ずくなしの冷や水

2022年06月18日

St. Petersburg International Economic Forum






Europe is committing energy suicide – Russian oil chief
Igor Sechin of Rosneft says European nations are losing its competitive power to the US
European states are shooting themselves in the foot by imposing restrictions on Russia, according to Igor Sechin, the head of Russian oil giant Rosneft.

“Europe is committing energy suicide by imposing sanctions on Russia,” Sechin said at the St. Petersburg International Economic Forum (SPIEF). “They [European states] lose their identity and competitive power to the US.”

The Rosneft chief also said the sanctions have done away with the “green transition,” as the European leaders no longer need it for “market manipulation, since more blunt and radical approaches are being applied.”

According to Sechin, what remains of Europe’s “green rhetoric” completely contradicts actual practice, as the the nations across the region seek to find sources to replace Russian oil at any cost.

Earlier, Russian President Vladimir Putin called the sanctions a double-edged sword, saying Western leaders have caused significant damage to the economies of their nations by imposing the restrictions. Putin added that the EU’s direct losses from the sanctions could exceed $400 billion in one year, and the costs will be shouldered by EU citizens.

The old world is over: Key takeaways from Putin's first major speech since Russia's military offensive in Ukraine
Russian leader has buried the old world order and outlined his view on Russia’s and the world’s future, in a key address
New centers of power have emerged, the unipolar world order isn’t coming back, and the “colonial” way of thinking has failed, Russian President Vladimir Putin told the St. Petersburg International Economic Forum (SPIEF) on Friday, in what the Kremlin described as an “extremely important” speech.

The old world order is gone with the wind

When the US declared victory in the Cold War, Americans designated themselves the “messengers of God on earth,” with interests that should be considered sacred and no obligations, Putin told the audience at SPIEF. New centers of power have since emerged, and have the right to protect their own systems, economic models and sovereignty.
These “truly revolutionary, tectonic changes in geopolitics, the global economy, in the technological sphere, in the entire system of international relations,” are “fundamental, pivotal and inexorable,” Putin said. “And It is a mistake to suggest that one can wait out the times of turbulent change and that things will return to normal; that everything will be as it was. It will not.”

Anti-Russian sanctions backfired on the West
When the US and its allies launched the campaign to “cancel” Russia over the conflict in Ukraine, they hoped to crash and undermine the Russian economy and society. The sanctions have instead boomeranged on their creators, aggravating social and economic problems, driving up the cost of food, electricity and fuel, and hurting the quality of life across the West, but especially in Europe.
“The European Union has completely lost its political sovereignty, and its bureaucratic elites are dancing to someone else’s tune, accepting whatever they are told from above, causing harm to their own population and their own economy,” Putin said.
EU citizens will pay the price for “decisions divorced from reality and taken contrary to common sense,” he added, as direct losses from the sanctions alone could exceed $400 billion in a year.
反ロシア制裁は西側諸国に裏目に出た
米国とその同盟国は、ウクライナ紛争をめぐるロシアへの「制裁」キャンペーンを開始したとき、ロシアの経済と社会を崩壊させ、弱体化させることを望んでいた。しかし、この制裁は、社会的、経済的問題を悪化させ、食料、電気、燃料のコストを引き上げ、西側諸国、特にヨーロッパでの生活の質を低下させ、その生みの親にブーメランのように突き刺さったのである。
「EUは政治的主権を完全に失い、官僚的エリートは他人の曲に合わせて踊り、上から言われたことは何でも受け入れ、自国の国民と経済に害を与えている」とプーチンは言った。
EU市民は、「現実から切り離され、常識に反して行われた決定」の代償を払うことになる。制裁による直接の損失だけでも、1年で4000億ドルを超える可能性がある、と彼は付け加えた。
Energy prices and inflation are self-inflicted
Blaming the high energy prices and inflation in the West on Russia – “Putin’s price hike,” as the White House put it – is a “stupidity” and “designed for people who can’t read or write,” the Russian president said.
“Don’t blame us, blame yourselves,” Putin said.
The EU “blindly believing in renewable sources” and abandoning long-term natural gas contracts with Russia led to the spike in energy prices last year, according to the Russian leader. Meanwhile, both the US and the EU addressed the Covid-19 pandemic by printing trillions of dollars and euros.

‘Elite change’ awaits the West
Policies undertaken by EU and US leaders are exacerbating inequalities and divisions in their societies, not just in terms of welfare but in terms of values and orientations of various groups, Putin said.
“Such a detachment from reality, from the demands of society, will inevitably lead to a surge of populism and the growth of radical movements, to serious social and economic changes, to degradation and, in the near future, to a change of elites,” the Russian leader said.

If there’s a famine, it won’t be Russia’s fault

US and EU sanctions against Russia – in particular fertilizer and grain exports – are one of the reasons for growing global food insecurity, Putin pointed out. If there is famine in the world’s poorest countries, “this will be entirely on the conscience of the US administration and the European bureaucracy."

Troubles with food supply have arisen over the past several years – not months – due to the “short-sighted actions of those who are accustomed to solving their problems at someone else's expense,” distorting the trade flows by printing money in a sort of “predatory colonial policy,” Putin said.

Russia is ready to send food to Africa and the Middle East, where the threat of famine is most acute, but faces “logistical, financial, transport” obstacles imposed by the West, he said.

Reasons for the Ukraine conflict

Russia sent troops into Ukraine in February because the West refused to abide by its obligations, and it was “simply impossible to reach any new agreements with them,” Putin said. The decision was “forced, but necessary,” as Russia had every right as a sovereign country to defend its security and protect its citizens and residents of Donbass from “genocide by the Kiev regime and neo-Nazis who received the full protection of the West."
ロシアが2月にウクライナに軍を派遣したのは、西側諸国が義務を守らず、「彼らと新たな合意を結ぶことは単純に不可能」だったからだとプーチン氏は述べた。ロシアには主権国家として、自国の安全を守り、国民とドンバスの住民を "西側の全面的な保護を受けたキエフ政権とネオナチによる大量虐殺 "から守るあらゆる権利があったので、この決定は「強制されたが、必要だった」のである。
The West spent years turning Ukraine into an “anti-Russia” state and pumping it with weapons and military advisers, Putin said, pointing out they “did not give a damn” about Ukraine’s economy or the lives of its people, but “spared no expense to create a NATO foothold in the east, directed against Russia, to cultivate aggression, hatred and Russophobia."
西側諸国は何年もかけてウクライナを「反ロシア」国家に仕立て上げ、武器や軍事顧問を送り込んだとプーチンは述べ、彼らはウクライナの経済や国民の生活については「どうでもよかった」と指摘し、「東部にNATOの足場を作り、ロシアに対して向け、侵略、憎悪、ロシア恐怖症を育てるために費用を惜しまない」のだという。
“All the objectives of the special military operation will be unconditionally achieved,” Putin said.

Economic development is an expression of sovereignty

In the 21st century, sovereignty can’t be partial, Putin argued. All of its elements are equally important and complement each other, and the economy is one of them. There are five key principles Russia will follow in economic development: Openness, freedom, social justice, infrastructure, and technological sovereignty.

Russia will “never follow the path of self-isolation and autarky,” but will expand interactions with anyone who wishes to trade, Putin said, adding there are “many such countries.” Moscow will also support private enterprise, build and repair its transportation infrastructure, seek to reduce social inequality, and ensure its key technologies are not dependent on foreign imports.

“Truly sovereign states are always committed to equal partnerships,” while “those who are weak and dependent, as a rule, are busy looking for enemies, planting xenophobia, or finally losing their originality, independence, blindly following the overlord,” he said.
posted by ZUKUNASHI at 21:21| Comment(0) | 国際・政治

2014年以降の8年間に双方は何をしてきたか





posted by ZUKUNASHI at 20:44| Comment(0) | ウクライナ

欧州の本音 











posted by ZUKUNASHI at 18:38| Comment(0) | 国際・政治

れいわ新選組 大石あきこさん 議論を巻き起こすのは良いこと





このウクライナ戦争は、米・NATOとロシアの戦いです。いつ欧州諸国が資金・兵器だけでなく、人員を投じてもおかしくない。ロシアが米・欧州の核兵器使用に警戒を強めるのは当然。
外人部隊やボランティアは当面の兵士送り込みの代用。

次はAV法関係





・・・久しぶりに本を買ってみようか。

posted by ZUKUNASHI at 18:33| Comment(0) | 国際・政治

シリアで米ロ直接衝突の危険性





Russian Escalations in Syria Risk Direct Conflict With U.S., Military Officials Warn
Recent Russian airstrikes and other operations in Syria raise alarms amid high tensions over Ukraine
By Gordon Lubold and Michael R. Gordon
June 17, 2022 6:23 pm ET

AL-UDEID AIR BASE, Qatar−Russian forces have conducted a series of operations against the U.S.-led coalition in Syria this month, including one this week at a strategically located base in the southern part of the country, U.S. military officials said.

The Russian actions have alarmed U.S. military officials, who are concerned that a miscalculation might escalate into an unintended conflict between the U.S. and Russian forces in Syria. Tensions between the two countries are already high following Russia’s invasion of Ukraine in February and American efforts to arm the Ukraine military to defeat Russian forces there.
シリアでのロシアのエスカレートは米国との直接衝突の危険性、軍関係者が警告
ウクライナ情勢が緊迫する中、ロシアによるシリアでの空爆やその他の作戦に警鐘が鳴らされている。
ゴードン・ルボルド、マイケル・R・ゴードン 記
2022年6月17日 18時23分(日本時間

アルウデイード空軍基地(カタール)-ロシア軍は今月、シリアで米軍主導の連合軍に対して一連の作戦を行い、今週は同国南部にある戦略的立地の基地でも行われたと、米軍当局者が述べた。

ロシアの行動は米軍関係者を警戒させ、誤算がシリアでの米軍とロシア軍の意図しない衝突にエスカレートすることを懸念している。2月にロシアがウクライナに侵攻し、アメリカがウクライナ軍を武装させてロシア軍を撃退しようとしたことを受けて、両国間の緊張はすでに高まっている。

ロシアは、#シリア南東部のヨルダンとの国境にあるアルタンフ駐屯地で空爆を実施
アルタンフ国境にいる #米軍 の目的は、#イラク と #シリア の間の商業・貿易の交流を遮断し、すでに「シーザー法」に基づく米国の制裁に苦しんでいるシリアの人々をさらに困窮させることである。





Spriteer@spriteer_774400氏のツイートによると、ロシア軍のジェット機がアルタンフ基地内にあるMaghawir al-Thawra" terrorist factionの本拠を空爆したものですが、米軍に自然通告を行っていますし、このテロリストグループによるロシア軍を狙った道路際の爆発物設置の報復だとされています。米軍は、以前からアルタンフ内への攻撃は厳しく反撃するとしていましたので、このロシア軍の攻撃に対して特段の反応を見せるかが注目点です。


ドローン攻撃だとの説もあります。
posted by ZUKUNASHI at 18:15| Comment(0) | 国際・政治

中国がアフガニスタンで学校建設 これはすごい

日本のメディアや謙中論者の説を聞いていると、大きく間違います。経済的な発展のスピード、国民の活力などすでに日本がかなわないところが多いです。

良いところは認めないと現実と乖離した世界観を持ってしまいます。

タリバンが支配するアフガニスタンは、まだ承認する国が限られていますが、中国は学校を建設しています。アフガニスタンから松の実を輸入するなど、経済面でも支援。すごいです。アフガニスタンは約75kmの幅で中国と接しています。
ロシアは穀物を援助。世界の国々はこれらを見ています。どこが頼れるか。


このアカウントはベトナムの方です。
bánh mi バインミーまたはバンミーは、ベトナムのサンドイッチ。 柔らかいフランスパンにバター、パテを塗り、野菜、ハーブ類、肉などをはさみ、ヌクマムなどのソースを振り掛けるのだそうです。100円程度。ベトナムの食事は基本的に温めてあるのだそうですが、これではスープがついています。
posted by ZUKUNASHI at 14:24| Comment(0) | 国際・政治

ウクライナ戦争はまだ続くが世界の秩序はすでに大きく変わっている

2022/6/16に独仏伊の首脳がゼレンスキーと会談しました。欧州のいくつかの国は、ウクライナは交渉の場につくべきとの意見を表明しているところもありますが、ゼレンスキーとの間でそれが話題になったとの報道はありません。

重点は、ウクライナのEU加盟問題。加盟国候補に推すとの訪問者側の説明にゼレンスキーは納得したようです。

米国、欧州は、領土の割譲を前提としたロシアとの交渉を始めるかはウクライナが決めることとの立場を強調し、早期停戦を働きかける気がないことを示しています。

早期停戦を働きかけたら、ウクライナからどんな要求を突き付けられるかわからない。

米国は、ロシアとの戦闘を長引かせる方針です。欧州は、経済面の混乱に困惑していても現指導部の失策を認めることはできないので、ウクライナ戦争の継続がプラス。

2022/6の第二週に米欧、特に米国の株価が大きく下落しました。米国公定歩合の引き上げが原因とされていますが、スイスも公定歩合引き上げで事態の深刻さが強調されたためのようです。

米欧の当局は、この程度の経済面の悪化はしのげると考えているようです。ですが、物価上昇が基礎的物資の値上がりによって生じている以上公定歩合の若干の引き上げによって抑えられるとはとても思えない。これまでのバブルの部分はつぶせるかもしれませんが。

このままいくと、景気の冷え込みが企業業績の悪化となって現れ、株価はさらに低下していくでしょう。

今、米欧では、ロシアがの軍事作戦を支持するような発言をすると罰せられたり、強く圧力をかけられたりしています。ツイッターは、特にあからさまです。

ですが、軍事作戦では、ロシアの圧倒的有責は日を追って明らかになります。



その状況でも、ゼレンスキーが、そのバックにいる米国が停戦に動かないのは、ウクライナ軍が攻撃を止めればロシア軍は攻撃を止めることを知っているからです。

すでにロシアの支配下に置かれた領地は、停戦交渉をしても帰ってこないし、奪還をあきらめて戦闘行為から事実上撤退しても、結果は同じです。ロシアは、ウクライナ全土を占領する意図はないと言明しています。降伏文書に調印する不名誉を避け、抵抗者として居座り西側から資金援助をせびれば政権は汚職で潤います。

財政的にウクライナ存続不能な状況です。

プーチンは、サンクトペテルブルクの国際会議で世界の秩序は変わったと自信を示しています。ウクライナで多数の人が死んだのは、つらいことですが、これは西側とロシアとの歴史的な世界秩序の転換をめぐる対決の結果であり、そこに追い込んだのは西側です。



posted by ZUKUNASHI at 13:09| Comment(0) | ウクライナ

ワクチン接種の子供に副作用が出て親が狼狽している



このツイートに続くコメントをお読みください。
posted by ZUKUNASHI at 09:47| Comment(0) | Covid19