込まれるゼレンスキーから続く

ウクライナ戦争の現況に関する情報流通が構造的に変化しています。嫌中、嫌ロの立場の人には、事実を伝える情報は、「絶望的な不快感」を与えるようになっています。このブログもその一つとされています。



戦況は圧倒的にロシアが有利。ウクライナ軍はスラビャンスクの南で6、7万人が配備されているようですが、ロシアが重火器を重点的に爆撃しており、このロケット攻撃に対応できていません。弾薬の補充もなされず、投降者が続いています。

経済制裁は、ブーメラン的に欧米と第三国の経済に物価上昇圧力を加えています。2022/6/9と6/10には、米国株式が大きく下落しました。欧州、日本も同様です。

政治的には、米国主導の対ロ包囲、非難戦略は成功していません。米・NATOに協力する国が少ない。

米国のバイデンは、ウクライナが負けるとロシアの調査が入り息子のハンターの悪事が露呈することを恐れ、停戦に向けた動きは頑として受け付けないとされています。

国連が仲介する停戦交渉の案がありますが、ラブロフは形式的なものにしかならないとしています。

食糧危機については、米国やEUが騒いでいますが、ロシアは穀物輸出を行っています。(今年の収穫が出回る前にサイロは空けなければなりません。バラで輸送、貯蔵されています)

このまま戦闘が継続する可能性もあります。まさに最後のウクライナ人になるまで戦う、戦わされるというわけです。

ゼレンスキーは、戦闘についても和平についても米国の指示に従っていますので、バイデンが停戦やむなしといつ踏み切るかになります。

その圧力は、米国の経済混乱によって強まるでしょう。民主党の支持率が落ちています。

そのように考えると6月第2週の週末にかけての株価下落がこの先も続くのか、どこまで下落するかが決定的な要因になりうるでしょう。

停戦が実現しても米欧の経済制裁がすぐに解除されるとは限りませんから、株価の不振は尾を引く恐れがあります。それにドル覇権の切り崩しを図る動きが強まっていますから、米国の金融市場はこの先長く逆風に耐えなければならないでしょう。

独仏伊の首脳が6月16日にウクライナを訪問しています。支援についての話をするとのことですが、首脳らは停戦に向けた筋道を探りたいところでしょう。

2022/6/16の午後2時過ぎからダウの時間外先物が下落し始め、6時ころには600ドル近い下落となりました。市場関係者はスイスの金利引き上げによるショックだとしていますが、ドル円が急落し始めたのは午後4時半。

それ以前から「予想外の」利上げの影響とみられるものが出ていたことになります。

これの原因は、別のところにあります。スイスの金利引き上げももちろん影響しているでしょうが。

市場の不透明感を象徴するのがスイスの金利引き上げ
というわけで、米国が毎月50億ドルの資金援助をウクライナにしなければならないとなったら、市場は動揺するでしょう。

物価上昇に加えてウクライナの財政欠陥の補填。物価は上がり株価が下落、欧州は避難民の問題もあります。6/16の欧州株式は3%超の下落の国が出ています。

米国、欧州の国民がどこまで許容できるか、そろそろ限界でしょう。
posted by ZUKUNASHI at 14:18| Comment(0) | ウクライナ

サル痘に効く薬がある?







リザベン・トラニラストともに個人輸入業者が扱っています。

Trilliana 華@Trilliana_z氏のツイートは、以前から引用させてもらっていますが、控えめでも的確な情報です。
posted by ZUKUNASHI at 13:55| Comment(0) | サル痘

フロリダで髄膜炎感染症が発生


Meningococcal:髄膜炎菌性の




posted by ZUKUNASHI at 11:32| Comment(0) | 国際・政治

木々と知り合う ナナミノキ


雄花と雌花は全然違いますね。これは雄花。雌花の木はなかったから実を見ることはない。残念、それでは名前の由来もわからない。





2021/10/16、ウォーキングの途中で休んだ公園の近くにナナミノキの実がなっていました。



この近くに雄花をつける木があるんでしょうか。それとも上に載せた木から花粉が飛んできた? 来年確かめてみます。

雌雄異株の木は、近くに雄の木がないと雌の木に実が付きません。一番よく知られているのが、イチョウ。千葉市青葉の森公園荒久古墳にイチョウの大木がありますが、これは雄木です。春たけなわのころこの木の下には、イチョウの雄花が散り敷いて地面が緑になります。房状の花です。ここから、花粉を風に載せて飛ばせば、千葉市内全域まで行かなくても広い地域でイチョウを受粉させることができるでしょう。

目に見えない極微の花粉を吸っただけで花粉症になる人がいます。新コロナウィルスが流れてきてそれを吸ってクシャミが出る人もいるはずです。2020/4の超過死亡は、そんな仕組みで発生したのではないかと考えています。

2020/6/5、気温が30度近くまで上がり、花粉が離脱し始めていました。樹木の花は咲き出すとあっという間に終わります。桜も1本ごとに見れば短いですよね。

2022/6/20、所用でナナミノキの前を通ったら雄花が咲いていました。6/22、雌のナナミノキを見に行ったらすでに実がついていました。直線距離で330m離れています。
集合住宅の敷地の中にあり、外側から写しているのでピンボケ。

雄花は、もう咲き終わっていたんですね。時期的にも遅いです。
posted by ZUKUNASHI at 10:27| Comment(0) | 木々と知り合う

ブルガリア首相に不信任決議

EU member ousts pro-NATO government in no-confidence vote
Bulgarian prime minister blames Russia for defection of his junior coalition partner
Bulgarian Prime Minister Kiril Petkov lost a no-confidence vote in the parliament on Wednesday, after a junior partner in his tenuous ruling coalition joined the opposition. The Harvard graduate and former Canadian citizen denounced his critics as Russian agents beholden to organized crime and vowed to continue fighting to make Bulgaria a “normal European country.”

Of the 239 members in the parliament in Sofia, 123 voted for Petkov’s ouster in what Bulgarian state media described as the first successful no-confidence vote in the country’s modern history. Only 116 backed the PM, with no abstentions.

After the vote, Petkov accused the main opposition party, Revival, of being a conduit for “Russian interests” and said it had been his honor to lead a government that sought to root out corruption and organized crime.

“We will continue to fight so that one day we can have a Bulgaria without the mafia, a normal successful European country,” Petkov said in his parting remarks.

President Rumen Radev now has three attempts to get a new government appointed. If all of them fail, he would have to dissolve the parliament and call a new general election – the fourth since April 2021.

“This parliament has brought only shame and disgrace to Bulgarian democracy. The sooner it is sent into history, the better for Bulgaria,” Revival leader Kostadin Kostadinov told state radio. Deputy leader of the opposition GERB party, Daniel Mitov, said Petkov’s attempt to blame Russia was just the ousted PM “looking for an alibi” for his loss.

The no-confidence vote was technically caused when the ITN party led by former TV personality Slavi Trifonov defected from Petkov’s ruling coalition over budget concerns and the government’s willingness to support neighboring North Macedonia’s bid to join the EU. The break also came amid rising economic hardship, as Petkov’s anti-Russian stance led to Bulgaria getting cut off from 90% of its natural gas supplies.

Petkov, 42, had fired Defense Minister Stefan Yanev in February, accusing him of promoting “Russian narratives” after he referred to the conflict in Ukraine as a “military operation” and not a war. His government also pledged to repair Ukrainian military equipment and support a greater NATO presence in the east.
posted by ZUKUNASHI at 08:50| Comment(0) | ウクライナ

韓国がNATOとの結びつきを強める

Asian nation seeks NATO mission
South Korea is looking to bolster its ties with the US-led bloc, citing the “unpredictable” international security situation
South Korea is planning to set up a mission to NATO headquarters in Europe, the country’s National Security Adviser Kim Sung-han revealed Wednesday. Seoul, a long-time close ally of Washington, is seeking to bolster its cooperation with the US-led bloc in the face of an “unpredictable” international situation, the official explained.

“By establishing a NATO mission in Brussels, Belgium, where NATO is headquartered, we will be able to increase information-sharing and strengthen our networks with NATO members and partner nations,” Kim stated during a news conference.

The new mission is expected to be headed by South Korea’s envoy to Belgium, Yoon Soongu, local media reported, citing unnamed presidential officials. It was not immediately clear whether he would retain his current posts, as the envoy also doubles as the ambassador to the European Union.
posted by ZUKUNASHI at 08:31| Comment(0) | 国際・政治

私も季節感が無い人になる

年寄りは季節感覚を失うことがありますね。私の友人は、初夏に共通の友人に出した手紙に残暑見舞いの言葉が書いてあったらしい。手紙を受け取った友人も特に違和感がなかったらしく、私が「おい、かなりボケてるようだぞ」と指摘して初めて気づいたようでした。

次は、モトコのブログ2022/6/18の記事から拝借

「私と同居中に、父はすでに季節感が無い人になっていました。
これから冬に向かうのか、夏になるのかも不明なようで、
冬に「夏だから暑い」とか
夏なのに「冬だから寒くて」とか、とんでもない発言もあった。
父が一人暮らししていた時も、倒れる直前の夏は
クーラーを切って、窓を閉め切ったまま、とんでもない暑さの中で
寒い寒いと訴えて寝ていたことがあった。
↑クーラーなどで部屋温度を下げると、具合が良くなった。

今日は土曜日で、施設の職員さんの数がいつもより少ないはず。
朝ごはん後に皆で体操とか、散歩とかもないし、
ちょうど洗濯物の回収に、父の部屋へ入ってもらってよかったです。」

・・・・・

私ももうすぐかも。でも、絶対に夏が好き。それは変わらないと思う。

「モトコのブログ」は、年配者が読んでためになる記事が多いです。はぁー、こうなっていくのか。家族などは、こう感じながら世話してくれるのか。

迷惑をかけないようにするにはどうするか。

とても参考になります。チョーお勧め。
posted by ZUKUNASHI at 08:24| Comment(0) | 日記

ロシア南部の炭疽病の症例

Anthrax in southern Russia: What we know so far
A woman in Stavropol region has been diagnosed with the dangerous bacterial infection
Anthrax in southern Russia: What we know so far
A woman in Stavropol region in southern Russia has been diagnosed with the dangerous bacterial infection, anthrax, local authorities said on Tuesday.

Stavropol region governor Vladimir Vladimirov took to Telegram to announce that he had received “information that required utmost attention” about a resident of the village of Rozhdestvenskaya having contracted anthrax.

The female patient was in a satisfactory condition, with medics looking after her. The woman’s life was out of danger, the governor added.
What is anthrax?

Anthrax is a serious infectious disease, caused by the Bacillus anthracis bacteria, that is sometimes found in rural areas and most commonly affects livestock. Humans may catch it from animals, typically from infected carcasses, as well as from wool, hair, and hides.

The disease can occur in the skin, lungs, and intestines. Respiratory anthrax is most dangerous and has a mortality rate of from 50% to 80% even with treatment, according to the US Centers for Disease Control and Prevention. However, the most common is the skin form of the disease, which is lethal in less that 24% percent of cases without treatment.

The illness often begins with flu-like symptoms, which can then develop into serious respiratory problems.

Hundreds of thousands of people died of anthrax before the 20th century, but the number of cases has been reduced greatly due to the use of antibiotics to treat patients and the vaccination of animals.

Some countries have developed anthrax as a biological weapon. According to Russian officials, the disease was among the pathogens studied at secret US-funded biolabs in Ukraine, which were uncovered during Moscow’s military operation.
How did the woman get infected?

The Russian media tracked down the anthrax patient, identifying her only as Siyadat aged 50.

She reportedly became infected while butchering a bull calf. The woman initially didn’t pay attention to a small lesion that appeared on her finger, but it kept growing and became painful.

Siyadat sought medical attention and was diagnosed with anthrax. She has been placed in an infectious disease hospital and is now being treated with antibiotics, according to reports.

“I had an abscess. Blood collected under the skin, and then my finger became dark. Doctors diagnosed [me with anthrax]. I have no rash or anything else. It’s all fine. I’m a healthy 105-kilogram woman,” the patient told Life website.

Siyadat has also revealed that she a had a similar problem some eight years ago but recovered on her own without medical help.
Will the disease spread?

The Stavropol Anti-Plague Research Institute, which is overseen by Russia’s consumer watchdog Rospotrbnadzor, assured on Wednesday that “there were no grounds for the disease to spread.”
Ukraine’s biolabs riddled with corruption and neglect – Russia
Read more
Ukraine’s biolabs riddled with corruption and neglect – Russia

The measures aimed at localizing and eradicating the anthrax hotspot have been carried out in full, it said.

The large-scale vaccination of livestock is underway in Rozhdestvenskaya, according to the media. Siyadat’s relatives were placed under medical supervision despite none of them getting infected. Cases of human-to-human transition of anthrax are generally very rare.

The residents of the village have been told to pay extra attention to hygiene and wash their hands often.

The local health ministry’s chief infectious diseases consultant Larisa Tkachenko reminded that cases of anthrax were last registered in Stavropol in 2019. But there were no fatalities caused by the disease in the region for at least a decade, she added.
ロシア南部スタブロポリ州の女性が危険な細菌感染症である炭疽と診断されたと地元当局が22日に発表した。

スタブロポリ州のウラジミール ウラジミロフ知事はテレグラムで、Rozhdestvenskaya村の住人が炭疽菌に感染したという「最大限の注意を要する情報」を受け取ったと発表した。

この女性患者は、医療関係者に見守られながら、十分な状態である。この女性の生命に危険はない、と知事は付け加えた。
炭疽病とは?

炭疽病は、炭疽菌によって引き起こされる重篤な感染症で、農村部で時々見られ、最も一般的には家畜が罹患します。人間は、感染した動物の死骸や、羊毛、毛、皮から感染することがあります。

この病気は皮膚、肺、腸に発生することがある。米国疾病対策予防センターによれば、呼吸器炭疽が最も危険で、治療を受けても50%から80%の死亡率である。しかし、最も一般的なのは皮膚型であり、治療せずに死亡するケースは24%以下である。

この病気は多くの場合、インフルエンザのような症状で始まり、その後、深刻な呼吸器系の問題に発展することがあります。

20世紀以前には何十万人もの人々が炭疽病で死亡したが、患者の治療に抗生物質が使われ、動物へのワクチン接種が行われたため、患者数は大きく減少した。

生物兵器として炭疽菌を開発した国もある。ロシア当局によれば、この病気はウクライナにある米国出資の秘密のバイオラボで研究された病原体の一つであり、モスクワの軍事作戦中に発覚したとのことである。
この女性はどのようにして感染したのであろうか?

ロシアのメディアは炭疽病患者を追跡調査し、シヤダット(50歳)と名乗った。

彼女は子牛を屠殺中に感染したという。当初、彼女は指にできた小さな病変を気に留めなかったが、どんどん大きくなり、痛みも出てきた。

シヤダットさんは診察を受け、炭疽菌と診断された。報道によると、彼女は感染症病院に入れられ、現在抗生物質で治療を受けている。

"膿瘍 "ができたのです。皮膚の下に血がたまり、指が真っ黒になりました。医師は(炭疽菌と)診断した。発疹も何もないんです。すべて順調です。私は健康な105キロの女性です」とこの患者はライフサイトに語っている。

シヤダットさんは、8年前にも同じような病気にかかったことがあるが、その時は医師の手を借りずに自力で回復したことを明かしている。
この病気は広がるのだろうか?

ロシアの消費者監視機関Rospotrbnadzorが監督するStavropol Anti-Plague Research Instituteは、水曜日に "病気が蔓延する根拠はない "と断言した。

炭疽病ホットスポットの局所化と根絶を目的とした対策は、完全に実施されたという。

Rozhdestvenskayaでは、家畜への大規模なワクチン接種が行われているという。シヤダットの親族は、誰も感染していないにもかかわらず、医学的監視下に置かれた。炭疽菌がヒトからヒトへ移行するケースは一般に非常にまれである。

村の住民は衛生に特に気を配り、頻繁に手を洗うようにと言われている。

地元保健省の主任感染症コンサルタントLarisa Tkachenkoは、スタブロポリで最後に炭疽菌の症例が登録されたのは2019年であることを思い出した。しかし、この地域では少なくとも10年間、この病気による死亡例はなかったと彼女は付け加えました。

www.DeepL.com/Translator(無料版)で翻訳しました。
posted by ZUKUNASHI at 07:54| Comment(0) | 国際・政治

ロシア軍は強い 民間人の被害防止措置も手早い





https://t.me/rtnews/25462
!️Russian Defense Ministry Publishes Destruction of Ukrainian ‘Fury’ Drone







Russia claims hundreds of casualties during strike in Ukraine
As many as 500 Ukrainian troops from a single brigade were killed in the city of Nikolaev, defense ministry said

Russian strikes on a shipbuilding plant in the Ukrainian port of Nikolaev killed as many as 500 troops on Tuesday, the Russian defense ministry claimed during a daily press briefing on Wednesday.

The troops belonged to the Ukrainian Army’s 59th Mechanized Brigade, the report said, who it’s believed were taking cover at the Okean Shipyard. The facility is located in the southern part of the Ukrainian city that stands on a major river some 60 kilometers inland from the Black Sea.

The ministry said the Russian Air Force had used precision weapons to strike the plant’s workshops, killing Ukrainian service members and destroying arms and military vehicles.

Ukrainian sources reported several Russian cruise-missile strikes targeting Nikolaev on Tuesday. These caused damage to port infrastructure, to industrial buildings and to the power grid, and destroyed some trucks, the Ukrainian military said.

In the briefing, Russia also claimed to have routed the 57th Motorized Infantry Brigade. The report claimed that the Ukrainian unit lost over 60% of its strength during fighting for territory claimed by the Moscow-allied Lugansk People’s Republic. The brigade fled from its positions in violation of the order from its command to stand its ground, the Russian military said.

Last week, the Russian military claimed to have killed scores of Ukrainian officers after striking a compound where a meeting of commanders of several Ukrainian units was taking place.
posted by ZUKUNASHI at 07:36| Comment(0) | ウクライナ

ロンドンの下水からポリオウィルス検出





UK raises alarm over deadly virus detection
Officials have warned of community spread after traces of poliovirus were found in London sewage
Traces of the virus causing poliomyelitis have been found in sewage samples in north and east London, the UK Health Security Agency (UKHSA) said on Wednesday. The authorities believe the virus was derived from a live vaccine still used in some countries and brought to the UK by a traveler from abroad. While no incidents of community spread have yet been found, health officials warn that it is “likely.”

The virus was identified as vaccine-derived poliovirus type 2 (VDPV2) and was detected several times between February and May at the London Beckton Sewage Treatment Works in Newham.

UKHSA officials say the virus samples are “closely related” but from different people, and that the virus has mutated twice already, suggesting community spread.

Health officials are trying to locate individuals who may have been infected and say the overall risk to the public is “extremely low.”

Britain was officially declared polio-free in 2003, but visitors from abroad sometimes carry the virus. If community spread is detected, it would be the first domestic polio infection in the UK since 1984.

British children normally take three doses of the polio vaccine at an early age. While the national vaccination rate is over 92%, London lags behind with just under 87%, however. The oral vaccine still used in some countries where the disease has not been fully eradicated might be the culprit in this case, with a traveler “shedding” the weakened virus.

Two out of three strains of “wild” polio have been eradicated across much of the world thanks to an aggressive vaccination campaign. The last case of Type 2 was detected in 1999, and the last instance of Type 3 was in 2012. However, Type 1 wild polio remains endemic in Afghanistan and Pakistan.

Poliovirus can spread through droplets or direct contact with feces-contaminated surfaces. Most of the people infected show no symptoms, with about 25% manifesting flu-like aches and pains. About one to five in 1,000 can develop more serious symptoms, as the virus attacks the brain and the spinal cord. In a small number of cases, the virus affects the muscles, leading to paralysis and permanent disability – or death, in the cases where muscles that help people breathe are affected.
ロンドンの下水からポリオウイルスの痕跡が発見され、当局は地域社会への拡散を警告しています。
英国保健安全局(UKHSA)は2日、ロンドン北部と東部の下水からポリオの原因となるウイルスの痕跡が見つかったと発表した。当局は、このウイルスは現在も一部の国で使用されている生ワクチンに由来し、海外からの旅行者が英国に持ち込んだとみている。地域社会で広がった事例はまだ見つかっていないが、保健当局は「可能性がある」と警告している。

ウイルスはワクチン由来ポリオウイルス2型(VDPV2)と確認され、2月から5月にかけて、ニューハムのロンドンベックトン下水処理場で数回検出された。

UKHSAの職員は、ウイルスサンプルは「密接に関連」しているが、異なる人からのものであり、ウイルスはすでに2回変異しており、地域社会での広がりを示唆していると述べている。

保健当局は、感染した可能性のある人物を探し出そうとしており、一般市民へのリスクは全体的に "極めて低い "と述べている。

英国は2003年に公式にポリオ無発生を宣言したが、海外からの訪問者がウイルスを保有していることもある。もし地域社会での感染が確認されれば、1984年以来、英国で初めての国内ポリオ感染となる。

英国の子供たちは通常、幼少期にポリオワクチンを3回接種する。しかし、全国的な接種率が92%以上であるのに対し、ロンドンは87%弱と遅れをとっている。まだ撲滅されていない一部の国で使われている経口ワクチンが、今回は旅行者が弱ったウイルスを「排出」したことが原因かもしれない。

野生型」ポリオの3つの株のうち2つは、積極的なワクチン接種キャンペーンのおかげで、世界の大部分で根絶されました。2型は1999年に、3型は2012年に、それぞれ最後の感染者が確認されています。しかし、アフガニスタンとパキスタンでは、現在も1型の野生株ポリオが流行しています。

ポリオウイルスは、飛沫や糞便に汚染された表面への直接接触により感染します。感染者の多くは症状を示しませんが、約25%はインフルエンザのような痛みや不快感を示します。1,000人に1人から5人は、ウイルスが脳や脊髄を攻撃するため、より深刻な症状を引き起こす可能性があります。ごく一部のケースでは、ウイルスが筋肉を侵し、麻痺や後遺症が残ったり、呼吸を助ける筋肉が侵された場合は死に至ることもあります。

www.DeepL.com/Translator(無料版)で翻訳しました。
posted by ZUKUNASHI at 07:21| Comment(0) | 健康・病気