#北朝鮮 が、米国に騙された国々の運命から教訓を獲得
— ParsToday日本語【公式】 (@ParstodayJ) June 1, 2022
「#アメリカ の攻撃的戦略は、ある国にその防衛能力を放棄させることである。米国は常に、甘言を発して、"あなた方が軍隊の動員を辞めて別の道を歩み続けば、わが国はあなたの国の進歩を助けるだろう」 pic.twitter.com/Z7jCQYOQMH
2022年06月01日
北朝鮮は米国に騙された国々の運命から教訓を獲得
アゾフスタリに152体の遺体 キエフは引き取らず 遺体の下に地雷
今日の国防省のブリーフィングから
— マヨ (@littlemayo) June 1, 2022
を発見。キエフからの引き取りたいという要請はなかった。更に死体の下にはすべての遺体が爆破するに十分な地雷を発見。捕虜のインタビューでこれはキエフからの命令で行われたと立証した pic.twitter.com/SOiUO1I2FE
サハリン2 中国が第二位の株主になるか
Three key state-run Chinese energy giants are reportedly in talks with Shell to buy out the company’s 27.5% stake in a massive Russian liquified gas project.
Sources cited by Bloomberg claim CNOOC, CNPC and Sinopec Group are discussing joint or individual buyouts of the Sakhalin-2 share, although negotiations are still in the early stages.
On Thursday, shares in Shell rose 1.3% in London on the back of the news, weeks after admitting it will lose around $5BN by walking out on its Russia operations.
中国の国営エネルギー大手3社が、ロシアの巨大液化ガスプロジェクトにおけるシェルの株式27.5%を買い取るため、シェルと交渉していると報じられている。
Bloombergが引用した情報筋によると、CNOOC、CNPC、Sinopec Groupは、サハリン2株の共同または個別の買収について議論しているが、交渉はまだ初期段階であるとしている。
木曜日、シェルの株価はこのニュースを受けてロンドンで1.3%上昇した。ロシア事業から撤退することによって約50億ドルの損失を被ることを認めてから数週間が経過している。
・・・・・
サハリン2権益売却交渉、中ロ結束懸念 日本は対策急務
日本の商社が出資する極東ロシアの石油開発事業「サハリン2」で、ロシアと中国が手を組む可能性が出てきた。欧米メディアは英シェルが、保有権益を中国の石油会社に売却する交渉を始めたと報じた。極東で中ロが液化天然ガス(LNG)の要衝をとれば、将来の日本のエネルギー安全保障に影響が及びかねず、対抗策の準備が急務となる。
・・・・
Gazprom社(50%+1株)、Shell社(27.5%-1株)、三井物産株式会社(12.5%)、三菱商事株式会社(10%)
中国は待っていましたとばかりに動き出しました。
Meanwhile Japan says they won't quit Russian LNG project even if they are told to. Japan will not withdraw from Russia's Sakhalin-2 liquified natural gas project the country's industry Minister told Parliament on Tuesday. Smart move by Japan IMO. Smarter than the EU so far.
— Angie Skys 8 (@AngieSkys) May 31, 2022
原爆投下はロシアを制圧することが目的だった
バーンズ米国務長官は、原子爆弾の理論的な可能性ではなく、新兵器の破壊力が実証されれば戦後の「ロシアは、より扱い易いかもしれない」と考えていた。原爆を製造したマンハッタン計画軍事責任者グローブス将軍は、関係する科学者らに「この計画の目的はロシアを制圧する事だった」と伝えている(再掲)
— Tweezer (@eihc2448) June 1, 2022
Covidが私たちの免疫システムを破壊した
A concern of mine re MPV and SARS2: https://t.co/2vB73DoYRb
— Radical Centrist, wrathful tantric deity (@RadCentrism) May 31, 2022
So what’s the way out beyond a pharma miracle?
— Radical Centrist, wrathful tantric deity (@RadCentrism) May 31, 2022
Start advocating for the scaling of hygienic infrastructure: https://t.co/FUvQeKAhRC
— Radical Centrist, wrathful tantric deity (@RadCentrism) May 31, 2022
米国の大手採卵場が火災で焼失
(This is a CONSPIRACY!)
— DONBASS Z (@TrumpFix) June 1, 2022
Lord Of War, [5/31/2022 3:55 PM]
[ Photo ]
A new blow to the US food market: one of the largest poultry farms in the country burned down in Minnesota, which supplied up to 3 million eggs daily to leading national retail chains | #UkraineWar | #Russia pic.twitter.com/fTkEgCTZQr
日本の新聞を読むより中国などの報道のほうがずっと価値がある
【中国が「動的ゼロコロナ」を堅持するのは、簡単に言えば、感染症が流行すればそれを消滅させ、大規模なリバウンドを防ぐことであり、その目的は最小のコストで最大の予防・抑制効果を実現し、人民の命と健康、正常な生産と生活秩序を最大限保障することだ】
— @h-yamachan (@yamavhan) May 31, 2022
日本のメディア、特に日経や朝日は中国のコロナ対策を批判するが、それは「寝そべり」=成り行き任せにしろと言っているようなもので、まるで「中国人のコロナ感染死」を要求するようなトンデモナイものだ。
— @h-yamachan (@yamavhan) May 31, 2022
Shanghai just finished a 2 month lockdown. They went all out and stopped the pandemic using a dynamic zero covid strategy, including both lockdown and mass testing. People are out in the street celebrating. They can do so without risk of infection or long covid. 1/
— Yaneer Bar-Yam (@yaneerbaryam) May 31, 2022